エゾリス(66)
2023年3月11日(土)
今日のエゾリス 春光 体調の変化
エゾリス×66
雪どけがすすみ
朝の散歩はスノーブーツから トレッキングジューズに替えて
だいぶ足元が軽くなりました♪
川の土手ではエゾリスたちが走り回っている姿や
土が見え始めています@
[img:3_0001075876-360x480]
午後の散歩にて
3匹のエゾリスに出会いましたʕ•ᴥ•ʔ
草地のところで木の実探し!
[img:3_0001075877-480x360]
耳毛はまだまだ ボーボーでっ
[img:3_0001075878-480x360]
松の実 あったもね〜〜
[img:3_0001075879-480x328]
ぼんちゃんと散歩しながら
福寿草は まだかいな?とキョロキョロしたけど
まだ だった。。。
[img:3_0001075880-360x480]
今日は3月11日、あれから12年、
散歩の途中でしたが 黙祷しました
・・・・・・
ちょっと 体調の話しします。
私 手仕事しているときは
だいたい手に取れる範囲に道具や羊毛を用意してあるので
椅子に座りっぱなしになっていることが多いんです。
このところ(2月中旬あたりから)左側の背中や腰、お尻、太もも、ふくらはぎから足先まで ある瞬間 ピリピリっと痛みが走るような感覚が度々ありました。
え?こんな感じ はじめて。。。。( ; ; )
最初は ピリピリの感じがなんだかわからなかったけど、
これってもしかして神経痛?っていうやつなのかな?って 思い始めました。
そこで身体を意識して触ってみたら
かなり硬くなっているような気がして
自分なりに足裏をマッサージしたり、ストレッチを合間あいまにしたりしていました。
それで 心持ち軽くなる日もあれば、
どんよりと重たくて痛いような日もあって。
なんだか 日々の散歩(朝と午後の2回、計:1時間半〜2時間)も ダルおも〜な時もあったりで 気が向かないけど行かなきゃなぁ・・・な日もあって
ほんと なかなかスッキリしなかったんです。。
それが、
昨日のことなんですが
ちょっと疲れたのでゴロリンと横になって 痛いところ撫でなで触っていたら、
なんだか ふと
”生まれてきてから ずっと(身体を)支えてくれてありがとう、
あちこち連れて(歩いて)行ってくれてありがとう、
走ったり踊ったり、スキーしたり、転んだり、跳ねたりしたね、ありがとう”って
いっぱい 中から身体への労りの言葉が出てきたのです。
ずっと私と一緒にいてくれてありがとう って思えてきて
涙がじんわり溢れて 労わってあげてなくて ごめんなさいって。
こみあげてきたんです。
隣で寝ていたぼんちゃんは
母ちゃん どした?みたいな顔をして こっちをみてる
その後 なんか痛みがとれてきて
身体が緩んできたというか。。。d(^_^o)
軽いんです!!!
それで 今日はスッキリと散歩もできて
ありがとうな気持ちなんです╰(*´︶`*)╯♡
実は昨日は 用事で出かけようと思っていたけど
雪まじりの雨が降って どんよりとした天気に気持ちがどうしても向かなくなったので、手仕事をじっくりやろうと予定を変えたんです。
変化の
境目の日だったのかな?
なんかストレッチとかマッサージとかじだけゃなく(それもやった方がやっぱりいいと思う)
自分の身体への感謝が足りてなかったのかな と思えた出来事でした。
からださん ありがとう*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
[img:3_0001075881-480x360]
朝の散歩はスノーブーツから トレッキングジューズに替えて
だいぶ足元が軽くなりました♪
川の土手ではエゾリスたちが走り回っている姿や
土が見え始めています@
[img:3_0001075876-360x480]
午後の散歩にて
3匹のエゾリスに出会いましたʕ•ᴥ•ʔ
草地のところで木の実探し!
