2008年5月5日(月)
おじいさんの・・・!
今日、掃除していて久々に見つけました。
おじいちゃんが使っていたテープレコーダー!
メーカーはゼネラル製みたいです。
年式はわかりませんが、僕が生まれた時にはすでにありました。
きっと自分が生まれる前からあったみたいです。
テープのメーカーは、ソニー、東芝、ナショナルがありました。
テープの箱を見ると昭和36年、録音って書いてありました。
動くのかと思ったら、ちゃんと動きます。
音もばっちり。自分の子供の頃の声が聞こえます。
ピンキーとキラーズの歌やブルーコメッツを歌っていました。
僕が生まれてからすぐに亡くなった、ばあちゃんの声も入っています。
自分の歌や妹の歌がしっかり録音されています。
でも自分の小学生の時はカセットテープが世の中にありました。
それでもじいちゃんは、オープンリール使ってました。
そのうち動かなくなるんだろうなあ!
機械が壊れる前にCDにダビングしようと思っています。
我が家の宝物ですから。
今のお父さん、お母さんは子供の成長記録をビデオで残せますが、
うちのじいちゃんは、声を録音してくれたんです。
写真もいっぱい残してくれて、ありがとう!
おじいちゃんが使っていたテープレコーダー!


きっと自分が生まれる前からあったみたいです。
テープのメーカーは、ソニー、東芝、ナショナルがありました。

動くのかと思ったら、ちゃんと動きます。

ピンキーとキラーズの歌やブルーコメッツを歌っていました。
僕が生まれてからすぐに亡くなった、ばあちゃんの声も入っています。
自分の歌や妹の歌がしっかり録音されています。
でも自分の小学生の時はカセットテープが世の中にありました。
それでもじいちゃんは、オープンリール使ってました。
そのうち動かなくなるんだろうなあ!
機械が壊れる前にCDにダビングしようと思っています。
我が家の宝物ですから。
今のお父さん、お母さんは子供の成長記録をビデオで残せますが、
うちのじいちゃんは、声を録音してくれたんです。
写真もいっぱい残してくれて、ありがとう!
コメント(10件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。