キャンピングカー(61)
2016年11月4日(金)
納車6日前!
キャンピングカー×61

皆さんこんばんは!
ゆき...降りましたね!
Yahooのニュース欄に
帯広市 44年振りの...には
驚きました...
そういう感覚はなかったです...
愛車はほぼ完成!
納車6日前に...
ドリームさんの
工場から
一度...ディラーさんへ

最後の最後に
ボディー下回りの
防錆コーティングを
お願いしました...
前の愛車が
融雪剤の影響も有り
晩年は...ひと冬ごとに
目に見えて...サビが増えているのを
目の当たりにしていたので
奮発しました...
新車時に行うと
効果抜群との事で...

写真はわかりづらいですが
ジャッキアップされて
いる愛車が
見えます...
ドリームさんと
トヨペットさんのお休みが
一日違いということで
納車ぎりぎりということ...
で
ペットさんお休みの日
そして
昨日と同じように
降雪のたくさんあった日...
で
こんな姿を...

撮ることが
出来ました...
まだナンバーが
ないですね...
最後に登録ですね!...
ゆき...降りましたね!
Yahooのニュース欄に
帯広市 44年振りの...には
驚きました...
そういう感覚はなかったです...
愛車はほぼ完成!
納車6日前に...
ドリームさんの
工場から
一度...ディラーさんへ

最後の最後に
ボディー下回りの
防錆コーティングを
お願いしました...
前の愛車が
融雪剤の影響も有り
晩年は...ひと冬ごとに
目に見えて...サビが増えているのを
目の当たりにしていたので
奮発しました...
新車時に行うと
効果抜群との事で...

写真はわかりづらいですが
ジャッキアップされて
いる愛車が
見えます...
ドリームさんと
トヨペットさんのお休みが
一日違いということで
納車ぎりぎりということ...
で
ペットさんお休みの日
そして
昨日と同じように
降雪のたくさんあった日...
で
こんな姿を...

撮ることが
出来ました...
まだナンバーが
ないですね...
最後に登録ですね!...
2016年11月3日(木)
納車1週間前...ほぼ完成!
キャンピングカー×61

皆さんこんばんは!
一気に冬景色になりましたね...
今シーズンは
早めのタイヤ交換で
慌てずに済みました...^-^
ドリームさんから
完成のご連絡を頂いたのは
納車予定日の
丁度1週間前!
今年の1月中旬!
まずは前から...

今でもお気に入りの
フロントのリップスポイラー...^-^
後ろから...

少しわかりづらいですが
屋根面に太陽光発電のパネルが...
黄色のマスキングテープが
まだ付いていますが...
外部はタイヤのホイルキャップの
取り付けと
WALKのロゴマーク!
内部はまずは
スライドドア側から...

ご紹介させて頂いていた
電子レンジ
ブルーレイプレイヤー
そして取り付けられた
セカンドシート
これは完全ワンオフです!
そして後方から
まずは運転席側!

上部の蓋付きの
収納がとても便利!
そして助手席側!

こちらの上部には
洋服も掛けられる
パイプ!
洗濯物も干せます!
そして後方より
全体を!

思っていた以上の
仕上がりで
感動しました!
私が年明けの登録を
希望した事が有りますが
ご契約をさせて頂いてから
9ヶ月でした...^-^
本当に楽しませて
頂きました...
あとは登録してナンバーが
付くと納車の準備が
整います...^-^
一気に冬景色になりましたね...
今シーズンは
早めのタイヤ交換で
慌てずに済みました...^-^
ドリームさんから
完成のご連絡を頂いたのは
納車予定日の
丁度1週間前!
今年の1月中旬!
まずは前から...

今でもお気に入りの
フロントのリップスポイラー...^-^
後ろから...

少しわかりづらいですが
屋根面に太陽光発電のパネルが...
黄色のマスキングテープが
まだ付いていますが...
外部はタイヤのホイルキャップの
取り付けと
WALKのロゴマーク!
内部はまずは
スライドドア側から...

ご紹介させて頂いていた
電子レンジ
ブルーレイプレイヤー
そして取り付けられた
セカンドシート
これは完全ワンオフです!
そして後方から
まずは運転席側!

上部の蓋付きの
収納がとても便利!
そして助手席側!

こちらの上部には
洋服も掛けられる
パイプ!
洗濯物も干せます!
そして後方より
全体を!

