エゾモモンガ(7)
2018年1月27日(土)
今シーズン 初の! エゾモモンガ^^
2017年3月19日(日)
エゾモモンガに会えました^^
エゾモモンガ×7

今朝の散歩にて
エゾモモンガにやっとこさ 出会えました〜^^
先日は 一瞬 見かけたものの近くにとまっていたツグミに気を取られているうちに、どこかに飛んで行ってしまい姿を見失ってしまい残念!
散歩のたびに キョロキョロと木の梢を見上げたりしてたんです。
でもなかなか 出会えずにいました。。。
今朝はプラスの気温でしたが
風が強くて 結構 木々も軋んだ音を立てていました。
繁殖期に入っている時期なので
期待を胸に散歩していると、
幹に同化するようにモモンガがひっついておりました。
お〜〜!!
めんこいなぁ〜
じっと目を凝らし みていると幹をするする登っていって
もう一頭と一緒に 向こうの木に
2頭で飛んで行きました〜〜!
しばらくは どこにいるのか探せずに 梢を見上げてましたら。。
いました!

こんな感じで^^
風が強いけど 枝の揺れに身を任せるように
仲良く もぐもぐ食事中ー(๑╹ω╹๑ )
ハルニレの芽を食べているようなんです。



(かなり頭上にいるので
300mmの望遠レンズでは なかなか上手く撮れませんしトリミングしています。。)


エゾリスたちも キノコを食べたり
追いかけっこしたりして 元気でした。
こちらヒガラさんは
クルミの樹液に夢中でした ♪(´ε` )


森の住人たちはみんな活発に動いています〜
私は 最近はとっても眠たくてしょうがありませんzzZ
エゾモモンガにやっとこさ 出会えました〜^^
先日は 一瞬 見かけたものの近くにとまっていたツグミに気を取られているうちに、どこかに飛んで行ってしまい姿を見失ってしまい残念!
散歩のたびに キョロキョロと木の梢を見上げたりしてたんです。
でもなかなか 出会えずにいました。。。
今朝はプラスの気温でしたが
風が強くて 結構 木々も軋んだ音を立てていました。
繁殖期に入っている時期なので
期待を胸に散歩していると、
幹に同化するようにモモンガがひっついておりました。
お〜〜!!
めんこいなぁ〜
じっと目を凝らし みていると幹をするする登っていって
もう一頭と一緒に 向こうの木に
2頭で飛んで行きました〜〜!
しばらくは どこにいるのか探せずに 梢を見上げてましたら。。
いました!

こんな感じで^^
風が強いけど 枝の揺れに身を任せるように
仲良く もぐもぐ食事中ー(๑╹ω╹๑ )




(かなり頭上にいるので
300mmの望遠レンズでは なかなか上手く撮れませんしトリミングしています。。)


エゾリスたちも キノコを食べたり
追いかけっこしたりして 元気でした。
こちらヒガラさんは
クルミの樹液に夢中でした ♪(´ε` )


森の住人たちはみんな活発に動いています〜
私は 最近はとっても眠たくてしょうがありませんzzZ
この記事のURL|2017-03-19 11:10:43
2017年1月20日(金)
日中も 活動中〜 @@
エゾモモンガ×7

霧氷が 白くまぶしい。

空が青いから 余計に映えます^^
木々の上から 舞い降りた
キラキラ 光のかけら。

キタコブシも ふわっと雪の帽子をかぶって
もこもこ花芽。


マユミ。

そして、たまたま 日中に活動中のエゾモモンガに
会いました^^
松の葉を器用に持って
つぎつぎと お口に運んでいる。

松葉の茶色くなってるところが 香ばしいのかな?


昨日 夕暮れ時に
雪原になった畑から 霧が立ち込め 漂い
とっても幻想的な光景を目にすることができました。
川原での毛あらしじゃなくても
平地でもみられるんですね。
きっと水分の多いしっとりの雪が日中に降っていたから
夕方の冷え込みで霧になったのかな?

なんだか 泣きたくなるような
美しさでした。
十勝って ほんと いいですね^^

空が青いから 余計に映えます^^
木々の上から 舞い降りた
キラキラ 光のかけら。

キタコブシも ふわっと雪の帽子をかぶって
もこもこ花芽。


マユミ。

そして、たまたま 日中に活動中のエゾモモンガに
会いました^^
松の葉を器用に持って
つぎつぎと お口に運んでいる。

松葉の茶色くなってるところが 香ばしいのかな?


昨日 夕暮れ時に
雪原になった畑から 霧が立ち込め 漂い
とっても幻想的な光景を目にすることができました。
川原での毛あらしじゃなくても
平地でもみられるんですね。
きっと水分の多いしっとりの雪が日中に降っていたから
夕方の冷え込みで霧になったのかな?

なんだか 泣きたくなるような
美しさでした。
十勝って ほんと いいですね^^
この記事のURL|2017-01-20 14:58:09
2016年12月13日(火)
雪の日の モモちゃん^^
2016年12月12日(月)
梢に もふっとした丸いものが @@ !!
エゾモモンガ×7

今朝 -11℃、
散歩に出かけると 日高の山並みが美しく ピンク色に。
後ろを振り返ると・・・
防風林の向こうに日の出。

なんとなく
いいことが起こりそうな予感を胸に、
ふかふかの雪道を歩いてゆくと
遠くハンノキの梢に なんだか白っぽい もふっとまん丸い影!が見えました。
ん?なんだろう??
え〜〜?!
もしかして、もしや??
望遠レンズで覗くと
”モモンガ”だぁ〜〜^^
朝 早いから まだご飯中だったのね。

めんこいなぁ〜〜 ʕ•ᴥ•ʔ


ハンノキの実をを もぐもぐ。

この後 びろーんと滑空して
姿を見失ってしまいました。

どの画像も かなり遠くて
スーパートリミングしているので
画像は荒いです。。。
今シーズン 2回目の出会いです!
寒いけど
こんな出会いがあったら ワクワクだもんね^^

散歩に出かけると 日高の山並みが美しく ピンク色に。
後ろを振り返ると・・・
防風林の向こうに日の出。

なんとなく
いいことが起こりそうな予感を胸に、
ふかふかの雪道を歩いてゆくと
遠くハンノキの梢に なんだか白っぽい もふっとまん丸い影!が見えました。
ん?なんだろう??
え〜〜?!
もしかして、もしや??
望遠レンズで覗くと
”モモンガ”だぁ〜〜^^
朝 早いから まだご飯中だったのね。

めんこいなぁ〜〜 ʕ•ᴥ•ʔ


ハンノキの実をを もぐもぐ。

この後 びろーんと滑空して
姿を見失ってしまいました。

どの画像も かなり遠くて
スーパートリミングしているので
画像は荒いです。。。
今シーズン 2回目の出会いです!
寒いけど
こんな出会いがあったら ワクワクだもんね^^

この記事のURL|2016-12-12 08:42:57
<< | >> |