散歩(27)
2024年9月1日(日)
空が広くてさ〜♪ 快晴!!
散歩×27
今日から9月
月日の流れが早いこと・・・・
(手仕事に励んでいて ブログup に手がまわらずで ^^;)
さて、昨日の朝は激しい雨模様でしたが、
今朝は快晴です!!
空が広くてさ〜 青くて雲が美しい╰(*´︶`*)╯♡
もりの山の 階段の白い柵がリズミカルに緑と青に映えていて
なんかいいなぁ〜と思った^^
(人工的に作った築山で散歩で何回も訪れているけど今朝は見え方が違っていた。。。笑)
広々した空って 気持ちいい〜〜
それだけでも 満ちてゆくー。。。(藤井風を意識・・・笑)
[img:3_0001095406-480x360]
[img:3_0001095407-480x360]
[img:3_0001095418-480x544]
[img:3_0001095408-480x360]
[img:3_0001095409-480x360]
[img:3_0001095410-480x360]
目に映る色が 秋色に(๑>◡<๑)
ツリバナ
[img:3_0001095411-480x360]
ナナカマド
[img:3_0001095412-480x360]
[img:3_0001095413-480x640]
[img:3_0001095414-480x640]
[img:3_0001095416-480x640]
ドロノキの落ち葉 いっぱい
[img:3_0001095417-360x480]
水たまりにいた シジュウカラの幼鳥∧( 'Θ' )∧
[img:3_0001095419-480x360]
近くの川で カワセミ!!(8/18の)
オオハンゴンソウの真ん中あたり ちっさく青いの
[img:3_0001095420-480x360]
月日の流れが早いこと・・・・
(手仕事に励んでいて ブログup に手がまわらずで ^^;)
さて、昨日の朝は激しい雨模様でしたが、
今朝は快晴です!!
空が広くてさ〜 青くて雲が美しい╰(*´︶`*)╯♡
もりの山の 階段の白い柵がリズミカルに緑と青に映えていて
なんかいいなぁ〜と思った^^
(人工的に作った築山で散歩で何回も訪れているけど今朝は見え方が違っていた。。。笑)
広々した空って 気持ちいい〜〜
それだけでも 満ちてゆくー。。。(藤井風を意識・・・笑)
[img:3_0001095406-480x360]
[img:3_0001095407-480x360]
[img:3_0001095418-480x544]
[img:3_0001095408-480x360]
[img:3_0001095409-480x360]
[img:3_0001095410-480x360]
目に映る色が 秋色に(๑>◡<๑)
ツリバナ
[img:3_0001095411-480x360]
ナナカマド
[img:3_0001095412-480x360]
[img:3_0001095413-480x640]
[img:3_0001095414-480x640]
[img:3_0001095416-480x640]
ドロノキの落ち葉 いっぱい
[img:3_0001095417-360x480]
水たまりにいた シジュウカラの幼鳥∧( 'Θ' )∧
[img:3_0001095419-480x360]
近くの川で カワセミ!!(8/18の)
オオハンゴンソウの真ん中あたり ちっさく青いの
[img:3_0001095420-480x360]
この記事のURL|2024-09-01 08:25:46
2024年3月19日(火)
湿り雪とシマエナガ
散歩×27
昨日の朝の風景、
湿った雪がまたまた木々を纏っていた
コブシの冬芽にものっかって^^
[img:3_0001090789-480x360]
[img:3_0001090790-480x360]
[img:3_0001090791-480x360]
ぼんちゃんは はしゃいで雪を漕ぐ
[img:3_0001090793-480x360]
今朝 すでに昨日の雪はとけて
なんだかとっても強く明るい陽射しが気持ち良い〜〜
[img:3_0001090795-480x640]
頭上には シマエナガ!!
群れではなくて 2羽だった様子。。(もうじき巣作り始まるのかな?)
[img:3_0001090796-480x360]
[img:3_0001090797-480x360]
昨日はツグミ、シメも見ました∧( 'Θ' )∧
エゾモモンガの巣穴(実際 使ってる)は何個かあって散歩で横を通るもタイミングが合わずで なかなかお目にかかれてません。。
でもそこに棲んでるってだけでも うん 良かった〜、という気持ちなのです
たまたま会えたら 嬉しいよな ╰(*´︶`*)╯♡
湿った雪がまたまた木々を纏っていた
コブシの冬芽にものっかって^^
[img:3_0001090789-480x360]
[img:3_0001090790-480x360]
[img:3_0001090791-480x360]
ぼんちゃんは はしゃいで雪を漕ぐ
[img:3_0001090793-480x360]
今朝 すでに昨日の雪はとけて
なんだかとっても強く明るい陽射しが気持ち良い〜〜
[img:3_0001090795-480x640]
頭上には シマエナガ!!
