2021年9月27日(月)
お知らせと新入荷です。

緊急事態宣言が今月末で終了する見通しです。
期間中はご予約のみで営業しておりましたが、一旦終了して来月1日から通常営業の準備期間とさせていただきます。
ご了承下さい。
さて新入荷です「キルホーマン 2013 7年 ファーストフィルバーボンバレル for ハリーズ高岡4周年記念 Selected by T&T with くりりん」
話題のキルホーマンが入荷です。
以下、オフィシャルのコメントです。
『キルホーマン2013 ファーストフィルバーボンバレル
アイラ島産ピートをたっぷりと焚き込んだフェノール値50ppmのヘビーピーテッド麦芽を使用したファーストフィルバーボンバレルの7年熟成で、シングルカスクのカスクストレングスボトリングです。
このボトルは、富山県高岡市のモルトバー ハリーズ高岡の4周年向けに、T&T TOYAMA(三郎丸蒸留所の稲垣、モルトヤマの下野)と、人気ウイスキーブロガーである“くりりん”氏が、共同でカスク選定を行いました。
テイスティングノートは、くりりん氏とモルトヤマ下野のそれぞれのテイスティングノートを次項に記載しておりますので、ご覧ください。
キルホーマン蒸溜所:2005年、アイラ島に124年ぶりに設立された「ファームディスティラリー(農場型蒸溜所)」です。蒸溜所の近隣に広がるピート(泥炭)を生かしてつくられる個性的なスモーキーウイスキーは、多くのウイスキーファンを魅了しています。
テイスティングノート by くりりん
香り:ややドライな香り立ち。強いピートスモークと合わせてシトラスのようなシャープな柑橘感、薬品香のアクセント。奥には煙に燻された黄色系フルーツが潜んでいる。
味:香りに反して口当たりは粘性があり、燻した麦芽やナッツの香ばしさ、ほろ苦さに加え、熟したグレープフルーツやパイナップル等の黄色系の果実感が広がる。
余韻は強くスモーキーでピーティー。麦芽の甘みと柑橘感、微かに根菜っぽさ。愛好家がアイラモルトの一つに求めるようなフルーティーさが湧き上がり、長く続く。
総評:グラスに数滴加水するとフルーティーさがさらに開く。粗削りではあるが、それ以上に良い部分が光る、将来有望な若手スポーツ選手に見るような未完成故の魅力を感じさせる。エース候補の現在地を確かめて欲しい。
テイスティングノート by 下野 孔明(T&T TOYAMA, モルトヤマ)
香り:真っ白い灰、強く上品なピートスモーク、メンソール、パイナップル、アプリコット、熟れたバニラ、爽やかなグレープフルーツ、微かに木の燃えさしと炭。
味:強めの粘性を伴った丸みのあるテクスチャー、上品なピートスモーク、熟成年数以上に熟れた麦芽の甘さ、塩気、パイナップル、アプリコット、グレープフルーツのワタと全体を引き締めるピール、少しの炭と灰。後口は、グレープフルーツのピールのようなビターさが舌に残り、微かに上品なスモークソルトと灰が続く。
総評:短い熟成年数以上の仕上がりの良さと、キルホーマン蒸留所のアイラモルトとしてのポテンシャルの高さを体現する1本。』
以上。
あっと言う間に売り切れたキルホーマンです。
アルコール度数57.1%、ボトリング本数252本です。
まだ開けておりません。
よろしければどうぞ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
肩肘張らない気軽なBARです。
お一人様でもお気軽にどうぞ。
ウイスキーの楽しみ方、飲み方をグラスの持ち方からお伝えいたします。
昭和の特級表示のオールドボトルから地域限定、蒸溜所限定、シングルカスクまで650種類以上のジャパニーズウイスキー。
その他、スコッチシングルモルト、シングルカスク、特級表示、バーボン他350種類以上のウイスキー。
その他、カクテル・各種クラフトビール・軽食・手作りティラミス・・・etc
ニッカウヰスキー
竹鶴トップ・アンバサダー・オブ・ザ・イヤー2015
小学館「ウイスキー・ライジング」掲載店
ジャパニーズウイスキーの歴史があります。
BAR fishborn
OPEN 18:00~24:00 不定休
TEL 0155-66-9145
