2009124(土)

レーザーディスク 生産終了

今月でパイオニアがレーザーディスクプレーヤーの生産を終了すると発表しました。レーザーディスクがついになくなってしまう。
DVDやブルーレイディスクに世代が交代になり、レーザーディスクの存在を忘れかけていました。

初めてレーザーディスクの存在を知ったのは、深夜のテレビ番組でした。
ビデオと違い高音質で高画質。
デモとしてYMOのライディーンが放送されていました。その何年か後に就職して、なんとか自分もレーザーディスクプレーヤーを購入しました。
でもソニーが好きだったので、パイオニアではなくソニーのプレーヤーを当時、帯広にあったそうご電器で購入。
ディスクはちょっと高い。5,000円ぐらいから12,000円ぐらいの物まで様々。
50枚ぐらい買いました。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

こんなにディスクがあるのに、肝心のプレーヤーが調子悪い。ディスクを入れても、トレーが中に入った後、蓋が閉まらない。ディスク無しと表示され、何度か繰り返すと、再生出来る。でも、途中で止まったりしてしまう。
生産終了の今、パイオニアの最終機を買おうかと、思っています。
それにしてもメディアは段々小さくなっていきますね。
まさに技術の進歩ですね。







 コメント(12件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
ギンタ
帯広で生まれ帯広で育ちました。
小学生の時にちょっとだけ本別に住んでいました。
幼い頃から剣道の先生だった、じいちゃんから特訓を受け、竹刀で面を叩かれ星を何度も見ました。
ネットを覚えてから毎日PCを稼動させています。
趣味は、ドライブ、カメラ、PC、音楽などを広く浅くやっています。
飛行機、動物(犬・猫・鳥)が好きです。
DoAsInfinityの伴都美子が大好きです。
嫁Yと趣味を広げたいと思っています。

性別
エリア帯広市
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2006-09-16から
461,127hit
今日:7
昨日:25


戻る