本(2)
2012年7月18日(水)
夫をやせさせる本
本×2

以前紹介した本。夫をやせさる本。作者は入江久絵。
ご覧の通り、マンガです。
[img:1_0000516606-500x375]
リアルに自分と合致します。
嫁はこれを車の中で読んで、爆笑していました。
「ちみ みたいだね」「ちみそっくり」
と言われました。
たしかに太った。おっぱいも出ていました。
[img:1_0000516607-500x375]
私は結婚してからもそんなに体重の変化はありません。
ただ30歳を境に20キロぐらい太ったと思います。
今までのピークは、94キロ。
今はそこまでいっていませんが、まだ重い。
やばーい。
[img:1_0000516605-500x375]
当然、100キロまではいった事はありませんが、
このまま成長すると・・・。
やばーい。
ダイエットは今までした事がありません。
金をかけてダイエットする人いますが、
ダイエットに金使うぐらいなら、
別の事に金を使いたいです。
毎日体重を意識して、コントロールするしかありませんね。
[img:1_0000516603-500x375]
根気が必要です。
[img:1_0000516604-500x375]
そう言いながら、今日の晩御飯はカレー大皿3杯。
意味ないじゃーん。
嫁がまだ残ってるから食べてと・・・。
何のために本を買ったの?
ダイエットに成功したミケコさん。
[img:1_0000516608-500x333]
太っていた時の方が可愛かったのに。
ご覧の通り、マンガです。
[img:1_0000516606-500x375]
リアルに自分と合致します。
嫁はこれを車の中で読んで、爆笑していました。
「ちみ みたいだね」「ちみそっくり」
と言われました。
たしかに太った。おっぱいも出ていました。
[img:1_0000516607-500x375]
私は結婚してからもそんなに体重の変化はありません。
ただ30歳を境に20キロぐらい太ったと思います。
今までのピークは、94キロ。
今はそこまでいっていませんが、まだ重い。
やばーい。
[img:1_0000516605-500x375]
当然、100キロまではいった事はありませんが、
このまま成長すると・・・。
やばーい。
ダイエットは今までした事がありません。
金をかけてダイエットする人いますが、
ダイエットに金使うぐらいなら、
別の事に金を使いたいです。
毎日体重を意識して、コントロールするしかありませんね。
[img:1_0000516603-500x375]
根気が必要です。
[img:1_0000516604-500x375]
そう言いながら、今日の晩御飯はカレー大皿3杯。
意味ないじゃーん。
嫁がまだ残ってるから食べてと・・・。
何のために本を買ったの?
ダイエットに成功したミケコさん。
[img:1_0000516608-500x333]
太っていた時の方が可愛かったのに。
2012年6月12日(火)
銀の匙 Silver Spoon
本×2

普段は、全くマンガを読みません。
昔、マカロニほうれんそうだけ読んでいたような。
あとは、こち亀。
これは2年に1度ぐらい読むぐらいです。
先週、嫁がギンタ妹からマンガを借りて来ました。
タイトルは、銀の匙Silver Spoon 荒川弘作。
[img:1_0000501743-500x375]
作者はあらかわ ひろむと読むそうで、女性です。
十勝生まれの帯広農業高校出身だそうです。
マンガの内容は帯広農業高校が舞台になっています。
学校名が大蝦夷農業高校や大蝦夷工業高校となっています。
工業高校、農業高校出身者にはお馴染みの定期戦も出ています。
[img:1_0000501745-500x375]
年に一度、工業高校と農業校が親睦を深め綱引きなどの競技で戦います。
どっちかというと毎年農業高校の方が強かったような。
普段から実習で肉体使っていますからね。
帯広競馬場も出ています。
[img:1_0000501744-500x375]
ダヴィンチに紹介されていました。
[img:1_0000501742-500x375]
[img:1_0000501746-500x375]
現在、3巻発売されており、嫁は全部読みました。
読んでる時間、静かで楽でした。
そして爆笑していました。
私はマンガを読まないのですが、読んでみたくなりました。
4巻目は、来月発売との事です。
昔、マカロニほうれんそうだけ読んでいたような。
あとは、こち亀。
これは2年に1度ぐらい読むぐらいです。
先週、嫁がギンタ妹からマンガを借りて来ました。
タイトルは、銀の匙Silver Spoon 荒川弘作。
[img:1_0000501743-500x375]
作者はあらかわ ひろむと読むそうで、女性です。
十勝生まれの帯広農業高校出身だそうです。
マンガの内容は帯広農業高校が舞台になっています。
学校名が大蝦夷農業高校や大蝦夷工業高校となっています。
工業高校、農業高校出身者にはお馴染みの定期戦も出ています。
[img:1_0000501745-500x375]
年に一度、工業高校と農業校が親睦を深め綱引きなどの競技で戦います。
どっちかというと毎年農業高校の方が強かったような。
普段から実習で肉体使っていますからね。
帯広競馬場も出ています。
[img:1_0000501744-500x375]
ダヴィンチに紹介されていました。
[img:1_0000501742-500x375]
[img:1_0000501746-500x375]
現在、3巻発売されており、嫁は全部読みました。
読んでる時間、静かで楽でした。
そして爆笑していました。
私はマンガを読まないのですが、読んでみたくなりました。
4巻目は、来月発売との事です。
<< | >> |