2008年9月21日(日)
富良野に行きました!
今日は、昨日と違ってちょっと曇り空。
こんな曇り空の中、富良野に行きました。
富良野には、知り合いも何人かいて、過去に何度も行きました。目的もなく、ただダラダラとドライブです。
今日は、午前10時に出発して、富良野のスキー場の近くでランチをしました。今日の日替わり定食1000円。
相棒のは、1260円。
味は、オニオンと肉がやわらかくて、おいしい。
簡単に切れます。ソースがいい味を出しています。
しかも頼んで、出てくるのが早い。10分ぐらい。
食事中、昨日のブログでもあったように、ワンセグで新婚さん観ようとしましたが、富良野はワンセグ観られないみたいです。
その後、富良野市街をチョロチョロ。観光客が多かったです。途中で立ち寄った名所(名前忘れた)の花がとってもキレイでした。

富良野市街を走っていると、やたらとオムカレーの店が多く、とっても気になりました。
相棒が、どうしても食べたいと言い出しましたので、適当に店に入りました。2時間前に昼ごはん食べたのに。
2回目の昼ごはん。
オムカレー、サラダ、牛乳付きで1000円。
しかも肉もいっぱい付いています。
相棒は案の定、半分も残したので、自分がもらって食べました。残さず普通に食べられました。ギャル曽根か。
難点は、調理場が客の目の前にあるので、作っているのが間近で見られますが、店内が暑い事。
外は20度で、店内は30度ぐらいあって蒸し暑かったです。
自分は、料理のブログをほとんど書かないので、あまりうまく伝えられませんが、中々いいお店でした。(店名忘れた)
帰りの狩勝峠は、夕日がキレイでした。
今年はもう行かないでしょうね。
木の葉が少しずつ黄色くなり始めていました。
こんな曇り空の中、富良野に行きました。
富良野には、知り合いも何人かいて、過去に何度も行きました。目的もなく、ただダラダラとドライブです。
今日は、午前10時に出発して、富良野のスキー場の近くでランチをしました。今日の日替わり定食1000円。


簡単に切れます。ソースがいい味を出しています。
しかも頼んで、出てくるのが早い。10分ぐらい。
食事中、昨日のブログでもあったように、ワンセグで新婚さん観ようとしましたが、富良野はワンセグ観られないみたいです。
その後、富良野市街をチョロチョロ。観光客が多かったです。途中で立ち寄った名所(名前忘れた)の花がとってもキレイでした。


相棒が、どうしても食べたいと言い出しましたので、適当に店に入りました。2時間前に昼ごはん食べたのに。
2回目の昼ごはん。
オムカレー、サラダ、牛乳付きで1000円。

相棒は案の定、半分も残したので、自分がもらって食べました。残さず普通に食べられました。ギャル曽根か。
難点は、調理場が客の目の前にあるので、作っているのが間近で見られますが、店内が暑い事。
外は20度で、店内は30度ぐらいあって蒸し暑かったです。
自分は、料理のブログをほとんど書かないので、あまりうまく伝えられませんが、中々いいお店でした。(店名忘れた)
帰りの狩勝峠は、夕日がキレイでした。

木の葉が少しずつ黄色くなり始めていました。
コメント(15件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。