[img:3_0001075877-480x360]
耳毛はまだまだ ボーボーでっ
[img:3_0001075878-480x360]
松の実 あったもね〜〜
[img:3_0001075879-480x328]
ぼんちゃんと散歩しながら
福寿草は まだかいな?とキョロキョロしたけど
まだ だった。。。
[img:3_0001075880-360x480]
今日は3月11日、あれから12年、
散歩の途中でしたが 黙祷しました
・・・・・・
ちょっと 体調の話しします。
私 手仕事しているときは
だいたい手に取れる範囲に道具や羊毛を用意してあるので
椅子に座りっぱなしになっていることが多いんです。
このところ(2月中旬あたりから)左側の背中や腰、お尻、太もも、ふくらはぎから足先まで ある瞬間 ピリピリっと痛みが走るような感覚が度々ありました。
え?こんな感じ はじめて。。。。( ; ; )
最初は ピリピリの感じがなんだかわからなかったけど、
これってもしかして神経痛?っていうやつなのかな?って 思い始めました。
そこで身体を意識して触ってみたら
かなり硬くなっているような気がして
自分なりに足裏をマッサージしたり、ストレッチを合間あいまにしたりしていました。
それで 心持ち軽くなる日もあれば、
どんよりと重たくて痛いような日もあって。
なんだか 日々の散歩(朝と午後の2回、計:1時間半〜2時間)も ダルおも〜な時もあったりで 気が向かないけど行かなきゃなぁ・・・な日もあって
ほんと なかなかスッキリしなかったんです。。
それが、
昨日のことなんですが
ちょっと疲れたのでゴロリンと横になって 痛いところ撫でなで触っていたら、
なんだか ふと
”生まれてきてから ずっと(身体を)支えてくれてありがとう、
あちこち連れて(歩いて)行ってくれてありがとう、
走ったり踊ったり、スキーしたり、転んだり、跳ねたりしたね、ありがとう”って
いっぱい 中から身体への労りの言葉が出てきたのです。
ずっと私と一緒にいてくれてありがとう って思えてきて
涙がじんわり溢れて 労わってあげてなくて ごめんなさいって。
こみあげてきたんです。
隣で寝ていたぼんちゃんは
母ちゃん どした?みたいな顔をして こっちをみてる
その後 なんか痛みがとれてきて
身体が緩んできたというか。。。d(^_^o)
軽いんです!!!
それで 今日はスッキリと散歩もできて
ありがとうな気持ちなんです╰(*´︶`*)╯♡
実は昨日は 用事で出かけようと思っていたけど
雪まじりの雨が降って どんよりとした天気に気持ちがどうしても向かなくなったので、手仕事をじっくりやろうと予定を変えたんです。
変化の
境目の日だったのかな?
なんかストレッチとかマッサージとかじだけゃなく(それもやった方がやっぱりいいと思う)
自分の身体への感謝が足りてなかったのかな と思えた出来事でした。
からださん ありがとう*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
[img:3_0001075881-480x360]
この記事のURL|2023-03-11 18:04:19
2023年3月4日(土)
寒さが緩んでエゾリスたちも活発に!!
エゾリス×66
だんだんと気温が上がってきて
散歩でも走り回っているエゾリスの姿をよく見かけるようになりました〜
昨日は
雪を掘って 松の実を探してましたʕ•ᴥ•ʔ
[img:3_0001075508-480x360]
あった!
[img:3_0001075509-480x360]
[img:3_0001075510-480x360]
”昨日はね、
え なに?
[img:3_0001075511-480x360]
[img:3_0001075512-480x360]
”おひなさまだったから
うん そう! そいで?
[img:3_0001075513-480x360]
[img:3_0001075514-480x360]
”いちご大福 食べたさぁ〜
いいしょ!! だはは (๑╹ω╹๑ )
あ!いちおう女の子か・・・きょとん Σ('◉⌓◉’)
[img:3_0001075515-480x360]
[img:3_0001075516-360x480]
散歩でも走り回っているエゾリスの姿をよく見かけるようになりました〜
昨日は
雪を掘って 松の実を探してましたʕ•ᴥ•ʔ
[img:3_0001075508-480x360]
あった!
[img:3_0001075509-480x360]
[img:3_0001075510-480x360]
”昨日はね、
え なに?
[img:3_0001075511-480x360]
[img:3_0001075512-480x360]
”おひなさまだったから
うん そう! そいで?
