2011年9月13日(火)
うまく撮れない(T_T)
ランチ×72

今日も見ていただいて、ありがとうございます。
昨日作ったおかずの1品。高野豆腐のカポナータという料理です。
材料は高野豆腐・たまねぎ・トマト。調味料は塩と醤油が少々と油のみ。なのに!!!とっても美味しいんです。まさしく素材が奏でるのハーモニーって感じです。
昨日は愛する師匠が来る予定だったので、朝も暗いうちから目が覚めてしまったり。メニューもなかなか決まらずで緊張しちゃいました。調理中はうっかり鍋をつかんで指を火傷しました。痛かった(T_T) そんな中、作ったランチは師匠にも褒めて頂いてーー、ますます精進していきまぁす(^o^)
来月くらいにはスイーツをメニューに追加できそうです。私も早く食べたいです!砂糖も乳製品も使わないパフェを予定しています。
画像を上手く撮れなくて、美味しくなさそうに写ってますが、おいしいんですよ(汗) 鉄鍋使用してます。
画像の撮り方も勉強します。
いくつになっても、日々勉強ですね。楽しい勉強だから全然苦にならないけどー。
昨日もいい事たくさんあったな!
今日もたくさんいい事ありそう!
今日もキラキラ☆なイチニチ(*^m^*)/~
昨日作ったおかずの1品。高野豆腐のカポナータという料理です。
材料は高野豆腐・たまねぎ・トマト。調味料は塩と醤油が少々と油のみ。なのに!!!とっても美味しいんです。まさしく素材が奏でるのハーモニーって感じです。
昨日は愛する師匠が来る予定だったので、朝も暗いうちから目が覚めてしまったり。メニューもなかなか決まらずで緊張しちゃいました。調理中はうっかり鍋をつかんで指を火傷しました。痛かった(T_T) そんな中、作ったランチは師匠にも褒めて頂いてーー、ますます精進していきまぁす(^o^)
来月くらいにはスイーツをメニューに追加できそうです。私も早く食べたいです!砂糖も乳製品も使わないパフェを予定しています。
画像を上手く撮れなくて、美味しくなさそうに写ってますが、おいしいんですよ(汗) 鉄鍋使用してます。
画像の撮り方も勉強します。
いくつになっても、日々勉強ですね。楽しい勉強だから全然苦にならないけどー。
昨日もいい事たくさんあったな!
今日もたくさんいい事ありそう!
今日もキラキラ☆なイチニチ(*^m^*)/~
2011年9月12日(月)
なんか気になる 風水!
お気に入り×139

今日も見ていただいて、ありがとうございます。
曇り空ですが、今日は満月です!
月のことって、まだあまり解明されていないんですって。
なんだか、月は地球とセットだとか・・・。いろんな説があるらしいです。
遠い宇宙のこと、たまに考えたりすると自分の存在のちっぽけさに気付きます。目の前の悩みなんかも同様にちっぽけです。
風水って言葉! なんか気になる。でもちょっと距離がある。という方がとても多いと思います。
en.の内装は、札幌在住のデザイン風水コンサルタント 村上ゆうこさんにデザインしてしていただいたものです!!!
「西に黄色。東に赤」とかそう言う凝り固まったものではなく、住宅なら「いかに家族が快適に過ごせるか」を追求したものです。en.の場合は私の誕生日・出生時間までを元に鑑定をして、建物と方角を照らし合わせながら、家具などを選んでいただいています。
そんなこんなで、en.はなんとも言えない落ち着く空間になっております! 小さなパワースポットになってる気がします。お賽銭箱はありませんが、いいことあるかも。
微力ではありますが、en.に来ていただいた全ての方がHAPPYに!を目標にしています。
たくさんの方に、来ていただきたいお店です(^0^)/~
心からお待ちしています。
ホーム創建さんと村上ゆうこさんのコラボで10月にイベントあるらしいです。市内会場で。詳しくはホーム創建さんにお問い合わせくださいね(^0^)
今日はお客様として、私の料理の師匠がご来店なのでかなりドキドキです。
でも、今日もルンルン♪なイチニチ~(*^m^*)
曇り空ですが、今日は満月です!
月のことって、まだあまり解明されていないんですって。
なんだか、月は地球とセットだとか・・・。いろんな説があるらしいです。
遠い宇宙のこと、たまに考えたりすると自分の存在のちっぽけさに気付きます。目の前の悩みなんかも同様にちっぽけです。
風水って言葉! なんか気になる。でもちょっと距離がある。という方がとても多いと思います。
en.の内装は、札幌在住のデザイン風水コンサルタント 村上ゆうこさんにデザインしてしていただいたものです!!!
「西に黄色。東に赤」とかそう言う凝り固まったものではなく、住宅なら「いかに家族が快適に過ごせるか」を追求したものです。en.の場合は私の誕生日・出生時間までを元に鑑定をして、建物と方角を照らし合わせながら、家具などを選んでいただいています。
そんなこんなで、en.はなんとも言えない落ち着く空間になっております! 小さなパワースポットになってる気がします。お賽銭箱はありませんが、いいことあるかも。
微力ではありますが、en.に来ていただいた全ての方がHAPPYに!を目標にしています。
たくさんの方に、来ていただきたいお店です(^0^)/~
心からお待ちしています。
ホーム創建さんと村上ゆうこさんのコラボで10月にイベントあるらしいです。市内会場で。詳しくはホーム創建さんにお問い合わせくださいね(^0^)
今日はお客様として、私の料理の師匠がご来店なのでかなりドキドキです。
でも、今日もルンルン♪なイチニチ~(*^m^*)
2011年9月11日(日)
妄想族
2011年9月10日(土)
感謝・(ヒデキ)感激・雨・あられ!!!
お気に入り×139

