2008820(水)

雑誌 カメラマン

カメラを始めたきっかけ。それは小学生の時に流行ったスーパーカーブームでした。それまで、写真を撮った事のない僕は、父のヤシカエレクトロ35を借り、絞りもシャッター速度も何も知らないで、スーパーカーを撮りました。絞り優先式カメラだったので、絞りを曇りはF8、晴れはF11かF16にすればほとんど撮れるって聞いていたので、言われた通り絞りをセットし、撮影していました。それから数年後、学校の先輩がカメラマンという雑誌を呼んでいて、借り読みました。それがカメラマンとの出会いです。
その後、キャノンAE-1を父に買ってもらいました。

1981年2月号より購読開始。表紙は桂木文です。知ってる人いるかな?
値段は300円でした。この本から、カメラ、写真という物を知りました。
画像

中を見るとキャノンA-1とミノルタXDの広告が載っていました。
当時、両優先カメラといえばこの2台だけでした。
画像
画像

押入れの中には、カメラマンだらけ。
画像
この本で、カメラを学び、現像、焼付けも出来るようになり、新製品の情報なども知ることが出来て、とても役に立ちました。

今年買ったカメラマンの一部。値段は630円です。
画像
今はアナログからデジタルの時代です。製品情報等、とても役に立つ記事が豊富です。もう少しマニアだったら、日本カメラやアサヒカメラなどの本を買っていたでしょう。でも、買いなれてしまって、浮気は出来ません。
今日は、カメラマンの発売日。明日、会社の帰りに買いに行こうっと。
ちなみにCAPAもよく買います。









 コメント(6件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
ギンタ
帯広で生まれ帯広で育ちました。
小学生の時にちょっとだけ本別に住んでいました。
幼い頃から剣道の先生だった、じいちゃんから特訓を受け、竹刀で面を叩かれ星を何度も見ました。
ネットを覚えてから毎日PCを稼動させています。
趣味は、ドライブ、カメラ、PC、音楽などを広く浅くやっています。
飛行機、動物(犬・猫・鳥)が好きです。
DoAsInfinityの伴都美子が大好きです。
嫁Yと趣味を広げたいと思っています。

性別
エリア帯広市
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2006-09-16から
461,170hit
今日:25
昨日:25


戻る