フェルトの ポーチ(24)
2020年11月19日(木)
チワワの真子ちゃんのポーチ!
フェルトの ポーチ×24

先日 虹の橋を渡った チワワの真子ちゃん
13歳でした。
(画像をお借りしています)

お任せで真子ちゃんをモチーフにしたフェルトポーチのオーダーを頂きました。
これまでも何度もオーダーを頂いている方なので
想いが様々 伝わってきて、気持ちが和みますようにと
ニッコリな真子ちゃんの横顔にしました。


まだまだ寂しさの中におられるかと察しますが
少しずつ気持ちが落ち着いてきますように。
・・・・・・散歩にて
エゾリスさん、木の股にあったクルミを
逆さになってゲッチュ〜ʕ•ᴥ•=ʔ
挟まってる・・・・・!


さて、落ち着いて食べよっか^^

私 耳毛 長いでしょ、
いつの間にか 伸びてる!!

ゆらゆら 繭(まゆ)ごもり中 です

今日は雨降り 小寒いね、ただいま4℃
13歳でした。
(画像をお借りしています)

お任せで真子ちゃんをモチーフにしたフェルトポーチのオーダーを頂きました。
これまでも何度もオーダーを頂いている方なので
想いが様々 伝わってきて、気持ちが和みますようにと
ニッコリな真子ちゃんの横顔にしました。


まだまだ寂しさの中におられるかと察しますが
少しずつ気持ちが落ち着いてきますように。
・・・・・・散歩にて
エゾリスさん、木の股にあったクルミを
逆さになってゲッチュ〜ʕ•ᴥ•=ʔ
挟まってる・・・・・!


さて、落ち着いて食べよっか^^

私 耳毛 長いでしょ、
いつの間にか 伸びてる!!

ゆらゆら 繭(まゆ)ごもり中 です

今日は雨降り 小寒いね、ただいま4℃

この記事のURL|2020-11-19 10:41:20
2020年3月23日(月)
エゾフクのヒナポーチとヒグマポーチ!
フェルトの ポーチ×24

フェルトの動物ポーチ 2種類 こしらえました 〜
(4月の出展に向けての 準備です)
エゾフクロウのヒナポーチと
ヒグマポーチです!

それから お知らせも^^
雑誌「porco」4月号の ”円山案内”
散策したくなる情報がいっぱいです!!

こちらの記事に「Co mo feel」さんが掲載されました〜♪( ´θ`)ノ

ぜひ 本屋さんでチェックしてくださいね♪
・・・・・
昨日 今日とポカポカとして散歩してたら汗ばむほど。。。
あまり聴きなれないさえずりに 目をやると
ホオジロ♂でした ∧( 'Θ' )∧

シマエナガの姿もあちこちでもかけました〜
エゾリスは樹液をペロペロ
夢中で舐めていて かなり近づいても気がつかないもようです・・・

カリカリ・・・

あ、、

雪の下だった笹が ずいぶん現れてますー



昨日 郊外で見つけた ネコヤナギ@

自然は着々と 春モードへ
しかし人の世は試練ですね。。。
負けてらんないぞ〜 ٩( 'ω' )و (๑・̑◡・̑๑) ٩( 'ω' )و
(気持ち的に・・です〜
そもそも 何と戦ってるってわけじゃないんですが、気合い!!です)
(4月の出展に向けての 準備です)
エゾフクロウのヒナポーチと
ヒグマポーチです!

それから お知らせも^^
雑誌「porco」4月号の ”円山案内”
散策したくなる情報がいっぱいです!!