[img:3_0001075513-480x360]
[img:3_0001075514-480x360]
”いちご大福 食べたさぁ〜
いいしょ!! だはは (๑╹ω╹๑ )
あ!いちおう女の子か・・・きょとん Σ('◉⌓◉’)
[img:3_0001075515-480x360]
[img:3_0001075516-360x480]
この記事のURL|2023-03-04 13:04:28
2022年8月26日(金)
8月のエゾリスたちのポートレート〜
エゾリス×66
あらあら、、、
8月はブログup サボっちゃってた〜 _:(´ཀ`」 ∠):
散歩で出会った エゾリスたちの
ポートレートʕ•ᴥ•=ʔ
松ヤニ ふっつけてるお顔とか、
何?と 様子をうかがうお顔などなど・・・・
[img:3_0001066883-480x360]
[img:3_0001066884-480x360]
あどけないお顔の子リス
[img:3_0001066885-480x360]
[img:3_0001066887-480x360]
近くにいたのは お母さんリス
[img:3_0001066886-480x360]
ガシガシしたものを 咥えてるの^^
[img:3_0001066888-480x360]
[img:3_0001066889-480x360]
昨日のリスさん
ほら、尻尾は だいぶフサフサに!
[img:3_0001066898-360x480]
先日 出かけた湧洞沼
[img:3_0001066890-480x360]
曇りで 鳥たちにもあまり出会えなかったけど
遠くの方に・・・・
首が長くて トサカのあるような水鳥!!
あれ?もしかして カンムリカイツブリ?? (めっちゃ遠いし よくわからん・・・笑)
[img:3_0001066891-480x360]
お初なので ボケボケだけど 載せておこう@
[img:3_0001066892-480x422]
エゾフウロソウ
[img:3_0001066893-360x480]
ツリガネニンジン
[img:3_0001066894-360x480]
ナガボノシロワレモコウ
[img:3_0001066895-480x360]
ぼんちゃん ╰(*´︶`*)╯♡
[img:3_0001066896-480x360]
8月はブログup サボっちゃってた〜 _:(´ཀ`」 ∠):
散歩で出会った エゾリスたちの
ポートレートʕ•ᴥ•=ʔ
松ヤニ ふっつけてるお顔とか、
何?と 様子をうかがうお顔などなど・・・・
[img:3_0001066883-480x360]
[img:3_0001066884-480x360]
あどけないお顔の子リス
[img:3_0001066885-480x360]
[img:3_0001066887-480x360]
近くにいたのは お母さんリス
[img:3_0001066886-480x360]
ガシガシしたものを 咥えてるの^^
[img:3_0001066888-480x360]
[img:3_0001066889-480x360]
昨日のリスさん
ほら、尻尾は だいぶフサフサに!
[img:3_0001066898-360x480]
先日 出かけた湧洞沼
[img:3_0001066890-480x360]
曇りで 鳥たちにもあまり出会えなかったけど
遠くの方に・・・・
首が長くて トサカのあるような水鳥!!
あれ?もしかして カンムリカイツブリ?? (めっちゃ遠いし よくわからん・・・笑)
[img:3_0001066891-480x360]
お初なので ボケボケだけど 載せておこう@
[img:3_0001066892-480x422]
エゾフウロソウ
[img:3_0001066893-360x480]
ツリガネニンジン
[img:3_0001066894-360x480]
ナガボノシロワレモコウ
[img:3_0001066895-480x360]
ぼんちゃん ╰(*´︶`*)╯♡
[img:3_0001066896-480x360]
この記事のURL|2022-08-26 09:19:34
2021年11月14日(日)
カラマツとエゾリス♪
エゾリス×66
またまたブログup してなかったー・・・・・
少し前 10月末、
黄色く染まったカラマツの上でエゾリスがショリショリと
クルミを食べてました♪( ´θ`)
首をかしげるような仕草 何? めんこすぎ╰〜(*´︶`*)╯♡
[img:2_0001051858-480x360]
食べ終わった後、胸に手を当てて ”さて。。。”
[img:2_0001051859-480x360]
別の日に 耳毛がふさふさな子 (^O^)/
[img:2_0001051860-480x360]
バランス良し!
[img:2_0001051861-480x360]
落ち葉 いっぱい^^
[img:2_0001051862-480x360]
こちらは五葉松の落ち葉 いっぱい
[img:2_0001051875-480x360]
・・・・エゾリスとは関係ないけど、
昨日は頂き物の小豆で 初めてぼた餅をこしらえました〜*
(餡に石垣から届いた黒砂糖も入れてみた^^)
少し前 10月末、
黄色く染まったカラマツの上でエゾリスがショリショリと
クルミを食べてました♪( ´θ`)
首をかしげるような仕草 何? めんこすぎ╰〜(*´︶`*)╯♡
[img:2_0001051858-480x360]
食べ終わった後、胸に手を当てて ”さて。。。”
[img:2_0001051859-480x360]
別の日に 耳毛がふさふさな子 (^O^)/
[img:2_0001051860-480x360]
バランス良し!
