2020年4月29日(水)
4月29日(水・祝)本日の酒屋fishbornの営業案内と新入荷情報です。

4月29日(水・祝)本日の酒屋fishbornの営業案内です。
祝日ですので、13時〜18時半頃の営業となります。
さて、新入荷です「サントリー シングルグレーンウイスキー知多蒸溜所 桜樽後熟ブレンド 」
エッセンスシリーズの第4弾が昨日発売されました。
まずはこちらからでオフィシャルのコメントです。
「2000年に蒸溜したクリーンタイプの知多グレーン原酒を、ホワイトオーク材の樽で15年以上熟成した後、桜樽で更に3年以上熟成した『桜樽後熟グレーン原酒』。
その桜餅を思わせる香味の特長を活かし、12年や21年以上といった長期熟成の知多グレーン原酒をブレンドした、知多蒸溜所のシングルグレーンウイスキーです。
※ラベルは「新」の文字をイメージしました。
Tasting Notes
色・琥珀色
香り・すっきりとした桜餅を連想させる印象的な香り
味わい・ライチ / 白ぶどう / アカシアハニー
後味・桜餅の香りが長く続く
度数・50度」
以上。
またまた変わったのが出て来ました。
第2弾あたりから「おや?」と思っていました。
それはどう言うことかといいますと、現行のサントリーのラインナップでこの原酒が使われている製品は無いのでは?と言うことです。
様々な原酒を作っているので、中には使われない、使いづらい原酒も出て来ると思います。
それを一般の製品にするには、他の一般的な原酒を使ってしまうので、製品化しづらい。
だったら、限定で出しちゃえと言う事かと思います。
サントリーの原酒づくりは本当に多才でこんな事までやってるの?と驚くばかりです。
詳細はサントリーの(元かな?)嶋谷幸雄氏と輿水精一氏が「日本ウイスキー 世界一への道」と言う書籍で語られています。
ウイスキー好きであれば、とても楽しめる本だと思いますよ。
ウイスキー作りは実験、実験なのがよくわかります。
それを、経験してデーター化して今のサントリーウイスキーの奥深さが出ているのだと思います。
このGWに何も予定が無い方、じっくりと読書でもしてみませんか?
昭和の日です。
当店に昭和のジャパニーズウイスキーがゴロゴロしてます。
テクアウトで昭和のウイスキーを楽しんでみませんか?
まだまだ肌寒い帯広です。
それでは、健康に留意してGWをお過ごし下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
酒屋fishbornのテイクアウト営業ですが、以下の通りとさせていただきます。
土日、祝祭日は13時〜18時半頃の営業、平日は15時〜18時半頃の営業となります。
上記以外でもご連絡いただければ、できる限り対応させていただきます。
昭和の特級表示のオールドボトルから地域限定、蒸溜所限定、シングルカスクまで550種類以上のジャパニーズウイスキー。
その他、スコッチシングルモルト、シングルカスク、特級表示、バーボン他300種類以上のウイスキー。
その他、カクテル・各種クラフトビール・軽食・手作りティラミス・・・etc
ニッカウヰスキー
竹鶴トップ・アンバサダー・オブ・ザ・イヤー2015
小学館「ウイスキー・ライジング」掲載店
ジャパニーズウイスキーの歴史があります。
BAR fishborn
OPEN 18:00~24:00 不定休
TEL 0155-66-9145
祝日ですので、13時〜18時半頃の営業となります。
さて、新入荷です「サントリー シングルグレーンウイスキー知多蒸溜所 桜樽後熟ブレンド 」
エッセンスシリーズの第4弾が昨日発売されました。
まずはこちらからでオフィシャルのコメントです。
「2000年に蒸溜したクリーンタイプの知多グレーン原酒を、ホワイトオーク材の樽で15年以上熟成した後、桜樽で更に3年以上熟成した『桜樽後熟グレーン原酒』。
その桜餅を思わせる香味の特長を活かし、12年や21年以上といった長期熟成の知多グレーン原酒をブレンドした、知多蒸溜所のシングルグレーンウイスキーです。
※ラベルは「新」の文字をイメージしました。
Tasting Notes
色・琥珀色
香り・すっきりとした桜餅を連想させる印象的な香り
味わい・ライチ / 白ぶどう / アカシアハニー
後味・桜餅の香りが長く続く
度数・50度」
以上。
またまた変わったのが出て来ました。
第2弾あたりから「おや?」と思っていました。
それはどう言うことかといいますと、現行のサントリーのラインナップでこの原酒が使われている製品は無いのでは?と言うことです。
様々な原酒を作っているので、中には使われない、使いづらい原酒も出て来ると思います。
それを一般の製品にするには、他の一般的な原酒を使ってしまうので、製品化しづらい。
だったら、限定で出しちゃえと言う事かと思います。
サントリーの原酒づくりは本当に多才でこんな事までやってるの?と驚くばかりです。
詳細はサントリーの(元かな?)嶋谷幸雄氏と輿水精一氏が「日本ウイスキー 世界一への道」と言う書籍で語られています。
ウイスキー好きであれば、とても楽しめる本だと思いますよ。
ウイスキー作りは実験、実験なのがよくわかります。
それを、経験してデーター化して今のサントリーウイスキーの奥深さが出ているのだと思います。
このGWに何も予定が無い方、じっくりと読書でもしてみませんか?
昭和の日です。
当店に昭和のジャパニーズウイスキーがゴロゴロしてます。
テクアウトで昭和のウイスキーを楽しんでみませんか?
まだまだ肌寒い帯広です。
それでは、健康に留意してGWをお過ごし下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
酒屋fishbornのテイクアウト営業ですが、以下の通りとさせていただきます。
土日、祝祭日は13時〜18時半頃の営業、平日は15時〜18時半頃の営業となります。
上記以外でもご連絡いただければ、できる限り対応させていただきます。
昭和の特級表示のオールドボトルから地域限定、蒸溜所限定、シングルカスクまで550種類以上のジャパニーズウイスキー。
その他、スコッチシングルモルト、シングルカスク、特級表示、バーボン他300種類以上のウイスキー。
その他、カクテル・各種クラフトビール・軽食・手作りティラミス・・・etc
ニッカウヰスキー
竹鶴トップ・アンバサダー・オブ・ザ・イヤー2015
小学館「ウイスキー・ライジング」掲載店
ジャパニーズウイスキーの歴史があります。
BAR fishborn
OPEN 18:00~24:00 不定休
TEL 0155-66-9145
| コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。

