フェルトの ティーコぜー(13)
2019年4月7日(日)
ヒグマ親子のティーコゼーと はじめましてのエゾヤチネズミ!
フェルトの ティーコぜー×13

いろいろと こしらえています!
ふとイメージが浮かんだのが、
ヒグマ親子のティーコゼー^^

もうじきヒグマは冬眠から目覚める頃かな?と
そして、、、、近ごろ
ヤチネズミのヤッチーも ちょこちょここしらえていたんです(^O^)/

で、なかなか 本物のヤチネズミには出会えないよなぁ。。。と思っていたのですが、
(雪の上の足跡は よく見かけていましたが・・・)
な、な、なんと
今朝 散歩で 会いました!!!
枯葉の上で 動く小さな塊がいて
目をこらすと見えてきました〜
(枯葉と同系色で 判別しにくい@@)


まるっとしてて めんこい♪( ´θ`)
以前 ちらっと後ろ姿だけ 目撃したことはあったけど
顔を見れたのは はじめてです♪
少しだけジッとしていましたが
すぐに モジョモジョと口を動かしながら どこかに潜り込んでしまいました。。。
いやぁ、めっちゃ 嬉しかったな (*´∇`*)/
こんなことって あるんですね、
ウンウン あるんですよ!!

・・・・今朝は キツネも見かけたし(もしかして ネズミを狙っていたのかな?)

アカゲラ 2羽!

エゾリス 2匹!

ゴジュウカラ〜

生き物たちが 活発に動いているような気がします^^
フッキソウ *


ちょっとずつ 温かくなってきてる。
ふとイメージが浮かんだのが、
ヒグマ親子のティーコゼー^^

もうじきヒグマは冬眠から目覚める頃かな?と
そして、、、、近ごろ
ヤチネズミのヤッチーも ちょこちょここしらえていたんです(^O^)/

で、なかなか 本物のヤチネズミには出会えないよなぁ。。。と思っていたのですが、
(雪の上の足跡は よく見かけていましたが・・・)
な、な、なんと
今朝 散歩で 会いました!!!
枯葉の上で 動く小さな塊がいて
目をこらすと見えてきました〜
(枯葉と同系色で 判別しにくい@@)


まるっとしてて めんこい♪( ´θ`)
以前 ちらっと後ろ姿だけ 目撃したことはあったけど
顔を見れたのは はじめてです♪
少しだけジッとしていましたが
すぐに モジョモジョと口を動かしながら どこかに潜り込んでしまいました。。。
いやぁ、めっちゃ 嬉しかったな (*´∇`*)/
こんなことって あるんですね、
ウンウン あるんですよ!!

・・・・今朝は キツネも見かけたし(もしかして ネズミを狙っていたのかな?)

アカゲラ 2羽!

エゾリス 2匹!

ゴジュウカラ〜

生き物たちが 活発に動いているような気がします^^
フッキソウ *


ちょっとずつ 温かくなってきてる。
この記事のURL|2019-04-07 10:37:15
2018年9月9日(日)
* ヒグマとエゾリスのティーコゼー *
フェルトの ティーコぜー×13

若いおふたりのご結婚お祝いにとフェルトのティーコゼーのオーダーをいただき
むむむっ。。。と 浮かんできたのが
ヒグマとエゾリスが手を繋いでいるイメージです♪

なんとなく バックの模様が北海道っぽくなりました〜
(北海道命名150周年の年でもありますし。。。)
偶然なんですがね。。。
裏側は こんな感じです。
キラッとビーズもあしらっています ^ - ^

新婦の女性には 以前 ちょこっとお会いしたことがあるので
好んでもらえる気がしてお顔を浮かべながら こしらえました。
お茶の時間を楽しく、仲良くお過ごしくださいね!
喜んでいただけたたらいいのですが。。^^
ありがとうございます (^з^)-☆
森ではミズナラのどんぐり!見つけました〜

サラシナショウマも ここは たくさんニョキニョキ^^

ハシブちゃん^^


地震・停電後、少しずつ日常の暮らしが戻ってきていますが
節電などに気をつけて
日々に感謝ですね!
むむむっ。。。と 浮かんできたのが
ヒグマとエゾリスが手を繋いでいるイメージです♪

なんとなく バックの模様が北海道っぽくなりました〜
(北海道命名150周年の年でもありますし。。。)
偶然なんですがね。。。
裏側は こんな感じです。
キラッとビーズもあしらっています ^ - ^