[img:2_0001051861-480x360]
落ち葉 いっぱい^^
[img:2_0001051862-480x360]
こちらは五葉松の落ち葉 いっぱい
[img:2_0001051875-480x360]
・・・・エゾリスとは関係ないけど、
昨日は頂き物の小豆で 初めてぼた餅をこしらえました〜*
(餡に石垣から届いた黒砂糖も入れてみた^^)
この記事のURL|2021-11-14 11:15:37
2021年9月9日(木)
秋の味覚を堪能!なエゾリスたち
エゾリス×66
秋の恵み^^
ここ十勝では大きなクルミの木が生えてるから
エゾリスたちには 棲みやすいところ
ちょっと前は
青い実くわえて〜
[img:2_0001048276-480x360]
最近は 散歩をしてると
あっちでも こっちでも木の上の方から ショリショリ〜♪と聞こえてくる
エゾリスたちは 待ってました!とクルミを食べてるʕ•ᴥ•=ʔ
(もう 木から落下して皮が外れた実)
[img:2_0001048277-480x360]
[img:2_0001048275-480x412]
[img:2_0001048278-480x360]
一昨日は 新物のボックリを ♪( ´θ`)
(チョウセンゴヨウマツの松の実をほじくって)
[img:2_0001048281-360x480]
[img:2_0001048282-480x369]
おっぱいが膨らんでいるから
母さんリスだね!
[img:2_0001048283-480x360]
こちらは夏うまれの子リスかな?
[img:2_0001048284-480x360]
ちょっと警戒している様子
[img:2_0001048280-480x360]
[img:2_0001048279-480x360]
散歩してたら、カラメルのような甘い香り
あ、カツラの葉の秋の香り〜と 見上げたら、
ん? みどり色の柿の種が並んでる・・・・ 種?
[img:2_0001048286-480x360]
はじめて種を見ました!!!
今まで 気がつかなかっただけですね。。。
[img:2_0001048287-480x360]
見ているようで 見ていない様々な事柄が 世界にはまだまだいっぱいなんだろうなぁ
・・・・・・・
スズランの赤い実は毒だから 食べないでね と エゾっこたち
[img:2_0001048285-480x362]
ではでは。。。
オーダー品を発送し終えて
一段落です〜〜@
[img:2_0001048288-360x480]
ここ十勝では大きなクルミの木が生えてるから
エゾリスたちには 棲みやすいところ
ちょっと前は
青い実くわえて〜
[img:2_0001048276-480x360]
最近は 散歩をしてると
あっちでも こっちでも木の上の方から ショリショリ〜♪と聞こえてくる
エゾリスたちは 待ってました!とクルミを食べてるʕ•ᴥ•=ʔ
(もう 木から落下して皮が外れた実)
[img:2_0001048277-480x360]
[img:2_0001048275-480x412]
[img:2_0001048278-480x360]
一昨日は 新物のボックリを ♪( ´θ`)
(チョウセンゴヨウマツの松の実をほじくって)
[img:2_0001048281-360x480]
[img:2_0001048282-480x369]
おっぱいが膨らんでいるから
母さんリスだね!
[img:2_0001048283-480x360]
こちらは夏うまれの子リスかな?
[img:2_0001048284-480x360]
ちょっと警戒している様子
[img:2_0001048280-480x360]
[img:2_0001048279-480x360]
散歩してたら、カラメルのような甘い香り
あ、カツラの葉の秋の香り〜と 見上げたら、
ん? みどり色の柿の種が並んでる・・・・ 種?
[img:2_0001048286-480x360]
はじめて種を見ました!!!
今まで 気がつかなかっただけですね。。。
[img:2_0001048287-480x360]
見ているようで 見ていない様々な事柄が 世界にはまだまだいっぱいなんだろうなぁ
・・・・・・・
スズランの赤い実は毒だから 食べないでね と エゾっこたち
[img:2_0001048285-480x362]
ではでは。。。
オーダー品を発送し終えて
一段落です〜〜@
[img:2_0001048288-360x480]
この記事のURL|2021-09-09 16:32:30
<< | >> |