フェルトの キーケース(2)


2019729(月)

ねむ馬のキーケースなど^^


ねむ馬のキーケースなど^^

やっと 夏がきましたね〜( ´ ▽ ` )ノ
青空をみると やっぱり気持ちがいいです@

洗濯物も良く 乾く〜^^
旦那さんは釣ってきた ホッケなどを一夜干し (^_-)
(シーリングファンを改良して 回転式干物機をこしらえ実動してました)


さて、ばんえい競馬/とかちむらの”ローカリスタ”外部リンク

フェルトの「ねむ馬のキーケース」と 「馬のポーチ」を納品してきました!
(ありがたいことに 欠品していました)
     [img:2_0000999623-480x388]

よろしくお願いします(^O^)

今じきは 産直市場の方では夏野菜も様々 並んでいます〜




・・・・散歩では、

あちらこちらで エゾリスが
ゴヨウマツのでっかい松ぼっくりを もしゃもしゃ カリカリ
ほぐして 食べています ʕ•ᴥ•ʔ
     [img:2_0000999624-480x640]

     [img:2_0000999625-480x360]
しっぽ 細っ!
     [img:2_0000999626-480x360]

     [img:2_0000999627-480x360]



またまた ノゴマ♀ が近くに!!
あんまり動きもせず じっとしていましたー
     [img:2_0000999628-480x360]


そして ノゴマの♂ は 賑やかに囀って♪
     [img:2_0000999629-480x360]


赤色が濃い ベニマシコ♂も 近くに姿がありました@
     [img:2_0000999634-480x360]




黄色い花は クサレダマ
     [img:2_0000999644-480x640]


ツリガネニンジンが おはよ!って 
言ってる いってる 笑
     [img:2_0000999645-480x640]



これは 数日前の、
ヒョウモンチョウかな?
(調べました)
     [img:2_0000999646-384x512]


気温が上がり
やっと スイカやアイス ビールが ”うまい!!”頃合いです ♪( ´θ`)


庭の草取りがてら バジルとオレガノを摘んで
自家製ミートソースに入れたり、
ボーボーに伸びた レモンバームは煮出してお茶で飲むと スッキリ爽やか美味しくて 冷やして飲んでます〜〜


この記事のURL2019-07-29 12:15:40

201915(土)

エゾフクロウのフェルト・キーケース^^


エゾフクロウのフェルト・キーケース^^

ふと イメージがわいて
エゾフクロウをモチーフにした
フェルトのキーケースをこしらえてみました!!

     [img:2_0000980738-480x640]

     [img:2_0000980739-480x360]

     [img:2_0000980742-480x640]


尾羽をすっぽり入れてみた〜
     [img:2_0000980740-480x360]


ワインの瓶に留まって (^◇^)
     [img:2_0000980741-384x512]


昨日 早速 FBでみてくれた横浜に住んでいる同級生から
注文が入って 発送しました^^
作品が先に出逢うという。。。(^O^☆♪
(もう30年以上はその同級生には逢っていないので なんだか不思議な感じです)

ありがとう♪




・・・・半月ぶりに雪が降りましたね ❄︎

エゾリス達は 雪ふっつけて
しゃっこくないのかな? 笑
     [img:2_0000980743-480x328]

     [img:2_0000980744-480x640]


くっきりな エゾリスの足跡
     [img:2_0000980745-384x512]


     [img:2_0000980746-384x512]


知床財団さんからご注文いただいていて
ひとまず エゾフクのヒナ分が仕上がりました〜!!
     [img:2_0000980747-480x359]

まだ 先は長いぞ〜〜がんばろ〜♪(v^_^)v


この記事のURL2019-01-05 09:44:19

<<
>>




 ABOUT
ふしぎのくにのものづくり工房
羊毛で ぬくもりを感じるものづくり

オーダーも承ります
お気軽にお問い合わせください

Web ショップ
https://shop.fusiginokunino.jp

委託shop 
* アンティーク チセ(帯広)
* flowmotion(帯広)
* 十勝手仕事屋ブーオ(帯広)
* 真鍋庭園ガーデンセンター(帯広)
* 三股山荘(上士幌)
* 手作りクレヨン工房トナカイ(標茶) 
* マウレ山荘(遠軽)
* 知床自然センター財団ショップ
*   Co mo feel(札幌)

性別
エリア帯広市
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2011-01-09から
0hit
今日:0


戻る