2009225(水)

滓酒(おりさけ)

滓酒(おりさけ)

岩手県南部杜氏の里 紫波町の月の輪酒造でこの時期
限定で12本だけ入ってくるお酒
『滓酒』です。

滓とは、袋吊りや旧式のふねでもろみを搾った際にでてくる
濁りの部分で、米のエキス分が非常に多く
月の輪では、本醸造、純米酒、大吟醸などの滓を
分けずに同じタンクに集めるため、複雑で美味しい味わいの
滓酒になります、
興味のある方はお試しください。



2009221(土)

文旦の画像はこちら(汗)

文旦の画像はこちら(汗)

毎年、大人気の高知県土佐の野田吉行さんの文旦が
入荷しました。

とても上品な甘さと柔らかな酸味は
あまり柑橘系を食べない男性にもお勧めです。

文旦は昔から高血圧の薬だと言われているようで
それは血液を浄化し血管を強くする
ビタミンCやPその他ミネラルを多く含んでいる為だそうです。


又、黄色系の土佐文旦の糖は果糖で蜂蜜の成分の甘味です

因みに、赤系のミカンの糖は蔗糖で砂糖の成分の甘味だそうです。



2009221(土)

お待たせ文旦入荷

お待たせ文旦入荷

毎年、大人気の高知県土佐の野田吉行さんの文旦が
入荷しました。

とても上品な甘さと柔らかな酸味は
あまり柑橘系を食べない男性にもお勧めです。

文旦は昔から高血圧の薬だと言われているようで
それは血液を浄化し血管を強くする
ビタミンCやPその他ミネラルを多く含んでいる為だそうです。


又、黄色系の土佐文旦の糖は果糖で蜂蜜の成分の甘味です

因みに、赤系のミカンの糖は蔗糖で砂糖の成分の甘味だそうです。



200929(月)

国産ねりごま

国産ねりごま

しばらく品切れしていました、
鹿児島県カホクのねりごま

国産のゴマはとても数が少なく
それをねりごまにしている貴重な物です。

オリジナルのしゃぶしゃぶたれを作ったり
ごまドレッシングを作ったり
パンに塗ったり
パスタにいれたり
豆腐に乗せたり
と用途は色々一家に1個は欲しいアイテムでは…



200928(日)

おいしいかりんとう

おいしいかりんとう

天然酵母、国産小麦、国産ゴマ、菜種油で作った
かりんとうです。

甘すぎず、中々旨いかりんとうです。

黒ゴマかりんとう、黒糖かりんとう があります。



<<
>>




 ABOUT
福田商店

性別
年齢50代
エリア幕別町
属性事業者
 GUIDE
福田商店
住所幕別町札内あかしや町59-27
TEL0155-56-2242
営業09:00 - 19:00
定休月曜日
 カウンター
2006-07-04から
147,958hit
今日:4
昨日:2


戻る