群れではなくて 2羽だった様子。。(もうじき巣作り始まるのかな?)
[img:3_0001090796-480x360]
[img:3_0001090797-480x360]
昨日はツグミ、シメも見ました∧( 'Θ' )∧
エゾモモンガの巣穴(実際 使ってる)は何個かあって散歩で横を通るもタイミングが合わずで なかなかお目にかかれてません。。
でもそこに棲んでるってだけでも うん 良かった〜、という気持ちなのです
たまたま会えたら 嬉しいよな ╰(*´︶`*)╯♡
この記事のURL|2024-03-19 08:14:20
2024年3月17日(日)
小さい春みっけ♪ と 白い朝
散歩×27
今朝んぽ(3/17)で 見つけた!!
福寿草 咲いてた^^
気温はマイナス3.4℃
日中の陽気でそろそろ春かな、、と思ったのかな?
[img:3_0001090714-480x640]
昨日の早朝(3/16)は 白い世界❄︎
湿った雪だったので木々にふっついて幻想的╰(*´︶`*)╯♡
すぐにとけたけどね
[img:3_0001090715-480x349]
[img:3_0001090716-480x360]
[img:3_0001090717-480x360]
おはよ!
[img:3_0001090718-480x348]
[img:3_0001090719-480x640]
もうこれで終いの雪かと思っていたけど、
本日 雪予報が出てるね。。。
そういえば ちょっと気配を感じるなぁ
これで最後の雪かきかもしれない٩( 'ω' )و
・・・・・
ネットショップにて
お迎えのあった ”エゾナキウサギのポーチ”
喜んでいただけました〜@
ありがとうございます!!
[img:3_0001090720-480x480]
福寿草 咲いてた^^
気温はマイナス3.4℃
日中の陽気でそろそろ春かな、、と思ったのかな?
[img:3_0001090714-480x640]
昨日の早朝(3/16)は 白い世界❄︎
湿った雪だったので木々にふっついて幻想的╰(*´︶`*)╯♡
すぐにとけたけどね
[img:3_0001090715-480x349]
[img:3_0001090716-480x360]
[img:3_0001090717-480x360]
おはよ!
[img:3_0001090718-480x348]
[img:3_0001090719-480x640]
もうこれで終いの雪かと思っていたけど、
本日 雪予報が出てるね。。。
そういえば ちょっと気配を感じるなぁ
これで最後の雪かきかもしれない٩( 'ω' )و
・・・・・
ネットショップにて
お迎えのあった ”エゾナキウサギのポーチ”
喜んでいただけました〜@
ありがとうございます!!
[img:3_0001090720-480x480]
この記事のURL|2024-03-17 09:04:26
2024年2月16日(金)
雪と鳥とリスと幻日とぼんちゃんとU^ェ^U
散歩×27
昨日の 夜半からの雪で
今朝は25センチほど積もりました〜
ここ数日気温が高かったのですが、
また冬景色に戻りました_:(´ཀ`」 ∠):
ぼんちゃんは 早く〜外に行きたそうで。。
でもまだ早朝は除雪も進んでないので なんとか車が通ったタイヤ跡を細々と歩きながら シッコへ
[img:3_0001089702-480x360]
[img:3_0001089703-480x640]
一昨日は こんな光景でした
行きつ戻りつ 春へ向かってゆくのですね^^
[img:3_0001089704-480x640]
こちらは2/12(月)の様子
プラス5℃気温だったかな
午後の散歩で シマエナガたちが木の幹にかたまってました!!
