羊毛フェルトの動物たち(20)


2023122(土)

エゾっこたち 温泉に?!


エゾっこたち 温泉に?!

北海道の動物たちを 親しみをこめて”エゾっこ”と呼んでいる。。。^^

羊毛フェルトのエゾっこたち
(エゾリス、エゾシマリス、エゾモモンガ、エゾユキウサギ、エゾフクロウ、タンチョウの親子、シマエナガなどの仲間たちなのですが)
この度 十勝川温泉第一ホテル外部リンクさんへ旅立ちました〜♨︎
たくさん迎えてくださりありがとうございますm(._.)m
     [img:3_0001087226-480x300]

エゾフクロウず
     [img:3_0001087227-480x360]

ホームページからお問い合わせを頂き、
やりとりをさせてもらう中で ホテルでキッズビュッフェを新設するので
そのディスプレイで使いたいとのお話しでした^^
11月末から始まるまるとのことで、
(先日の旅行中のメールだったので帰ってから)早速 取り掛かりました٩( 'ω' )و

     [img:3_0001087222-480x572]


クンクン ぼんちゃん
     [img:3_0001087221-480x640]

十勝川温泉に訪れるご家族、お子さん達に
喜んでいただけますように・・・

追記・・・只今 ディスプレイ用の木のオブジェを製作中とのこと、
     楽しみです!!

今回 声がけいただき とても嬉しく光栄なことでした。
まだヒグマやキタキツネ、エゾタヌキ、エゾシカなど仲間たちが増えてゆくといいなぁ〜と思います。



11/28 帯広でも雪景色が広がりました〜
     [img:3_0001087219-480x360]

     [img:3_0001087229-480x640]



シマエナガの群れ やっとこさ撮れたけど
ボケボケ・・・_:(´ཀ`」 ∠):
ツルウメモドキのところに!
     [img:3_0001087232-480x276]



めんこいエゾリス クルミをカリカリ〜

前からと・・・
     [img:3_0001087230-480x417]


横からと・・・
     [img:3_0001087231-480x359]



今朝は-12℃で冷え込んだけど
雪をいただいた遠くの山々が朝焼けに染まって美しかったですー


ではでは皆さま
あたたかくして 過ごしましょうね@

それこそ 温泉♨︎につかりたいです・・・笑


この記事のURL2023-12-02 08:23:00

2022828(日)

ニオウエくん エペシロちゃん♪


ニオウエくん エペシロちゃん♪

小さな ニオウエくん(エゾリス)と エペシロちゃん(エゾシマリス)の
記録・・・
(賑やかに花咲く時期の)

庭の花であそぶ〜
     [img:3_0001067012-480x360]

     [img:3_0001067014-360x480]

     [img:3_0001067015-360x480]

     [img:3_0001067017-360x480]

     [img:3_0001067018-413x480]

     [img:3_0001067019-360x480]

     [img:3_0001067022-480x360]


散歩道で〜
     [img:3_0001067020-360x480]

     [img:3_0001067021-360x480]

     [img:3_0001067072-360x480]

ぼんちゃんと^^
     [img:3_0001067023-360x480]


この記事のURL2022-08-28 21:13:33

2016121(木)

 ちょっと猫背なわたしたち^^


 ちょっと猫背なわたしたち^^

風が強いけど

快晴な今日ですね!

雪かきで 疲れが出てませんか?

私は 一昨日、昨日と 昼寝をして体力回復しましたよ〜
(えー!?じゃ 毎日なんじゃない?って?
 いえいえ このところは それほど毎日でもなかった・・・の 笑)

さてさて、リアルタイプなシェルティーワンコの次は

背丈8センチの シンプルで思わずにっこりしちゃうような

このコたち!!

(同じ作り手とは思えないような ディテールの違いσ^_^;)

     [img:1_0000843408-480x360]


十勝では身近な動物さんたち (=゜ω゜)ノ

仔ヤギちゃん、仔ウシちゃんのホルスタインと ジャージー。



そいで 猫背で

うつむき加減なの^^

うなだれ。。だれ。。


     [img:1_0000843405-480x608]


手足は 動かせるので 

うつむきながらも バンザイもできます。。^^

     [img:1_0000843406-480x360]