こちらの記事に「Co mo feel」さんが掲載されました〜♪( ´θ`)ノ

ぜひ 本屋さんでチェックしてくださいね♪
・・・・・
昨日 今日とポカポカとして散歩してたら汗ばむほど。。。
あまり聴きなれないさえずりに 目をやると
ホオジロ♂でした ∧( 'Θ' )∧

シマエナガの姿もあちこちでもかけました〜
エゾリスは樹液をペロペロ
夢中で舐めていて かなり近づいても気がつかないもようです・・・

カリカリ・・・

あ、、

雪の下だった笹が ずいぶん現れてますー



昨日 郊外で見つけた ネコヤナギ@

自然は着々と 春モードへ
しかし人の世は試練ですね。。。
負けてらんないぞ〜 ٩( 'ω' )و (๑・̑◡・̑๑) ٩( 'ω' )و
(気持ち的に・・です〜
そもそも 何と戦ってるってわけじゃないんですが、気合い!!です)
この記事のURL|2020-03-23 13:54:53
2019年6月28日(金)
* しろくまのポーチ *
フェルトの ポーチ×24

フェルトのしろくまポーチ!
(色を添えている 赤い帽子の ”森のころりん”は試作ですー)
以前 札幌の"Co mo feel
"さんに納品して
(程なくしてお客様に購入していただいたそうで)
欠品とのことでした@
ありがとうございますm(_ _)m
嬉しいです(*゜∀゜*)

好評をいただいている エゾリスのポーチも在庫が無くなっているとのことで こしらえました^^

本日 発送いたします!
・・・・・散歩にて
ジンヨウイチヤクソウ

イチヤクソウの仲間の ”コイチヤクソウ”は
今年はなぜか 見かけないのです。。
冬に雪が少なかったのが原因でしょうか?!
2日ほど 30℃近く気温が上がったけれど
今日は現在 13℃で霧雨です、寒ぃ。。。ですこと なんて極端@@
たまには庭の花でも、
ルリタマアザミ

夏椿(沙羅の木)

こちらの花 名前は忘れちゃったよ〜 (・・?)
なんか横文字のやつだ

(色を添えている 赤い帽子の ”森のころりん”は試作ですー)
以前 札幌の"Co mo feel

(程なくしてお客様に購入していただいたそうで)
欠品とのことでした@
ありがとうございますm(_ _)m
嬉しいです(*゜∀゜*)

好評をいただいている エゾリスのポーチも在庫が無くなっているとのことで こしらえました^^

本日 発送いたします!
・・・・・散歩にて
ジンヨウイチヤクソウ

イチヤクソウの仲間の ”コイチヤクソウ”は
今年はなぜか 見かけないのです。。
冬に雪が少なかったのが原因でしょうか?!
2日ほど 30℃近く気温が上がったけれど
今日は現在 13℃で霧雨です、寒ぃ。。。ですこと なんて極端@@
たまには庭の花でも、
ルリタマアザミ

夏椿(沙羅の木)

こちらの花 名前は忘れちゃったよ〜 (・・?)
なんか横文字のやつだ

この記事のURL|2019-06-28 08:37:49
2019年6月4日(火)
エゾナキウサギのポーチ^^
フェルトの ポーチ×24

過ごしやすい朝(^O^)曇り19℃
ここ数日は
たくさんご注文を頂いている 定番のどうぶつポーチを
こつこつ 作製していますが
ふと イメージが浮かんで思わず脱線。。。(^_-)-☆
新作・エゾナキウサギのポーチです^^

(こないだ東ヌプカのガレ場で
鳴き声は聴こえたけれど 暑い日だったので出てきて すぐに引っ込んじゃって。。それでも風穴からはひんやりとした空気がきて天然クーラーですね!!)
・・・・・・
今朝の子リスʕ•ᴥ•ʔ



冠羽がカッコイイ!ヒバリ♂

なんちゃら〜♫かんちゃら〜♪笑 と賑やかなノゴマ

桑の実が色づいてきましたよ!

クルミの子どもたちも ぷっくりと^^

ササバギンランも咲きはじめて

最近 3回ほど
帯広の森の薄暗い林床を歩いているときに
(コルリの声に誘われて。。)
突然 ガサガサっと地面からクチバシの長い
コロンとした茶色い鳥が飛び立ちビックリしました@@
濃い茶色のハトくらいの大きさで、調べてみたら
どうやら ”ヤマシギ”のようです。
最初は え?オオジシギ??かな?
でも、、オオジシギより小柄だし 色が違う。。
それで ”ヤマシギ”に落ち着きました。
私が気がつかなかっただけかな?
ここ数年ではじめて体験です(^O^)/
ここ数日は
たくさんご注文を頂いている 定番のどうぶつポーチを
こつこつ 作製していますが
ふと イメージが浮かんで思わず脱線。。。(^_-)-☆
新作・エゾナキウサギのポーチです^^

