、どらこのお薦めブログ(0)


2020117(金)

冬の花咲く湧洞で・・・


冬の花咲く湧洞で・・・

①メイン画像
 湧洞のワカサギは早朝が一番釣れるので
 昨日は海で日の出を見るのをやめて
 釣り場にテントを張り終えてから
 7時半頃に撮影に出ました

②最近は風もなく穏やかな日が続いているので
 フロストフラワーがとってもきれいでした
画像


画像

④早い時間はコンスタントに釣れて
 シーズン最多の316匹でした
画像

⑤オジロワシは、いつも同じ木に止まります
 昨日は右の木にも一羽いました
画像

⑥普通は9時か10時頃に見えなくなるフロストフラワー
 昨日は12時頃に帰る時、まだこんな状態でしたが
 やはり朝の方が写りがきれいです
画像


画像
★7時7分湧洞の気温
画像


この記事のURL2020-01-17 03:04:16

201925(火)

強風で出来る『雪まくり』


強風で出来る『雪まくり』

①メイン画像
 写したのは昨日ですが
 最近はとても風が強いので
 去年は一度も見かけなかった造形が見られました
 かなりの強風でなければ出来ない造形だと思います

②軽い雪だと飛ばされてしまい転がりません
 昨日の朝は湿った雪が降り
 その後の強風で風の通り道に出来た造形です
画像


画像


画像


この記事のURL2019-02-05 08:07:46

201922(土)

糠平のキノコ氷とオジロワシ


糠平のキノコ氷とオジロワシ

①メイン画像
 先日の勝毎に糠平のキノコ氷が載っていたのを見て
 写しに行きたいと思いましたが
 今は行かれないので
 去年と一昨年のキノコ氷を集めてみました

②去年の1月に写していました
画像

③ここからは一昨年に写した画像です
画像

④偶然にもこんな場面が写せました
画像


画像


画像

⑦ワカサギ釣り場で見られた
 ラブラブのオジロワシでした
画像


この記事のURL2019-02-02 09:43:33

2016430(土)

六花の森 雪の中で咲く花


六花の森 雪の中で咲く花

①メイン画像
 昨日は雪でバイトは休みになりましたが
 天気が良くなれば忙しくなって行かれなくなるので
 雪の中で咲くカタクリソウ狙いで 
 中札内の六花の森に行ってきました


②狙い通りでしたが
 花は最盛期を過ぎているようでした
画像



画像



画像



画像


⑥雪の中で咲くカタクリソウや
 ミズバショウは初めて見ました
画像


この記事のURL2016-04-30 06:56:38

201626(土)

十勝川河口の流氷(ジュエリーアイス)


十勝川河口の流氷(ジュエリーアイス)

 テレビで大津の十勝川河口の流氷が10年ぶりくらいの
 大量の氷が接岸して、ジュエリーアイスとして
 放映されてから撮影目的の方が大勢おしかけるようになり
 大津の街は大変な事になってると聞いていましたが
 まさかこれだけの多くの人が来てるとは思いませんでした

 人を入れないで写すのがとても難しくて
 マイクロバスの団体さんも来てましたし
 帰りに十勝川堤防に行く車を何台か見かけ
 何があるのかと私も行ってみると
 河川敷には何十台もの車が駐車していて
 キャンプのテントも2・3張り見られました

 それに去年は「ジュエリーアイス」で検索すると
 宝石ばかりで「十勝川河口の流氷」の方が本物の
 流氷だったのに今日検索すると「ジュエリーアイス」で
 多くの大津の流氷が検索されました
 テレビの影響は凄いですね


①メイン画像 6時20分


②6時37分
画像


③青空もきれいでした
画像


④6時45分
画像



画像



画像


画像


画像
6時24分の気温
忘れそうだったので早めにうつしたけど
実際はもっと低くなったかも?
画像


この記事のURL2016-02-06 13:26:01

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,799,434hit
今日:171
昨日:486


戻る