2011327(日)

お鍋!


お鍋!

私も使っている 赤い鍋。

ムーミンたちも 湯をわかしたり、スープやシチューを作ったりするのに欠かせない。

テント暮らしのスナフキンも鍋を持っており、スープを作ったり、豆を煮たりする。

ミムラ姉さんは 髪を洗う時 鍋に湯を沸かし、おしゃまさんも 氷の上から帰ってくるムーミンたちをあたためるために 鍋に湯を沸かしておく。

     [img:1_0000336964-482x350]

他にも 鍋を帽子がわりにかぶったり 
きれいな小石などを見つけると そこに入れたりする。

パパは海で 泳げないヘムレンおばさんを 大きなシチュー鍋にのせて 助ける。

灯台では 雨漏りを受けるのにも 役立っている。

いろんな鍋の使い方。

ひとつでも たくさんの 使い方があるもんです!






 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません






 ABOUT
ふしぎのくにのものづくり工房
羊毛で ぬくもりを感じるものづくり

オーダーも承ります
お気軽にお問い合わせください

Web ショップ
https://shop.fusiginokunino.jp

委託shop 
* アンティーク チセ(帯広)
* flowmotion(帯広)
* 十勝手仕事屋ブーオ(帯広)
* 真鍋庭園ガーデンセンター(帯広)
* 三股山荘(上士幌)
* 手作りクレヨン工房トナカイ(標茶) 
* マウレ山荘(遠軽)
* 知床自然センター財団ショップ
*   Co mo feel(札幌)

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2011-01-09から
0hit
今日:0


戻る