フェルトの ポーチ(0)
2024年9月30日(月)
クマゲラ・ペンケースなどマウレ山荘へ!

お声がけをいただき 遠軽町 丸瀬布(まるせっぷ)の
森の中に佇むリゾートホテル 「マウレ山荘」
にフェルトのポーチたちを納品しました^^
ありがとうございますm(_ _)m
北海道ならではの野鳥、動物をモチーフにした
クマゲラ・ペンケース、シマフクロウ、エゾリス、エゾナキウサギのポーチ
ホテルのショップでの陳列の様子を送っていただきました!
マウレ山荘のオリジナル商品や地元のクラフト品などが置かれています
[img:3_0001096062-480x360]
[img:3_0001096071-480x640]
森の中に白い三角屋根が印象的なホテルで
温泉もあってとても居心地良さそう
”マウレ”はアイヌ語で ”ハマナス”の意
遠軽にはまだ行ったことがなく、
ぜひ行ってみたいです〜╰(*´︶`*)╯♡
(今回は発送しました)
どうぞよろしくお願いします
最初、担当の方からメッセージをいただきましたが
近頃よく何かの勧誘などの メッセージが多く
実は少し慎重になりながら(良いお話しなので特に・・・) やり取りしてゆく中で、すぐにホテルのパンフレットなどを送ってくださったので 間違いのないお話しだと思った次第です。。。
お話しが進むにつれて しっかりとかっちりとした対応でして
”なんてありがたい。。!”の 気持ちです╰(*´︶`*)╯♡
誠に失礼しました。。すみません、、、m(_ _)m
・・・・・散歩にて
あちこちでエゾリスに遭遇!!
[img:3_0001096063-480x360]
[img:3_0001096064-480x640]
[img:3_0001096065-480x360]
ちらほら紅葉してきてます
[img:3_0001096066-480x360]
マユミ
[img:3_0001096067-480x360]
霧の朝でした
[img:3_0001096068-435x580]
森の中に佇むリゾートホテル 「マウレ山荘」

ありがとうございますm(_ _)m
北海道ならではの野鳥、動物をモチーフにした
クマゲラ・ペンケース、シマフクロウ、エゾリス、エゾナキウサギのポーチ
ホテルのショップでの陳列の様子を送っていただきました!
マウレ山荘のオリジナル商品や地元のクラフト品などが置かれています
[img:3_0001096062-480x360]
[img:3_0001096071-480x640]
森の中に白い三角屋根が印象的なホテルで
温泉もあってとても居心地良さそう
”マウレ”はアイヌ語で ”ハマナス”の意
遠軽にはまだ行ったことがなく、
ぜひ行ってみたいです〜╰(*´︶`*)╯♡
(今回は発送しました)
どうぞよろしくお願いします
最初、担当の方からメッセージをいただきましたが
近頃よく何かの勧誘などの メッセージが多く
実は少し慎重になりながら(良いお話しなので特に・・・) やり取りしてゆく中で、すぐにホテルのパンフレットなどを送ってくださったので 間違いのないお話しだと思った次第です。。。
お話しが進むにつれて しっかりとかっちりとした対応でして
”なんてありがたい。。!”の 気持ちです╰(*´︶`*)╯♡
誠に失礼しました。。すみません、、、m(_ _)m
・・・・・散歩にて
あちこちでエゾリスに遭遇!!
[img:3_0001096063-480x360]
[img:3_0001096064-480x640]
[img:3_0001096065-480x360]
ちらほら紅葉してきてます
[img:3_0001096066-480x360]
マユミ
[img:3_0001096067-480x360]
霧の朝でした
[img:3_0001096068-435x580]
この記事のURL|2024-09-30 18:18:41
2024年5月2日(木)
茶べこポーチ 納品と春の植物たち

茶べこポーチ(New!) とエゾリスポーチ、
十勝手仕事屋ブーオさんにちょこっとですが納品してきました!
[img:3_0001092333-480x640]
気になっていたのですが、
なかなか伺えてなくて。。。m(._.)m
どうぞよろしくお願いします
・・・・・散歩にて
花 ハナ はな〜*
オオバナノエンレイソウ、エゾエンゴサク、ニリンソウ
バイケイソウの大きな葉っぱも!
[img:3_0001092334-480x640]
[img:3_0001092335-480x640]
[img:3_0001092336-480x640]
こちらは これから開くよ〜
[img:3_0001092342-480x640]
エゾノウワミズザクラ
[img:3_0001092337-480x360]
スモモ
[img:3_0001092338-480x360]
アオジのさえずりを よーく耳にするようになりました♪
[img:3_0001092339-480x360]
[img:3_0001092340-480x360]
近場の桜は もう花の季節を終えました・・・
[img:3_0001092353-480x360]
十勝手仕事屋ブーオさんにちょこっとですが納品してきました!
[img:3_0001092333-480x640]
気になっていたのですが、
なかなか伺えてなくて。。。m(._.)m
どうぞよろしくお願いします
・・・・・散歩にて
花 ハナ はな〜*
オオバナノエンレイソウ、エゾエンゴサク、ニリンソウ
バイケイソウの大きな葉っぱも!
[img:3_0001092334-480x640]
[img:3_0001092335-480x640]
[img:3_0001092336-480x640]
こちらは これから開くよ〜
[img:3_0001092342-480x640]
エゾノウワミズザクラ
[img:3_0001092337-480x360]
スモモ
[img:3_0001092338-480x360]
アオジのさえずりを よーく耳にするようになりました♪
[img:3_0001092339-480x360]
[img:3_0001092340-480x360]
近場の桜は もう花の季節を終えました・・・
[img:3_0001092353-480x360]
この記事のURL|2024-05-02 20:57:51
2023年10月22日(日)
ケイマフリのポーチなど^^

