202488(木)

限られる被写体


限られる被写体

①メイン画像
 撮影に出かけるのが億劫になり
 毎日エルの散歩に付きあっています



②小さな川で遊びますが
画像



③どこから湧き出しているのかな?
画像


④あぶく
画像


⑤川で見つけた棒を
画像


⑥車まで咥えてきました
画像


この記事のURL2024-08-08 03:08:50

202487(水)

トーモロコシ収穫の準備


トーモロコシ収穫の準備

①メイン画像 
 収穫する時に頭があるとトーモロコシが見えにくいので
 頭を切ってしまうようです
 {霧があったのでまともな撮影は出来ませんでした}

②好きな人は店頭に並ぶのが楽しみなんでしょうね?
画像



画像


④座り込んで何を話しているのかな?
画像


画像

連日の暑さにうんざりですね
30度になるとエルをエアコンの効いた
家の中に入れなければならないし、
悪さはしないからいいけど早く涼しくなるといいですね


この記事のURL2024-08-07 03:12:36

202486(火)

紅葉が始まったすずらん公園


紅葉が始まったすずらん公園

①メイン画像
 いついってもきれいに整備されていて
 大好きな公園ですが久しぶりで行きました



画像



画像



画像


⑤私の大好きなツユクサの花が
 かなり広い範囲で咲いていましたが
 花が小さいので一部だけ写しました
画像



画像

⑦今時期のリスはあまり写したくないのですが
 近くに来たので一枚だけ写しました
画像


この記事のURL2024-08-06 03:10:22

202485(月)

咲いてるのは秋の花


咲いてるのは秋の花

①メイン画像
 萩の花を見ると秋の感じがします



画像



画像


④朝から暑いとエルが運動してもすぐにバテるので
 朝も昼の運動も川に行きます
画像



画像

 今日は3時現在雨が降ってるようなので
 気温も下がり一息つけるでしょうか
 30度超えの時はエルもエアコンの効いた
 家に入れなきゃならないので大変だけど
 今日は入れなくて良いかな?


この記事のURL2024-08-05 03:12:41

202484(日)

足寄町芽登の山野草


足寄町芽登の山野草

①メイン画像
 芽登の美里別川に主人とエルが釣りに行ってる間
 私は車の近辺で山野草を写しました



②ハンゴンソウ
画像


③トモエソウ
画像



画像


⑤ツリフネソウ
画像



画像



画像


⑧オショロコマ。一番大きいのは24センチ
 この大きさの物は刺身で食べましたが
 ここには写っていない小さいのは唐揚げで食べましたが
 唐揚げの方が骨まで食べられるので美味しかったです
画像


⑨川から戻ってきてエルは木を齧っています
画像

⑩帰りに写したマスタケ
 食べないので採取はしません
画像


この記事のURL2024-08-04 03:05:17

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,824,003hit
今日:321
昨日:396


戻る