2012521(月)

発酵道

発酵道

4月中旬、突然届いた訃報

千葉県香取の五人娘醸造元 寺田本家の蔵元が亡くなったと

本州の酒屋仲間からの連絡

5月19日にお別れ会をすると言うので

参加させていただきました。

500人くらいの方が最後のお別れにいらっしゃいましたが

涙ではなく 笑いでのお別れでした。

嬉しき 楽しき ありがたきの3つの 『き』で
人生を人間脳ではなく 生物脳で 楽しく生きることを
唱え、発酵は楽しい 人間は微生物のように生きようと
言って
発酵の『種』をたくさん蒔いて 蔵元はお天道さんになって
成長を見守ってくれることでしょう

寺田さんとの出会いは私の人生感を、大きく変えてくれた
素晴らしい出会いでした、
私にくれた種を育て、いつか芽が出て皆様のお役に立てますよう

精進してまいります。 
                  合掌



2012516(水)

娘より…

娘より…

先日、母の日と父の日のプレゼントを
娘より、いただきました、レシート付きで(笑)!!

グラスと茶碗、結構なお値段の物でした。

有難う娘よ!!

大事に使わせてもらうよ…



201254(金)

お弁当

お弁当

昨日、大阪に住む妹から
タケノコが届きました。

84歳の叔父さん夫婦にもおすそわけするように言われましたが、

高齢でそのまま差し上げるより、タケノコご飯にしようと
奥さんはお弁当に詰めました。
歳をとっていますが、揚げ物好きな叔父さんに天麩羅を
揚げおかずに詰めました。

あまった天麩羅はお昼に私がいただきました。
久しぶり…



2012427(金)

しゃぶしゃぶ菜、夜

一昨日の夜は、今日はしゃぶしゃぶだよ
なんて言われ店を閉め、茶の間に行くと

しゃぶしゃぶの用意が、してありましたが

肉がない…

あるのは 小松菜  レタス   えのき…

メインは レタスのしゃぶしゃぶでした…


まあ レタスは美味しかったのですが…

チョイと淋しかったなぁ



2012424(火)

月曜日の夕食

月曜日の夕食

昨日は、休日でした

雨が降る前にあれやこれやとやるはずでしたが

結局大したこともせず、休みは終わってしまいました。

しかし、夜は冷蔵庫の整理です!!

奥さんが トマトと小松菜と豚肉を使った料理を
作ったので、

私は 少しずつあまっている、もやし、キャベツ、ピーマンで野菜炒めを作りました。

なぜ鶏の胸肉があったので、カタクリをつけて
オリーブオイルで焼いてやりました。

ご飯を炊いていなかったので、米の酒(日本酒)を飲んで
ご飯の代わりにしました(笑)

結局は、酒のつまみ作りだったのです・。



<<
>>




 ABOUT
福田商店

性別
年齢50代
エリア幕別町
属性事業者
 GUIDE
福田商店
住所幕別町札内あかしや町59-27
TEL0155-56-2242
営業09:00 - 19:00
定休月曜日
 カウンター
2006-07-04から
147,831hit
今日:6
昨日:10


戻る