仔ブタちゃんも 仲間入りさせようかしら〜 )^o^(






・・・・お知らせ・・・・

今週末の23(土)、24(日)札幌チカホにてこちらのイベントがあります!外部リンク

お近くの方は 是非 足を運んでくださいませ^^

自然写真家の山本光一さんの阿寒の森についての トークイベントは

オリジナルポストカード(野鳥フェルトと本物の野鳥とのツーショットの)を先着50名様にプレゼント!するそうです。



 
     [img:1_0000843407-480x318]




今朝は 近くの森へ 

雪を漕いで エゾチョロに会ってきました( ´ ▽ ` )ノ

たっくさんのエゾチョロに会えましたよ〜

次回のブログでお伝えしようと思います。

お楽しみに♫


この記事のURL2016-01-21 09:26:08

201439(日)

あったかい日だね!エゾクロテンのテツ。。


あったかい日だね!エゾクロテンのテツ。。

今日の十勝は

風もなく ゆるやかな陽射しで

あったかいね。




どうも エゾクロテンの テツです^^


     [img:1_0000694995-500x331]




     [img:1_0000694996-500x331]




北海道では 明治あたりまでは たくさん仲間がいたんだけど


ボクたちの毛皮を 人間が たくさん獲るために
仲間たちが 減ってしまって どんどん居なくなってしまったよ




そんなに ボクたちの毛皮が 好きなの?





あのね ふしぎさんが チョッキを作ってくれた!



     [img:1_0000694997-500x331]



もうすぐ春だけど 


春いろのチョッキ 嬉しかったよ~



     [img:1_0000694998-500x331]


雪で 遊べるのももう少しだね!




近くの川はね、


こないだまでは・・・こんなかんじだったよ


     [img:1_0000694999-500x331]



今日はね・・・・


     [img:1_0000695000-500x331]


こんなに 溶けたね!







 


     [img:1_0000695007-500x331]








 

     [img:1_0000695008-500x331]


クルミ みつけたよ!


この記事のURL2014-03-09 12:39:01

201426(木)

バク!とか 白・黒の・・・^^


バク!とか 白・黒の・・・^^

バクを 羊毛フェルトでチクチク 作ってみました・・・^^


マレーバクをモデルに 白・黒の ツートン・カラーです。

腹まきしてるね。


今朝方 なんか 寝起きのわるーい夢をみてしまいました。。


バクが 食べてくれるといいなぁ(^v^)/


    [img:1_0000687534-500x331]


バクが・・・ハグしてる・・・^^


カピバラも 作ってみようかなぁと 思ってるところなんです。





さてと 東京の方からの オーダーを頂き

豆さやの フェルトの鍋つかみを作りました。


    [img:1_0000687536-500x331]


    [img:1_0000687537-500x331]


こんなかんじで 掴んで はさみます!



    [img:1_0000687538-500x331]

草木の妖精さんも 一緒にお届け予定なので 

豆のかわりにヒョッコリ お顔を出していますよ~

発送の準備しなくっちゃ。



作業していると イメージが浮かんだので

こんなのも 作ってみました。


     [img:1_0000687539-500x306]


白クマくん と 黒クマくんの フェルト鍋つかみ!

ちょっと つまらないなっていう お顔なんですよ~


     [img:1_0000687540-500x331]


     [img:1_0000687541-500x331]




先日 散歩をしていて 信号待ちでふと  白樺の木の
こずえを見上げたら・・・


逢いたかった シマエナガさんに やっと 出逢えました!


     [img:1_0000687542-500x356]


いろんなカラたちに 混ざりながら。

ちっちゃいね。



そして こんなトサカのある 小鳥さんも。


     [img:1_0000687543-500x289]

なんて名前かな?

カシラダカ?っていうのかしら?ね

あれ?また シャレですか?



     [img:1_0000687544-500x331]


え~っと 誰の 足あと?ですかね。


この記事のURL2014-02-06 09:56:23

<<
>>




 ABOUT
ふしぎのくにのものづくり工房
羊毛で ぬくもりを感じるものづくり

オーダーも承ります
お気軽にお問い合わせください

Web ショップ
https://shop.fusiginokunino.jp

委託shop 
* アンティーク チセ(帯広)
* flowmotion(帯広)
* 十勝手仕事屋ブーオ(帯広)
* 真鍋庭園ガーデンセンター(帯広)
* 三股山荘(上士幌)
* 手作りクレヨン工房トナカイ(標茶) 
* マウレ山荘(遠軽)
* 知床自然センター財団ショップ
*   Co mo feel(札幌)

性別
エリア帯広市
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2011-01-09から
0hit
今日:0


戻る