2017929(金)

こんなのあります「フォアローゼス ブラック 43% 旧ボトル」


こんなのあります「フォアローゼス ブラック 43% 旧ボトル」

こんなのあります。「フォアローゼス ブラック 43% 旧ボトル」

昨日、地方の昔酒屋だった雰囲気が漂うバラエティーショップ(?)で見つけて買ってきました。
いつも「どこから見つけてくるのですか?」と聞かれますが、あるところにはあるもので、見分ける知識がちょっとだけ必要だと思います。
ぱっと見、昨年まで売っていた旧ラベルのようですが違います。
まず、特級表示がないので1990年以降のボトルです。
それは現行でも同じなんですが、容量が750mlです。
現行のボトルは700mlですね。
それからアルコール度数です。
現行は40%ですが、このボトルは43%です。
フォアローゼスの43%はこの上位ボトルのプラチナしかないはずですね。
あとは、輸入者です。
このボトルは「キリンシーグラム」になっています。
キリンシーグラムは2002年にキリンディスティラリーに変わっていますので、このボトルはおおよそ1990年〜2001年に作られたボトルということになります。
サントリーの場合は社名である程度区別できますし、ニッカの場合も輸入車者がアサヒビールかニッカウヰスキーである程度判断することができます。
販売価格も昔の方が高いですね。
このボトルは現行よりも高く2倍近い値段でした。
でも、ネットでプレミア付きの値段よりは全然安いです。
あなたの近くにもこのようなボトルがあるかもしれませんよ。

さて、話をこのボトルに戻します。
まだ開けておりませんが、現行のボトルよりも色が濃いように思います。
アルコール度数も43%。
なかなか美味しそうですよ。
1本しかありません。
バーボンファンの皆様、よろしければどうぞ。

金曜日です。
今週もお疲れ様でした。
幸せな週末をお過ごしください。

寒くなりました。
今朝の帯広の最低気温は2.6℃でした。
風邪などをお召しになりませんよう、どうぞご自愛ください。
ストーブ焚いて、皆様のご来店をお待ちしております。

本日もいつも通りゆる〜く営業いたします。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

肩肘張らない気軽なBARです。
お一人様でもお気軽にどうぞ。
ウイスキーの楽しみ方、飲み方をグラスの持ち方からお伝えいたします。

昭和の特級表示のオールドボトルから地域限定、蒸溜所限定、シングルカスクまで420種類以上のジャパニーズウイスキー。
その他、スコッチシングルモルト、シングルカスク、特級表示、バーボン他240種類以上のウイスキー。
その他、カクテル・生ビール・軽食・手作りティラミス・・etc

ニッカウヰスキー 
竹鶴トップ・アンバサダー・オブ・ザ・イヤー2015
ジャパニーズウイスキーの歴史があります。
BAR fishborn
OPEN 18:00~24:00 不定休
TEL 0155-66-9145






 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
BAR fishborn
ジャパニーズウイスキ1000種、その他のウイスキー500種、計1500種のウイスキー。

ニッカウヰスキー 
竹鶴トップ・アンバサダー・オブ・ザ・イヤー2015
小学館「ウイスキー・ライジング」掲載店
ジャパニーズウイスキーの歴史があります。
BAR fishborn
OPEN 17:00~24:00 要予約
(22時以降ノーゲストの場合は閉店)
(日曜祝祭日は前々日までのご予約で営業)
TEL 0155-66-9145

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
BAR fishborn
住所帯広市自由が丘2丁目11-16
TEL0155-66-9145
営業17:00 - 24:00
ラストオーダー23:30
定休日曜祝祭日は前々日の予約で営業
 カウンター
2007-08-24から
1,070,762hit
今日:58
昨日:107


戻る