ケイマフリや定番のエゾリスポーチなど、知床自然センターさんにお届けしました!
ぼんちゃん、いつもご協力ありがとう。。。^^
[img:3_0001085872-480x360]
11/4~5に千葉県の我孫子で開催されるJBF(ジャパンバードフェスティバル)にて
知床財団もブース出店予定で(ウトロ海域環境保全協議会という団体で)
フェルト達を持っていってくれるそうです∧( 'Θ' )∧
よろしくお願いいたしますm(._.)m
仕上げにアイロンがけしようとしたら
台に顔をのせるし。。。。_:(´ཀ`」 ∠):
[img:3_0001085873-480x640]
紅葉を愛でながら散歩
[img:3_0001085874-480x640]
[img:3_0001085875-480x640]
桑の葉は黄色く〜
[img:3_0001085876-480x640]
赤く染まったカシワの葉 くわえてる^^
[img:3_0001085877-480x640]
今朝は うっすら霜がおりてましたー
散歩に出たときは1℃とか2℃! さぶさぶ〜
[img:3_0001085878-480x640]
・・・・・
昨日 散歩にて嬉しい出会いがありました
あまり聴いたことがないキレイな鳴き声がきこえてきて
その声の先には 赤い鳥がいました!!!
もしかして、、、ギンザンマシコでは?
近くにはちょっと地味めで胸が黄色っぽい鳥もいたんです。。。
これからカメラを確認してみます〜(小雨ぱらっときてたからカメラは持たずに散歩、出た後すぐに遭遇!すぐに車に引き返しカメラを持参しました)
追記・・・・
今 画像を確認したら、
ギンザンマシコではありませんでしたー
おぉ!クチバシが上下食い違っている”イスカ”でした!!
山から降りてきたのかな^^
ぼんちゃん、いつもご協力ありがとう。。。^^
[img:3_0001085872-480x360]
11/4~5に千葉県の我孫子で開催されるJBF(ジャパンバードフェスティバル)にて
知床財団もブース出店予定で(ウトロ海域環境保全協議会という団体で)
フェルト達を持っていってくれるそうです∧( 'Θ' )∧
よろしくお願いいたしますm(._.)m
仕上げにアイロンがけしようとしたら
台に顔をのせるし。。。。_:(´ཀ`」 ∠):
[img:3_0001085873-480x640]
紅葉を愛でながら散歩
[img:3_0001085874-480x640]
[img:3_0001085875-480x640]
桑の葉は黄色く〜
[img:3_0001085876-480x640]
赤く染まったカシワの葉 くわえてる^^
[img:3_0001085877-480x640]
今朝は うっすら霜がおりてましたー
散歩に出たときは1℃とか2℃! さぶさぶ〜
[img:3_0001085878-480x640]
・・・・・
昨日 散歩にて嬉しい出会いがありました
あまり聴いたことがないキレイな鳴き声がきこえてきて
その声の先には 赤い鳥がいました!!!
もしかして、、、ギンザンマシコでは?
近くにはちょっと地味めで胸が黄色っぽい鳥もいたんです。。。
これからカメラを確認してみます〜(小雨ぱらっときてたからカメラは持たずに散歩、出た後すぐに遭遇!すぐに車に引き返しカメラを持参しました)
追記・・・・
今 画像を確認したら、
ギンザンマシコではありませんでしたー
おぉ!クチバシが上下食い違っている”イスカ”でした!!
山から降りてきたのかな^^
この記事のURL|2023-10-22 10:16:47
2023年10月5日(木)
エゾシマリスや仔象のポーチなど