期間中はご予約のみで営業しておりましたが、一旦終了して来月1日から通常営業の準備期間とさせていただきます。
ご了承下さい。
さて新入荷です「キルホーマン 2013 7年 ファーストフィルバーボンバレル for ハリーズ高岡4周年記念 Selected by T&T with くりりん」
話題のキルホーマンが入荷です。
以下、オフィシャルのコメントです。
『キルホーマン2013 ファーストフィルバーボンバレル
アイラ島産ピートをたっぷりと焚き込んだフェノール値50ppmのヘビーピーテッド麦芽を使用したファーストフィルバーボンバレルの7年熟成で、シングルカスクのカスクストレングスボトリングです。
このボトルは、富山県高岡市のモルトバー ハリーズ高岡の4周年向けに、T&T TOYAMA(三郎丸蒸留所の稲垣、モルトヤマの下野)と、人気ウイスキーブロガーである“くりりん”氏が、共同でカスク選定を行いました。
テイスティングノートは、くりりん氏とモルトヤマ下野のそれぞれのテイスティングノートを次項に記載しておりますので、ご覧ください。
キルホーマン蒸溜所:2005年、アイラ島に124年ぶりに設立された「ファームディスティラリー(農場型蒸溜所)」です。蒸溜所の近隣に広がるピート(泥炭)を生かしてつくられる個性的なスモーキーウイスキーは、多くのウイスキーファンを魅了しています。
テイスティングノート by くりりん
香り:ややドライな香り立ち。強いピートスモークと合わせてシトラスのようなシャープな柑橘感、薬品香のアクセント。奥には煙に燻された黄色系フルーツが潜んでいる。
味:香りに反して口当たりは粘性があり、燻した麦芽やナッツの香ばしさ、ほろ苦さに加え、熟したグレープフルーツやパイナップル等の黄色系の果実感が広がる。
余韻は強くスモーキーでピーティー。麦芽の甘みと柑橘感、微かに根菜っぽさ。愛好家がアイラモルトの一つに求めるようなフルーティーさが湧き上がり、長く続く。
総評:グラスに数滴加水するとフルーティーさがさらに開く。粗削りではあるが、それ以上に良い部分が光る、将来有望な若手スポーツ選手に見るような未完成故の魅力を感じさせる。エース候補の現在地を確かめて欲しい。
テイスティングノート by 下野 孔明(T&T TOYAMA, モルトヤマ)
香り:真っ白い灰、強く上品なピートスモーク、メンソール、パイナップル、アプリコット、熟れたバニラ、爽やかなグレープフルーツ、微かに木の燃えさしと炭。
味:強めの粘性を伴った丸みのあるテクスチャー、上品なピートスモーク、熟成年数以上に熟れた麦芽の甘さ、塩気、パイナップル、アプリコット、グレープフルーツのワタと全体を引き締めるピール、少しの炭と灰。後口は、グレープフルーツのピールのようなビターさが舌に残り、微かに上品なスモークソルトと灰が続く。
総評:短い熟成年数以上の仕上がりの良さと、キルホーマン蒸留所のアイラモルトとしてのポテンシャルの高さを体現する1本。』
以上。
あっと言う間に売り切れたキルホーマンです。
アルコール度数57.1%、ボトリング本数252本です。
まだ開けておりません。
よろしければどうぞ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
肩肘張らない気軽なBARです。
お一人様でもお気軽にどうぞ。
ウイスキーの楽しみ方、飲み方をグラスの持ち方からお伝えいたします。
昭和の特級表示のオールドボトルから地域限定、蒸溜所限定、シングルカスクまで650種類以上のジャパニーズウイスキー。
その他、スコッチシングルモルト、シングルカスク、特級表示、バーボン他350種類以上のウイスキー。
その他、カクテル・各種クラフトビール・軽食・手作りティラミス・・・etc
ニッカウヰスキー
竹鶴トップ・アンバサダー・オブ・ザ・イヤー2015
小学館「ウイスキー・ライジング」掲載店
ジャパニーズウイスキーの歴史があります。
BAR fishborn
OPEN 18:00~24:00 不定休
TEL 0155-66-9145
| コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。