新婦の女性には 以前 ちょこっとお会いしたことがあるので
好んでもらえる気がしてお顔を浮かべながら こしらえました。
お茶の時間を楽しく、仲良くお過ごしくださいね!
喜んでいただけたたらいいのですが。。^^
ありがとうございます (^з^)-☆
森ではミズナラのどんぐり!見つけました〜

サラシナショウマも ここは たくさんニョキニョキ^^

ハシブちゃん^^


地震・停電後、少しずつ日常の暮らしが戻ってきていますが
節電などに気をつけて
日々に感謝ですね!
この記事のURL|2018-09-09 22:11:09
2018年8月13日(月)
デイジーの花のフェルト・ティーコゼー *
フェルトの ティーコぜー×13

お盆の入りですね。
みなさま それぞれのお盆をお過ごしのことと思います。
うちは あまり日常と変わらずです。。
(が、お寺さんに 先祖供養に参ってきます〜)
さて 数ヶ月前になるのですが 静岡の方から
義母さんへのプレゼントにと フェルトのティーコゼーのオーダーを頂きました。
いろいろネットで好みの感じを探していたそうですが、
なかなか無くて 当工房に辿り着いたようです。
ありがとうございます(^O^)/
可愛らしい感じのお花をモチーフにしたもので、とのことでのご依頼でした^^
そこで デイジーの白い花と ポイントに赤いポピーを
青空に映える感じで 作成しました *
(size : 約30cm×22cm)


この頃 庭の苺の季節だったのです、、
そして 8月に入り 無事 義母さんにお渡し完了したそうで
とっても喜んで頂いたとのメッセージを頂きました〜@
あぁ 良かった^^です ♪
・・・・・昨日のこと
空が綺麗だったので ちょっとドライブがてら清水円山展望台へ〜

途中の道にて 大豆畑と防風林

こんな大空と大地の風景が身近に見られるのも
なんだか幸せなことだなぁと 思います!!
展望台の近くで萩の花が咲いて もう 秋を感じて

散歩では、
クサレダマの花


サギが先の川面をジッと 見つめていました

森のクマさん 草が絡まって^^

庭のラズベリーでシロップを作って
ラズベリーソーダー (^з^)-☆

今夜は 勝毎花火大会、
大勢の観光客が来られているようですね!!
ちょっと曇り空ですが なんとか雨がもってくれるといいですね^^
ではでは ごきげんよう〜 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
みなさま それぞれのお盆をお過ごしのことと思います。
うちは あまり日常と変わらずです。。
(が、お寺さんに 先祖供養に参ってきます〜)
さて 数ヶ月前になるのですが 静岡の方から
義母さんへのプレゼントにと フェルトのティーコゼーのオーダーを頂きました。
いろいろネットで好みの感じを探していたそうですが、
なかなか無くて 当工房に辿り着いたようです。
ありがとうございます(^O^)/
可愛らしい感じのお花をモチーフにしたもので、とのことでのご依頼でした^^
そこで デイジーの白い花と ポイントに赤いポピーを
青空に映える感じで 作成しました *
(size : 約30cm×22cm)


この頃 庭の苺の季節だったのです、、
そして 8月に入り 無事 義母さんにお渡し完了したそうで
とっても喜んで頂いたとのメッセージを頂きました〜@
あぁ 良かった^^です ♪
・・・・・昨日のこと
空が綺麗だったので ちょっとドライブがてら清水円山展望台へ〜

途中の道にて 大豆畑と防風林

こんな大空と大地の風景が身近に見られるのも
なんだか幸せなことだなぁと 思います!!
展望台の近くで萩の花が咲いて もう 秋を感じて

散歩では、
クサレダマの花


サギが先の川面をジッと 見つめていました

森のクマさん 草が絡まって^^

庭のラズベリーでシロップを作って
ラズベリーソーダー (^з^)-☆

今夜は 勝毎花火大会、
大勢の観光客が来られているようですね!!
ちょっと曇り空ですが なんとか雨がもってくれるといいですね^^
ではでは ごきげんよう〜 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
この記事のURL|2018-08-13 08:34:20
2017年11月16日(木)
フルール*鳥のうた ティーコゼー
フェルトの ティーコぜー×13

フェルトのティーコゼーの第3弾!は
なんだか ちょっと乙女な色合いです (*´ー`*)
”フルール(フランス語で花)鳥のうた”

うら側、

ビーズをあしらいました^^
こんな色合いのも 女子力アップして
気持ちがほんわかしますね ♪
ポットマットもお揃いな感じです♪
(他 ポットマットは、エゾリスver.黄色い帽子坊やver.もそれぞれこしらえました)
(こちらも作品展にて 見てくださいませ)
これにてティーコゼーはおしまいで
お次のイメージを形にしていきます〜
・・・・・昨日に続き、今朝は4時起きでお弁当作りでした。
(いつもは5時でして、)
そのあと寒すぎて 2度寝。。。
おそがけの散歩は それでも3℃
太陽が降り注いでいるので それほど寒く感じません。
トクサの道を歩いたり、


エゾリスに見とれたり、、

めっちゃ冬毛で もこもこしていますよ! ね!!