10月に入り はや5日、
ブログをサボっておりました。。。
(日々 製作していました〜)
今日は一日 雨降りのようですね
朝からじゃんじゃん降りー
肌寒くて暖房を入れました٩( 'ω' )و
先日は雪虫も見かけ 足早に秋が進んでいます〜
さて、展示会用の準備に
エゾシマリスのポーチをこしらえました!
ヤマザクラの落ち葉とクルミと共に^^
[img:3_0001085287-480x574]
[img:3_0001085291-360x480]
そして仔象のポーチを発作的にこしらえました@
あんまりにも円山動物園で誕生した赤ちゃん象が愛らしくて イメージが浮かんできたのです(๑>◡<๑)
[img:3_0001085288-480x640]
耳のフタを開けたら イヤホン♪
[img:3_0001085289-480x480]
裏にはりんごちょこんと!
[img:3_0001085290-480x480]
・・・・・
その後 オーダーの品などに取り掛かりやっと発送を終えて
ブログを綴っています
(まだ お聞きしているものがあるため一息入れて がんばんべ〜笑)
それに加えて、10/1~インボイス制が始まりちょっと戸惑いつつ わからないことが出てきて
???フリーズしています。。。_:(´ཀ`」 ∠):
(ほんと世知辛い です)
・・・・・散歩にて
エゾリスさん♪( ´θ`)
[img:3_0001085296-480x360]
[img:3_0001085292-480x360]
色が美しいな、イシミカワの実
[img:3_0001085293-480x640]
[img:3_0001085294-480x640]
こちら↓
8/15に撮っていたイシミカワの花のつぼみ
とっても小さくて地味ですね。。。
[img:3_0001085297-480x640]
秋空爽やかな日のこと〜
[img:3_0001085295-480x360]
ブログをサボっておりました。。。
(日々 製作していました〜)
今日は一日 雨降りのようですね
朝からじゃんじゃん降りー
肌寒くて暖房を入れました٩( 'ω' )و
先日は雪虫も見かけ 足早に秋が進んでいます〜
さて、展示会用の準備に
エゾシマリスのポーチをこしらえました!
ヤマザクラの落ち葉とクルミと共に^^
[img:3_0001085287-480x574]
[img:3_0001085291-360x480]
そして仔象のポーチを発作的にこしらえました@
あんまりにも円山動物園で誕生した赤ちゃん象が愛らしくて イメージが浮かんできたのです(๑>◡<๑)
[img:3_0001085288-480x640]
耳のフタを開けたら イヤホン♪
[img:3_0001085289-480x480]
裏にはりんごちょこんと!
[img:3_0001085290-480x480]
・・・・・
その後 オーダーの品などに取り掛かりやっと発送を終えて
ブログを綴っています
(まだ お聞きしているものがあるため一息入れて がんばんべ〜笑)
それに加えて、10/1~インボイス制が始まりちょっと戸惑いつつ わからないことが出てきて
???フリーズしています。。。_:(´ཀ`」 ∠):
(ほんと世知辛い です)
・・・・・散歩にて
エゾリスさん♪( ´θ`)
[img:3_0001085296-480x360]
[img:3_0001085292-480x360]
色が美しいな、イシミカワの実
[img:3_0001085293-480x640]
[img:3_0001085294-480x640]
こちら↓
8/15に撮っていたイシミカワの花のつぼみ
とっても小さくて地味ですね。。。
[img:3_0001085297-480x640]
秋空爽やかな日のこと〜
[img:3_0001085295-480x360]
この記事のURL|2023-10-05 07:37:05
2023年7月2日(日)
felt ヒグマのポーチ

ヒグマ親子のポーチを
十勝手仕事屋ブーオ
さんに納品しました!
定休日や
営業時間が変更しているのでお出かけの際はご確認くださいませ
○定休日 月〜水曜
○木曜・金曜 11時〜18時
○土曜・日曜 12時〜18時
7/15~30は 2周年企画があるようです(^O^)/
先日 富良野まで足を伸ばしお目当てのカフェでランチをして
帰りに かなやま湖に立ち寄りました〜
いつも少し遅れて見頃を迎えるかなやま湖のラベンダーは
まだまだ これから。。。
[img:3_0001081967-480x360]
[img:3_0001081968-480x360]
ぼんちゃん 気持ちよさそうでした@
[img:3_0001081969-480x360]
レーズン酵母で元種作り 今日で3日目
明日から使えるはず^^
今のところいい感じ!
庭のラベンダー、
さっきキアゲハが遊びにきてました
[img:3_0001081974-480x640]
ブルーベリー 色づいて
[img:3_0001081975-480x640]
十勝手仕事屋ブーオ

定休日や
営業時間が変更しているのでお出かけの際はご確認くださいませ
○定休日 月〜水曜
○木曜・金曜 11時〜18時
○土曜・日曜 12時〜18時
7/15~30は 2周年企画があるようです(^O^)/
先日 富良野まで足を伸ばしお目当てのカフェでランチをして
帰りに かなやま湖に立ち寄りました〜
いつも少し遅れて見頃を迎えるかなやま湖のラベンダーは
まだまだ これから。。。
[img:3_0001081967-480x360]
[img:3_0001081968-480x360]
ぼんちゃん 気持ちよさそうでした@
[img:3_0001081969-480x360]
レーズン酵母で元種作り 今日で3日目
明日から使えるはず^^
今のところいい感じ!
庭のラベンダー、
さっきキアゲハが遊びにきてました
[img:3_0001081974-480x640]
ブルーベリー 色づいて
[img:3_0001081975-480x640]
この記事のURL|2023-07-02 09:16:15
<< | >> |