思っていた以上の
仕上がりで
感動しました!
私が年明けの登録を
希望した事が有りますが
ご契約をさせて頂いてから
9ヶ月でした...^-^
本当に楽しませて
頂きました...
あとは登録してナンバーが
付くと納車の準備が
整います...^-^
2016年11月2日(水)
納車10日前!...2
キャンピングカー×61

皆さんこんばんは!
先日に続き
納車10日前...
内部編です!
左上の天井が下がって
いるのは
シャープアクオス19インチです!
そして正面ひだり...
こちらは
ネットで一ヶ月程
価格を観察...笑...
地元の店舗で購入するよりは
かなりお安めで...
機種を絞って粘り強く!...
レンジの右隣は
上蓋式の冷蔵庫...
約40Lの容量が有り
マイナス18度まで冷えます...^-^
で
その隣が今回の車の
8ナンバーを取るための必須!
シンクです!
私の場合は以前に乗っていた
車でも使用頻度は
低いため
最小限のものをお願いしました...
ここで自分の予想と
違ったのが
冷蔵庫の上蓋と
同じくシンクの上にも
蓋が付いていて
両方を閉めると
広いカウンターと
なります...^-^

蓋を閉めると
こんな感じ!
あっ...電子レンジの上に
ブルーレイプレイヤーを
そうそうアクオスにも
ハードディスクを
追加しましたので
テレビの録画も出来ます...^-^

後方から見ると
こんな状態!
右側には三列目の
横すわりシートの
座面が付けられました...
左側の金物を使った取り付けで
シートの下にも
収納のスペースが有ります...
そして右側の横すわり
シートの後方に
電子レンジ
冷蔵庫
プレイヤー
それに今回は
ナビを動かすための電源部が有ります...

車を走らせる為のバッテリーの
他に
電気製品を動かすための
バッテリーが二台
バッテリーの12Vの電気を
100Vに変換するための
インバーターが
テレビ専用が一台と
電子レンジ等のその他の
100Vの電源を使えるように
1500Wのインバーターが...
そして
太陽光パネルで発電された
電気を変換するもの
外部の家庭用のコンセントから
バッテリーに充電すための
充電器等が
メンテナンスも考えた
配置で取り付けられています...
ここの部分が
架装部の商品を
快適に稼働させる為の
最重要部になります...
因みに納車されて
10ヶ月が過ぎましたが
思った以上に
太陽光パネルが発電してくれるので
バッテリーは
常に満充電状態で
充電器は
まだ一度も使用していません...
多分...充電器の出番は
少ないとのアドバイス通りで
本当に快適に電気製品が
使えています...^-^
ということで
納車10日前の内部でした!
先日に続き
納車10日前...
内部編です!
左上の天井が下がって
いるのは
シャープアクオス19インチです!
そして正面ひだり...
こちらは
ネットで一ヶ月程
価格を観察...笑...
地元の店舗で購入するよりは
かなりお安めで...
機種を絞って粘り強く!...
レンジの右隣は
上蓋式の冷蔵庫...
約40Lの容量が有り
マイナス18度まで冷えます...^-^
で
その隣が今回の車の
8ナンバーを取るための必須!
シンクです!
私の場合は以前に乗っていた
車でも使用頻度は
低いため
最小限のものをお願いしました...
ここで自分の予想と
違ったのが
冷蔵庫の上蓋と
同じくシンクの上にも
蓋が付いていて
両方を閉めると
広いカウンターと
なります...^-^

蓋を閉めると
こんな感じ!
あっ...電子レンジの上に
ブルーレイプレイヤーを
そうそうアクオスにも
ハードディスクを
追加しましたので
テレビの録画も出来ます...^-^

後方から見ると
こんな状態!
右側には三列目の
横すわりシートの
座面が付けられました...
左側の金物を使った取り付けで
シートの下にも
収納のスペースが有ります...
そして右側の横すわり
シートの後方に
電子レンジ
冷蔵庫
プレイヤー
それに今回は
ナビを動かすための電源部が有ります...

車を走らせる為のバッテリーの
他に
電気製品を動かすための
バッテリーが二台
バッテリーの12Vの電気を
100Vに変換するための
インバーターが
テレビ専用が一台と
電子レンジ等のその他の
100Vの電源を使えるように
1500Wのインバーターが...
そして
太陽光パネルで発電された
電気を変換するもの
外部の家庭用のコンセントから
バッテリーに充電すための
充電器等が
メンテナンスも考えた
配置で取り付けられています...
ここの部分が
架装部の商品を
快適に稼働させる為の
最重要部になります...
因みに納車されて
10ヶ月が過ぎましたが
思った以上に
太陽光パネルが発電してくれるので
バッテリーは
常に満充電状態で
充電器は
まだ一度も使用していません...
多分...充電器の出番は
少ないとのアドバイス通りで
本当に快適に電気製品が
使えています...^-^
ということで
納車10日前の内部でした!