あぁ そっか、
クルミの樹液が滲み出てきてるのか。。そんな頃だもね
[img:3_0001089705-480x375]
するとそこへ シジュウカラが”ちょっとどけて”やってきたー
[img:3_0001089706-480x404]
シマエナガは退散。。
シジュウカラも樹液が好きなんだね^^
[img:3_0001089707-480x441]
帰りには 幻日が見られました@
視界が開けてるところを歩いてたので 全体が見られました(๑>◡<๑)
[img:3_0001089708-480x360]
昨日の散歩にて、
コゲラ
[img:3_0001089709-480x360]
ハシブトガラ
[img:3_0001089710-480x360]
アカゲラ
[img:3_0001089711-480x429]
エゾリス 冬毛でまだコロコロっと
[img:3_0001089712-480x360]
[img:3_0001089713-480x360]
雪かきしながら ぼんちゃんと遊ぶ!!
[img:3_0001089714-480x640]
母ちゃんの新作!らしい どれクンクン。。。
いつもの羊毛のにおいだ
[img:3_0001089716-480x369]
今朝は25センチほど積もりました〜
ここ数日気温が高かったのですが、
また冬景色に戻りました_:(´ཀ`」 ∠):
ぼんちゃんは 早く〜外に行きたそうで。。
でもまだ早朝は除雪も進んでないので なんとか車が通ったタイヤ跡を細々と歩きながら シッコへ
[img:3_0001089702-480x360]
[img:3_0001089703-480x640]
一昨日は こんな光景でした
行きつ戻りつ 春へ向かってゆくのですね^^
[img:3_0001089704-480x640]
こちらは2/12(月)の様子
プラス5℃気温だったかな
午後の散歩で シマエナガたちが木の幹にかたまってました!!
あぁ そっか、
クルミの樹液が滲み出てきてるのか。。そんな頃だもね
[img:3_0001089705-480x375]
するとそこへ シジュウカラが”ちょっとどけて”やってきたー
[img:3_0001089706-480x404]
シマエナガは退散。。
シジュウカラも樹液が好きなんだね^^
[img:3_0001089707-480x441]
帰りには 幻日が見られました@
視界が開けてるところを歩いてたので 全体が見られました(๑>◡<๑)
[img:3_0001089708-480x360]
昨日の散歩にて、
コゲラ
[img:3_0001089709-480x360]
ハシブトガラ
[img:3_0001089710-480x360]
アカゲラ
[img:3_0001089711-480x429]
エゾリス 冬毛でまだコロコロっと
[img:3_0001089712-480x360]
[img:3_0001089713-480x360]
雪かきしながら ぼんちゃんと遊ぶ!!
[img:3_0001089714-480x640]
母ちゃんの新作!らしい どれクンクン。。。
いつもの羊毛のにおいだ
[img:3_0001089716-480x369]
この記事のURL|2024-02-16 11:26:51
2022年3月19日(土)
散歩にて 雪解け〜白い世界
散歩×27
春分の日を目前に 雪が降っている十勝地方
[img:2_0001058712-360x480]
湿った雪で 雪かき少々 疲れちゃった・・・・
[img:2_0001058713-360x480]
[img:2_0001058714-360x480]
[img:2_0001058719-480x360]
数日前の散歩道
[img:2_0001058715-360x480]
[img:2_0001058716-360x480]
逆さにぶら下がり お食事中のマヒワさん達 ∧( 'Θ' )∧
[img:2_0001058717-480x360]
エゾリスさんも松の実中^^
[img:2_0001058718-480x360]
エペシロちゃん(エゾシマリス)
冬眠から目覚めたようです〜╰(*´︶`*)╯♡
[img:2_0001058720-480x318]
いろんな事象が起こって 心がザワザワもしますが、
ものづくりをする上で 心の具合を整えるべく
瞑想をしながら昼寝をして なるべく中庸に保てるようにしています@
[img:2_0001058712-360x480]
湿った雪で 雪かき少々 疲れちゃった・・・・
[img:2_0001058713-360x480]
[img:2_0001058714-360x480]
[img:2_0001058719-480x360]
数日前の散歩道
[img:2_0001058715-360x480]
[img:2_0001058716-360x480]
逆さにぶら下がり お食事中のマヒワさん達 ∧( 'Θ' )∧
[img:2_0001058717-480x360]
エゾリスさんも松の実中^^
[img:2_0001058718-480x360]
エペシロちゃん(エゾシマリス)
冬眠から目覚めたようです〜╰(*´︶`*)╯♡
[img:2_0001058720-480x318]
いろんな事象が起こって 心がザワザワもしますが、
ものづくりをする上で 心の具合を整えるべく
瞑想をしながら昼寝をして なるべく中庸に保てるようにしています@
この記事のURL|2022-03-19 17:40:16
<< | >> |