今日も見ていただいて、ありがとうございます♪♪♪
昨日はとってもいいことが沢山ありましたー。
8月10日にランチを開始して、丸1ヶ月。
試行錯誤の毎日でしたが、食して戴いたお客様にはご好評を頂いております。
今日から2ヶ月目に突入なので、これからも日々精進して、益々おいしくて、体も心も元気になる料理を作っていきます!!!どうぞよろしくお願いいたします。
画像は昨日en.に来ていただいたお客様からのプレゼント!かわいいアレンジの花束♪
うれし過ぎて鳥肌がたっちゃいました(^0^)/
お花のある生活って良いですよね~!これからは自分の為にもお花を買ってみようと思いますっ。
修学旅行から帰ってきた長女からのお土産(^0^)
お土産はいらないと言っていたのですが、買ってきてくれました。テレビ父さんキーホルダー。「おかあさん、これ好きだろうと思ってー」って!まさにビンゴ!!!よくご存知で!!!子供は親のことをよく見てますね~(*^o^*)

てなカンジで、昨日は嬉しいお言葉も沢山頂いて、ステキなイチニチでございました。感謝感謝。
「便秘だったのが、ランチを食べてからお通じが続けて出るようになった!」 etc..
で、して、今日もキラキラなイチニチ(*^m^*)
昨日はとってもいいことが沢山ありましたー。
8月10日にランチを開始して、丸1ヶ月。
試行錯誤の毎日でしたが、食して戴いたお客様にはご好評を頂いております。
今日から2ヶ月目に突入なので、これからも日々精進して、益々おいしくて、体も心も元気になる料理を作っていきます!!!どうぞよろしくお願いいたします。
画像は昨日en.に来ていただいたお客様からのプレゼント!かわいいアレンジの花束♪
うれし過ぎて鳥肌がたっちゃいました(^0^)/
お花のある生活って良いですよね~!これからは自分の為にもお花を買ってみようと思いますっ。
修学旅行から帰ってきた長女からのお土産(^0^)
お土産はいらないと言っていたのですが、買ってきてくれました。テレビ父さんキーホルダー。「おかあさん、これ好きだろうと思ってー」って!まさにビンゴ!!!よくご存知で!!!子供は親のことをよく見てますね~(*^o^*)

てなカンジで、昨日は嬉しいお言葉も沢山頂いて、ステキなイチニチでございました。感謝感謝。
「便秘だったのが、ランチを食べてからお通じが続けて出るようになった!」 etc..
で、して、今日もキラキラなイチニチ(*^m^*)
2011年9月9日(金)
子供のお弁当!!!
イベント×137

今日も見ていただいて、ありがとうございます。
昨日は、札幌から女性4名様が来てくださいました。ありがとうございます。
嬉しい限りです。のんびりして戴けた様に思います。
またのご来店お待ちしておりま~す(^o^)
今日は次女がバス学習でお弁当持参。
お弁当には野菜ばかりいれる訳にはいかず、エビフライやお肉も入れています。
お弁当に必ず入れて欲しいとお願いされる一品は、アスパラの生ハム巻き!アスパラのベーコン巻きが主流ですが、我が家は生ハム。ベーコンよりサッパリしてるし、焼いたり爪楊枝を使用したりしなくても良いので、おすすめです!
久しぶりにお肉を調理しましたが、やっぱりわくわくするのは「野菜」ですね。後片付けも楽だし~(*^0^*)
我が家の炊飯器が寿命のようです。形あるものはいつか壊れると判っていながら、壊れると悲しい(T_T) でも次のステキな炊飯器との出会いを楽しみにしながら、今日も料理しまぁす(^0^)/
今日もキッラキラなイチニチ(^0^)/~~
昨日は、札幌から女性4名様が来てくださいました。ありがとうございます。
嬉しい限りです。のんびりして戴けた様に思います。
またのご来店お待ちしておりま~す(^o^)
今日は次女がバス学習でお弁当持参。
お弁当には野菜ばかりいれる訳にはいかず、エビフライやお肉も入れています。
お弁当に必ず入れて欲しいとお願いされる一品は、アスパラの生ハム巻き!アスパラのベーコン巻きが主流ですが、我が家は生ハム。ベーコンよりサッパリしてるし、焼いたり爪楊枝を使用したりしなくても良いので、おすすめです!
久しぶりにお肉を調理しましたが、やっぱりわくわくするのは「野菜」ですね。後片付けも楽だし~(*^0^*)
我が家の炊飯器が寿命のようです。形あるものはいつか壊れると判っていながら、壊れると悲しい(T_T) でも次のステキな炊飯器との出会いを楽しみにしながら、今日も料理しまぁす(^0^)/
今日もキッラキラなイチニチ(^0^)/~~