野鳥(115)
2023年2月19日(日)
シマエナガやツグミ〜 春近し。。
2023年2月12日(日)
最近 出会った野鳥たち♪
野鳥×115

新年の初夢で登場した”オオアカゲラ”に
先日 リアルで出会いました〜
(なんで夢にオオアカゲラ??なんだろう?)
うさぎ山と友人が呼んでいる場所へ 散策した時に!
ドラミングの大きな音に 顔を上げると
アカゲラより 少し大きめの鳥が!いました〜^^
よーく見ると、お腹に黒い縦縞の模様がありました@@
わぁ〜〜!!
”エゾオオアカゲラ”です(๑>◡<๑)
画像を確かめると 赤いベレー帽かぶっているので
オスですね


うさぎの足あとや

エゾライチョウが雪にダイブした時の羽根あとや
(友人が教えてくれた)

ライチョウの足あと

ネズミの小さな足あとの横に並んでキツネの足あとが!!

そこいらじゅうに動物たちの気配がありました〜・:*+.(( °ω° ))/.:+
ぼんちゃんも あちこちの気配にクンクンしながら
どんどん進んで行きます


汗かきながら 楽しいスノーシューハイクでした^^
散歩では
近くの川で ”カワガラス”が!
水の中にカラダを突っ込み ご飯探し
この日の早朝は -21.2℃。。。。う〜っ ちべたそう、、、( ´Д`)y━・~~

ツグミたちの群れ


シマエナガ

ぼっこくわえる ぼんちゃん 笑

先日 リアルで出会いました〜
(なんで夢にオオアカゲラ??なんだろう?)
うさぎ山と友人が呼んでいる場所へ 散策した時に!
ドラミングの大きな音に 顔を上げると
アカゲラより 少し大きめの鳥が!いました〜^^
よーく見ると、お腹に黒い縦縞の模様がありました@@
わぁ〜〜!!
”エゾオオアカゲラ”です(๑>◡<๑)
画像を確かめると 赤いベレー帽かぶっているので
オスですね


うさぎの足あとや

エゾライチョウが雪にダイブした時の羽根あとや
(友人が教えてくれた)

ライチョウの足あと

ネズミの小さな足あとの横に並んでキツネの足あとが!!

そこいらじゅうに動物たちの気配がありました〜・:*+.(( °ω° ))/.:+
ぼんちゃんも あちこちの気配にクンクンしながら
どんどん進んで行きます


汗かきながら 楽しいスノーシューハイクでした^^
散歩では
近くの川で ”カワガラス”が!

この日の早朝は -21.2℃。。。。う〜っ ちべたそう、、、( ´Д`)y━・~~

ツグミたちの群れ


シマエナガ

ぼっこくわえる ぼんちゃん 笑


この記事のURL|2023-02-12 13:05:37
2022年8月27日(土)
8月・散歩で出会った野鳥たち
野鳥×115

あんまり じっくり観察はできてないけど
8月に出会った鳥さんたち〜
ボケボケすぎて upするのもはばかれるもの多数でして・・・
まだマシなのを 載せますね!!
サメビタキかな? エゾビタキかな?(トップ画)
どっちか わからないけど 目がクリクリのめんこいコ♡
ノゴマの♀

モズ

ヒバリ

カワラヒワ ♀

カワラヒワ ♂

ノビタキ ♀
こちらは めっちゃ旬です♪ なんてったって 今朝のことですから@

トリカブト 咲いてました

朝は涼しくて 長袖を着ていますー
(あ、散歩の時は 夏でも大抵 長袖だったんだ・・・・それでも蚊に刺されるのです( ˊ̱˂˃ˋ̱ ))

庭の レンゲショウマが やっと開きました *
(昨年 むらさき花苑さんから迎えました)

追記・・・さらに開きました〜 しゅてき (๑>◡<๑)/


8月に出会った鳥さんたち〜
ボケボケすぎて upするのもはばかれるもの多数でして・・・
まだマシなのを 載せますね!!
サメビタキかな? エゾビタキかな?(トップ画)
どっちか わからないけど 目がクリクリのめんこいコ♡
ノゴマの♀

モズ

ヒバリ

カワラヒワ ♀

カワラヒワ ♂

ノビタキ ♀
こちらは めっちゃ旬です♪ なんてったって 今朝のことですから@

トリカブト 咲いてました

朝は涼しくて 長袖を着ていますー
(あ、散歩の時は 夏でも大抵 長袖だったんだ・・・・それでも蚊に刺されるのです( ˊ̱˂˃ˋ̱ ))

庭の レンゲショウマが やっと開きました *
(昨年 むらさき花苑さんから迎えました)

追記・・・さらに開きました〜 しゅてき (๑>◡<๑)/


この記事のURL|2022-08-27 08:37:41
2022年5月14日(土)
ぼんちゃんの視線の先に・・・∧( 'Θ' )∧ 記録しておこう!
野鳥×115

先日 友人とぼんちゃんと郊外を散歩中、
川辺でぼんちゃんが 止まってジッと何かを見ていました!
その視線の先を辿ると・・・
エゾライチョウのカップルがいましたよ♪

ちょこちょこ歩いた後
すぐに 向こう岸へ飛んで草むらで見えなくなってしまいましたが、
嬉しい出会いでした♪( ´θ`)

牧草地のある小山までぐるっと歩いての帰り道でのことでした〜


ノビタキ♀さんにも!

・・・・・・・・
そして、別の日 ぼんちゃんの視線の先には・・・

こんこんちゃん^^(望遠で)


この数日前に 同じ辺りで”ケ〜〜ン!!!”と威嚇するキツネの声が聞こえてました、
きっと 母さんキツネが警戒して 声を出したのでしょうね
その時は 子ギツネの姿は見えなかったですが、
数日後に通ったら、何か視線を感じ そちらを見たら2匹のめんこい子ギツネたちがこちらを見てました@
そこに巣穴があったんだね
こちらも これ以上は近づかないのでね。。
ニリンソウ 綺麗でした

大あくび〜〜〜(*☻-☻*)

川辺でぼんちゃんが 止まってジッと何かを見ていました!
その視線の先を辿ると・・・
エゾライチョウのカップルがいましたよ♪

ちょこちょこ歩いた後
すぐに 向こう岸へ飛んで草むらで見えなくなってしまいましたが、
嬉しい出会いでした♪( ´θ`)

牧草地のある小山までぐるっと歩いての帰り道でのことでした〜


ノビタキ♀さんにも!

・・・・・・・・
そして、別の日 ぼんちゃんの視線の先には・・・

こんこんちゃん^^(望遠で)


この数日前に 同じ辺りで”ケ〜〜ン!!!”と威嚇するキツネの声が聞こえてました、
きっと 母さんキツネが警戒して 声を出したのでしょうね
その時は 子ギツネの姿は見えなかったですが、
数日後に通ったら、何か視線を感じ そちらを見たら2匹のめんこい子ギツネたちがこちらを見てました@
そこに巣穴があったんだね
こちらも これ以上は近づかないのでね。。
ニリンソウ 綺麗でした

大あくび〜〜〜(*☻-☻*)

この記事のURL|2022-05-14 08:11:02
2021年8月29日(日)
メジロのいた木にアオバトが!!
<< | >> |