(こないだ東ヌプカのガレ場で
鳴き声は聴こえたけれど 暑い日だったので出てきて すぐに引っ込んじゃって。。それでも風穴からはひんやりとした空気がきて天然クーラーですね!!)
・・・・・・
今朝の子リスʕ•ᴥ•ʔ



冠羽がカッコイイ!ヒバリ♂

なんちゃら〜♫かんちゃら〜♪笑 と賑やかなノゴマ

桑の実が色づいてきましたよ!

クルミの子どもたちも ぷっくりと^^

ササバギンランも咲きはじめて

最近 3回ほど
帯広の森の薄暗い林床を歩いているときに
(コルリの声に誘われて。。)
突然 ガサガサっと地面からクチバシの長い
コロンとした茶色い鳥が飛び立ちビックリしました@@
濃い茶色のハトくらいの大きさで、調べてみたら
どうやら ”ヤマシギ”のようです。
最初は え?オオジシギ??かな?
でも、、オオジシギより小柄だし 色が違う。。
それで ”ヤマシギ”に落ち着きました。
私が気がつかなかっただけかな?
ここ数年ではじめて体験です(^O^)/
この記事のURL|2019-06-04 09:09:57
2019年3月2日(土)
新作・牛ポーチ、馬ポーチを とかちむら「Localista(ローカリスタ)へ!
フェルトの ポーチ×24

新作のフェルト・牛ポーチと馬ポーチを
ばんえい競馬 とかちむら
の ショップ「Localista」へ
納品してきました^^


店内の様子です〜(ほんの一部ですけど)




ちょっとユニークで、
インパクトのある動物モチーフのもので 身近な動物をイメージして
こしらえてみました( ´ ▽ ` )ノ

牛や馬好きな方へのプレゼントにもいかがですか?

・・・・今朝は-1℃だったけれど 風が強く冷たくて
体感的には寒かったです。。
真っ赤な太陽が 出てましたけど
写真に収めると 薄く感じますー ほんとはもっと赤かったです^^


雪解けもすすんできてますが
朝方は 表面が冷え固まったジャリジャリな雪が一部残っています。
それでも雪解けの水たまりなども消えて
洗車しても道路が乾き ドロ跳ね水を気にしなくてもよくなりましたね!
・・・・ここ数日に出会ったエゾリスたち ʕ•ᴥ•=ʔ
2匹が土を掘ってる シンクロだ〜

こっちは 幹の下の方にいるエゾリスをじっと見ているの

巣穴のような洞のまわりを 走り回っていたね

くるくる クルミを回して
真ん中に溝っこを 削ってるよ

いつも いろんな仕草や表情を見せてくれますね ♪
ばんえい競馬 とかちむら

納品してきました^^


店内の様子です〜(ほんの一部ですけど)




ちょっとユニークで、
インパクトのある動物モチーフのもので 身近な動物をイメージして
こしらえてみました( ´ ▽ ` )ノ

牛や馬好きな方へのプレゼントにもいかがですか?

・・・・今朝は-1℃だったけれど 風が強く冷たくて
体感的には寒かったです。。
真っ赤な太陽が 出てましたけど
写真に収めると 薄く感じますー ほんとはもっと赤かったです^^


雪解けもすすんできてますが
朝方は 表面が冷え固まったジャリジャリな雪が一部残っています。
それでも雪解けの水たまりなども消えて
洗車しても道路が乾き ドロ跳ね水を気にしなくてもよくなりましたね!
・・・・ここ数日に出会ったエゾリスたち ʕ•ᴥ•=ʔ
2匹が土を掘ってる シンクロだ〜

こっちは 幹の下の方にいるエゾリスをじっと見ているの

巣穴のような洞のまわりを 走り回っていたね

くるくる クルミを回して
真ん中に溝っこを 削ってるよ

いつも いろんな仕草や表情を見せてくれますね ♪
この記事のURL|2019-03-02 15:04:23
<< | >> |