夏の畑(0)


2025810(日)

収穫前と収穫後の畑


収穫前と収穫後の畑

昨日も山に行く途中で写した
収穫前のジャガイモ畑と収穫後の小麦畑
遠くに山も見えて色のコントラストがきれいでした


この記事のURL2025-08-10 03:11:02

2025713(日)

小麦の収穫始まる


小麦の収穫始まる

霧の朝で写すものがなかったので
畑を写しましたが刈り倒されていたので
お天気が良ければ小麦ロールになるはずなので楽しみにしています
手前の青い花はクサフジです

日ハムの試合は午後2時からだったので見られました
今日も午後一時からなので楽しめます


この記事のURL2025-07-13 03:12:37

202575(土)

真夏日が続きそうです


真夏日が続きそうです

小麦畑が色づいてきました
この色の畑を見ると夏を感じます

日ハムも連敗から脱出できて良かったです


この記事のURL2025-07-05 03:15:48

202487(水)

トーモロコシ収穫の準備


トーモロコシ収穫の準備

①メイン画像 
 収穫する時に頭があるとトーモロコシが見えにくいので
 頭を切ってしまうようです
 {霧があったのでまともな撮影は出来ませんでした}

②好きな人は店頭に並ぶのが楽しみなんでしょうね?
画像



画像


④座り込んで何を話しているのかな?
画像


画像

連日の暑さにうんざりですね
30度になるとエルをエアコンの効いた
家の中に入れなければならないし、
悪さはしないからいいけど早く涼しくなるといいですね


この記事のURL2024-08-07 03:12:36

202481(木)

早朝のブロッコリー収穫


早朝のブロッコリー収穫

①メイン画像
 朝の散歩に行く時ブロッコリーの収穫をしていました
 写したのは6時半ですが
 かなり早くから収穫していたと思います

②ブロッコリーは早朝に収穫した物が
 その日の内にスーパーなどに並ぶそうです
画像



画像



④最初に写したのは4時17分、
 朝食が終わってから写しました
 私は3時起床で4時に朝食なんです
画像


⑤連日の30度超えはうんざりですね
 大きなエルを家の中に入れてやらなければならないので
 大変なんです、悪さをしないのが救いですけどね
画像


この記事のURL2024-08-01 03:05:56

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,789,641hit
今日:35
昨日:442


戻る