新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
自然が大好き!どらこのフォトログ
夏の畑(79)
2023
年
8
月
19
日
(土)
雨上がりの青空と夏の畑
夏の畑
×
79
①メイン画像
畑は大根畑のようでした
②
③
④
⑤
⑥
この記事のURL
|
2023-08-19 02:50:20
2023
年
7
月
25
日
(火)
夏の風物詩小麦ロール
夏の畑
×
79
①メイン画像
エルの散歩に付き合っていった時に見かけた小麦ロール
今年はあちこち撮影に出かけず近間で写しています
②白樺と小麦ロール
③最初は河川敷で相変わらずのイタドリ遊び
④
⑤
⑥引っ張っても離さない
★連日暑いですね今日も朝から暑いです
部屋はエアコンを入れてぃますが
愛犬エルが可愛そうで一日に何回も犬舎内や
犬舎の周りに水を撒いています
皆さん水分補給を忘れずに体調に気をつけましょうね
この記事のURL
|
2023-07-25 03:18:28
2022
年
9
月
6
日
(火)
ジャガイモ収穫作業
夏の畑
×
79
①メイン画像
写したのは4日
2日が大雨で3日が天気が良くて風があったので
条件の良い畑では作業が出来たようです
②
③いつもの事ですが走行中の車窓から写しています
④糠平の山で写したエゾシカ
⑤
⑥
この記事のURL
|
2022-09-06 02:59:15
2022
年
6
月
26
日
(日)
初夏の畑と帯広の森
夏の畑
×
79
①メイン画像
久しぶりに良い天気だったので
別府方面の畑を撮影に行ってきました
②長いも畑
③ジャガイモの赤い花
④白い花
⑤トーキビ畑と背景に見えるのは白樺高校
⑥帯広の森で陸上競技大会が行われたようで
札幌や函館ナンバーの車も見えていました
⑦帯広の気温が32.9度だったので
暑くて大変だったでしょうね?
我が家も今年はついにエアコンを付けましたが
付けて良かったと思いました
この記事のURL
|
2022-06-26 03:01:24
2021
年
8
月
31
日
(火)
ジャガイモ収穫が最盛期
夏の畑
×
79
①メイン画像
30日に走行中の車窓から撮影
②あちこちで見かけました
③斜面に咲くヒマワリ
④ヒマワリの近くに咲いていたツユクサ
⑤抜いて見るときれいに根が付いてきたので
持ち帰って庭に植えたので来年は咲くのが楽しみ!
⑥山で撮影
⑦
この記事のURL
|
2021-08-31 02:58:00
<<
1/16
5/16
10/16
15/16
16/16
>>
ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています
私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"
https://zuiso.net/user/1739"
;
性別
♀
エリア
十勝
属性
個人
ブログカテゴリ
、どらこのお薦めブログ
×
12
、愛犬シェパードのエル
×
25
。その他・日常
×
377
。エゾリス
×
228
。丹頂鶴
×
154
。冬の風景
×
219
。家族ドライブ
×
29
。川霧・気嵐・霧氷・
×
180
。犬・鹿・馬・他動物
×
379
。自然の造形冬
×
191
。観光 レジャー,スポーツ
×
290
・サンピラー・光芒・ブロッケン
×
93
・ダイヤモンドダスト幻日・月冠
×
21
・廃屋とサイロ
×
92
・朝霧・雲海・地霧
×
150
・熱気球
×
55
・空と雲と虹
×
75
ー 野鳥・水辺の鳥
×
186
ー 野鳥・猛禽類
×
68
ー 野鳥・野の鳥
×
126
ーワカサギ釣り
×
103
ー変形&赤い太陽
×
35
ー愛犬・エアデールテリアエル
×
263
ー釣り
×
28
夏の畑
×
79
夏の風景
×
33
夕焼け
×
41
季節の花
×
134
展望台
×
81
山菜
×
109
山野草・高山植物
×
232
帯広のハルニレ 他 樹木
×
37
文化・芸術・イベント
×
9
春の畑
×
47
春の風景
×
51
朝焼け・日の出
×
332
果実&種子
×
50
海の日の出
×
43
秋の畑
×
69
秋の風景
×
110
秘湯
×
10
自然の造形夏
×
58
茸
×
106
食
×
30
カウンター
2008-02-24から
2,353,644
hit
今日:
309
昨日:
522
戻る