2020年3月11日(水)
まだまだこんなのあります「サントリー 北杜 芳醇50.5°」

まだまだこんなのあります「サントリー 北杜 芳醇50.5°」
ピュアモルトの北杜12年はメジャーですが、こんなのもありました。
昨日、久しぶりにちょっと飲んでみました。
ブレンデットウイスキーですが、キーモルトは白州のヘビリーピーテッドですね。
アルコール度数50.5%もあって、飲みごたえがあってなかなかいいですよ、これ。
販売期間は2006年から2010年で、かなり短命でしたね。
これが昔、¥1,000-ちょっとで買えてたんです。
原酒がふんだんにあって、いいウイスキーが(今からすると)あり得ない値段で買えていたんです。
そんなジャパニーズウイスキーが当店にゴロゴロございます。
たまに遠方から来られるマニアな方が、これを見つけて「うぉlkじぇ!」と奇声を上げて「あ!あれ下さい!」と、オーダーいただきます。
当店ではハーフで¥300-なんですが、「安すぎる!」とお叱りをいただく場合が多々ありますので、そのうちちょっとだけ値上げさせていただきます。
(自分でも¥300-の味じゃないと思っておりますので。)
ピュアモルト北杜12年はまだまだストックありますが、こちらはこのボトルが無くなれば終わりです。
白州ファンの方、必須のボトルですよ。
辺鄙な所にございますが、無くなる前によろしければどうぞ。
雨と高温で道路がグチャグチャな帯広です。
今夜も免疫力とアルコール度数を上げていきましょう!
本日もいつも通りゆる〜く営業いたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
肩肘張らない気軽なBARです。
お一人様でもお気軽にどうぞ。
ウイスキーの楽しみ方、飲み方をグラスの持ち方からお伝えいたします。
昭和の特級表示のオールドボトルから地域限定、蒸溜所限定、シングルカスクまで550種類以上のジャパニーズウイスキー。
その他、スコッチシングルモルト、シングルカスク、特級表示、バーボン他300種類以上のウイスキー。
その他、カクテル・各種クラフトビール・軽食・手作りティラミス・・・etc
ニッカウヰスキー
竹鶴トップ・アンバサダー・オブ・ザ・イヤー2015
小学館「ウイスキー・ライジング」掲載店
ジャパニーズウイスキーの歴史があります。
BAR fishborn
OPEN 18:00~24:00 不定休
TEL 0155-66-9145
ピュアモルトの北杜12年はメジャーですが、こんなのもありました。
昨日、久しぶりにちょっと飲んでみました。
ブレンデットウイスキーですが、キーモルトは白州のヘビリーピーテッドですね。
アルコール度数50.5%もあって、飲みごたえがあってなかなかいいですよ、これ。
販売期間は2006年から2010年で、かなり短命でしたね。
これが昔、¥1,000-ちょっとで買えてたんです。
原酒がふんだんにあって、いいウイスキーが(今からすると)あり得ない値段で買えていたんです。
そんなジャパニーズウイスキーが当店にゴロゴロございます。
たまに遠方から来られるマニアな方が、これを見つけて「うぉlkじぇ!」と奇声を上げて「あ!あれ下さい!」と、オーダーいただきます。
当店ではハーフで¥300-なんですが、「安すぎる!」とお叱りをいただく場合が多々ありますので、そのうちちょっとだけ値上げさせていただきます。
(自分でも¥300-の味じゃないと思っておりますので。)
ピュアモルト北杜12年はまだまだストックありますが、こちらはこのボトルが無くなれば終わりです。
白州ファンの方、必須のボトルですよ。
辺鄙な所にございますが、無くなる前によろしければどうぞ。
雨と高温で道路がグチャグチャな帯広です。
今夜も免疫力とアルコール度数を上げていきましょう!
本日もいつも通りゆる〜く営業いたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
肩肘張らない気軽なBARです。
お一人様でもお気軽にどうぞ。
ウイスキーの楽しみ方、飲み方をグラスの持ち方からお伝えいたします。
昭和の特級表示のオールドボトルから地域限定、蒸溜所限定、シングルカスクまで550種類以上のジャパニーズウイスキー。
その他、スコッチシングルモルト、シングルカスク、特級表示、バーボン他300種類以上のウイスキー。
その他、カクテル・各種クラフトビール・軽食・手作りティラミス・・・etc
ニッカウヰスキー
竹鶴トップ・アンバサダー・オブ・ザ・イヤー2015
小学館「ウイスキー・ライジング」掲載店
ジャパニーズウイスキーの歴史があります。
BAR fishborn
OPEN 18:00~24:00 不定休
TEL 0155-66-9145
| コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。

