2011418(月)

ニンニ。ほんとの姿。


ニンニ。ほんとの姿。

ムーミンママは おばあさまの古い手帳の中の「家庭に欠くことのことの出来ない常備薬」の

「人々が霧のようになって、姿がみえなくなってきた時の手当」をみつけました。

その処方を読み すぐに その薬をこしらえました。

紅茶のなかに仕込んで ニンニに気づかれないように飲ませました。

それに、ママは自分のピンク色のショールで、ニンニに小さい服をこしらえて、余ったキレで大きなリボンもこしらえました。

     [img:1_0000344088-350x525]
ニンニがどんな顔をしているか みんなめいめいに想像しました。

ある日、みんなで 海にいきました。
ニンニも後から ついてきました。

パパがふざけてママを驚かそうとした時
「ぎゃっ。」
と、悲鳴をあげて パパは帽子を海に落としてしまったのでした。

ニンニの見えない小さな歯が、パパのしっぽをくいついていたのです。


「おばさんを、こんな大きいこわい海につきおとしたら、きかないから!」と ニンニ。

「見えたよ、見えたよ。とってもかわいい子だよ!」
ムーミンが叫びました。

     [img:1_0000344089-500x459]

もしゃもしゃはえた赤い毛と、ししっ鼻のかわいい女の子。


みんなが ニンニの姿を 現わさせたのです。

どう? 想像していたニンニと違ってましたか?


キンカンの芽が すこしづつ大きくなっていますよ。

   
       [img:1_0000344090-444x250]      






 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません






 ABOUT
ふしぎのくにのものづくり工房
羊毛で ぬくもりを感じるものづくり

オーダーも承ります
お気軽にお問い合わせください

Web ショップ
https://shop.fusiginokunino.jp

委託shop 
* アンティーク チセ(帯広)
* flowmotion(帯広)
* 十勝手仕事屋ブーオ(帯広)
* 真鍋庭園ガーデンセンター(帯広)
* 三股山荘(上士幌)
* 手作りクレヨン工房トナカイ(標茶) 
* マウレ山荘(遠軽)
* 知床自然センター財団ショップ
*   Co mo feel(札幌)

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2011-01-09から
0hit
今日:0


戻る