新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
十勝の自然が大好き!どらこのフォトログ
夏の畑(61)
2018
年
8
月
9
日
(木)
ヒマワリとタモギタケ
夏の畑
×
61
①メイン画像を写したのは4日
浦幌からの帰りでした
②
③咲いたら見事だろうなと思えた畑を
走行中の車窓から撮影
④同じ日に写していたタモギタケ
⑤6日に写したヒマワリ
この記事のURL
|
2018-08-09 08:22:45
2018
年
8
月
7
日
(火)
昨日の小麦ロールと今朝は草刈り
夏の畑
×
61
①メイン画像
今日から曇りが続く予報だったので
小麦ロールも見られなくなると思い昨日写してきました
②ほとんどの畑は刈り終わっていましたが
かろうじて残っていた収穫前の畑
③今日は立秋、寒いくらいの気温になりましたね
④
⑤
⑥
⑦収穫機のコンバインが見えています
⑧今朝のウオーキングでは
ハルニレの前に残っていた草刈りを終わらせてきました
⑨スッキリ
この記事のURL
|
2018-08-07 08:55:18
2018
年
7
月
24
日
(火)
蕎麦畑の撮影は新得町で
夏の畑
×
61
2度目の更新になります
毎年写していた上更別の亜麻の畑
例年7月10日前後に写していたのですが
その頃は雨や曇りの日ばかりで
撮影に行かずに終わってしまったので蕎麦畑に・・
予報では曇りマークが続きそうだったので
青空で撮りたかった蕎麦畑を
昨日のお昼頃から撮影に出ました
①メイン画像
②
③
④
⑤
⑥牧草ロールの向こう側も蕎麦の畑です
⑦手前の方はジャガイモ畑なのですが
どの畑も今年の花は
あまり咲き方が良くないように思いました
⑧秋の空のようでした
この記事のURL
|
2018-07-24 08:36:52
2018
年
7
月
12
日
(木)
お天気が続いてほしい畑
夏の畑
×
61
昨日の朝は雨が降っていたけど
お昼頃は久しぶりにきれいな青空だったので
郊外の畑を写してきました
①メイン画像はカボチャ畑
②小麦畑も色付いてきましたね
③
④人参畑
⑤ジャガイモの花はこれからです
⑥豆の種類までは分かりませんでした
この記事のURL
|
2018-07-12 03:34:57
2018
年
7
月
1
日
(日)
番牧草ロール
夏の畑
×
61
一週間くらい曇りや雨マークが並び
撮影もあまりできないので
写し貯めしておいた写真を使います
①メイン画像
写したのは28日、お天気良かったので
かなり並んでいました
②車を止めてもらって写したのは
これと③だけメイン画像や④⑤は走行車窓からです
③
④
⑤
この記事のURL
|
2018-07-01 09:36:48
<<
1/13
5/13
10/13
13/13
>>
ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
早朝の風景を写していますが
ブログの数が多くなったため
ブログカテゴリのトップに
「どらこのお薦めブログ」として
特に見ていただきたいブログを
まとめました、
時々入れ替えています、
★間違った事を書いてる事が
ありましたらどなたでも
問い合わせメールから
教えて下さるようにお願いします
性別
♀
エリア
十勝
属性
個人
ブログカテゴリ
。どらこのお薦めブログ
×
20
。エゾリス
×
156
。サンピラー・光芒・ブロッケン
×
63
。冬の風景
×
131
。十勝と音別の丹頂鶴
×
101
。変形&赤い太陽
×
33
。家族ドライブ
×
9
。展望台
×
67
。川霧・気嵐・霧氷・
×
129
。帯広のハルニレ 他 樹木
×
14
。廃屋とサイロ
×
41
。愛犬エアデールテリア・エル
×
219
。朝焼け・日の出
×
296
。朝霧・雲海・地霧
×
114
。海の日の出
×
35
。熱気球
×
33
。犬・鹿・馬・他動物
×
159
。自然の造形冬
×
133
。観光 レジャー,スポーツ
×
167
ワカサギ釣り
×
82
・ 空と雲と虹
×
50
・その他・日常
×
140
・ダイヤモンドダスト幻日・月冠
×
17
・季節の花
×
78
・秋の風景
×
51
・釣り
×
26
ー 野鳥・水辺の鳥
×
141
ー 野鳥・猛禽類
×
48
ー 野鳥・野の鳥
×
90
夏の畑
×
61
夏の風景
×
25
夕焼け
×
41
山菜
×
69
山野草・高山植物
×
149
文化・芸術・イベント
×
8
春の畑
×
33
春の風景
×
35
果実&種子
×
41
秋の畑
×
61
秘湯
×
8
自然の造形夏
×
44
茸
×
67
食
×
30
カウンター
2008-02-24から
1,289,160
hit
今日:
17
昨日:
437
戻る