ハシブトガラかな?
それともコガラかな?

この数日 パソコンメールが不具合で通知もこないし受信もしてませんでした、
それが 先ほど復活した様子。
スパムなどの迷惑メールも入れてくるはくるは==200件以上溜まってる。。(・Д・)
ひえ〜〜!!
でも回復して よかった@
なんだか ちょっと乙女な色合いです (*´ー`*)
”フルール(フランス語で花)鳥のうた”

うら側、

ビーズをあしらいました^^
こんな色合いのも 女子力アップして
気持ちがほんわかしますね ♪
ポットマットもお揃いな感じです♪
(他 ポットマットは、エゾリスver.黄色い帽子坊やver.もそれぞれこしらえました)
(こちらも作品展にて 見てくださいませ)
これにてティーコゼーはおしまいで
お次のイメージを形にしていきます〜
・・・・・昨日に続き、今朝は4時起きでお弁当作りでした。
(いつもは5時でして、)
そのあと寒すぎて 2度寝。。。
おそがけの散歩は それでも3℃
太陽が降り注いでいるので それほど寒く感じません。
トクサの道を歩いたり、


エゾリスに見とれたり、、

めっちゃ冬毛で もこもこしていますよ! ね!!

ハシブトガラかな?
それともコガラかな?

この数日 パソコンメールが不具合で通知もこないし受信もしてませんでした、
それが 先ほど復活した様子。
スパムなどの迷惑メールも入れてくるはくるは==200件以上溜まってる。。(・Д・)
ひえ〜〜!!
でも回復して よかった@
この記事のURL|2017-11-16 10:56:56
2017年11月13日(月)
黄色い帽子坊やのティーコゼー
フェルトの ティーコぜー×13

こんな図柄が ふっと浮かんできました〜^^
フェルトのティーコゼー 第2弾!!
動物シリーズでいくのかな?と 思いきや
子ども!でした
坊やが 青い地球をヨシヨシ だいじを してるんです。
こちらも 作品展にて 見ていただけます@
そこにあると 元気がでてくるような色合いです。
裏側は ローソクの灯り!

高さ 16センチのポットでもすっぽり入ります。
湧いてきたイメージを 形にしたくて
手を動かしていますよ。
そして、作品展のカードの宛名書きが少しづつ書けて
投函しつつあります=3
・・・・・散歩では、枯葉の中に ひっそりと赤色 ♪
あ、メギだぁ〜


寒いけど
空が きれい〜 ♪( ´θ`)ノ

遠くの日高山脈が 見えてます!

あ、、、洗濯機回して 干すの忘れてる〜〜(^_^;)
ではでは、みなさん あったかくしてお過ごしくださいね^^
私は 昨日 散髪に行ってきたので
スッカスカのショートカットで スカスカです。。。。
フェルトのティーコゼー 第2弾!!
動物シリーズでいくのかな?と 思いきや
子ども!でした
坊やが 青い地球をヨシヨシ だいじを してるんです。
こちらも 作品展にて 見ていただけます@
そこにあると 元気がでてくるような色合いです。
裏側は ローソクの灯り!

高さ 16センチのポットでもすっぽり入ります。
湧いてきたイメージを 形にしたくて
手を動かしていますよ。
そして、作品展のカードの宛名書きが少しづつ書けて
投函しつつあります=3
・・・・・散歩では、枯葉の中に ひっそりと赤色 ♪
あ、メギだぁ〜


寒いけど
空が きれい〜 ♪( ´θ`)ノ

遠くの日高山脈が 見えてます!

あ、、、洗濯機回して 干すの忘れてる〜〜(^_^;)
ではでは、みなさん あったかくしてお過ごしくださいね^^
私は 昨日 散髪に行ってきたので
スッカスカのショートカットで スカスカです。。。。
この記事のURL|2017-11-13 10:19:31
<< | >> |