2008年9月27日(土)
一人でライブ
昨日、会社帰りに一人でライブを観に行きました。
神保彰 ワンマンオーケストラ。
数多くのドラマーの中で自分が一番好きなドラマーです。
ドラム専門誌でも人気投票で1位になっていました。
ライブは、神保彰がドラムを叩きながら、曲もスティックでパッドを叩いて演奏するという、世界で誰もやってないスタイルで演奏するものです。
行けるかどうか判らなかったのでチケットは購入せず、当日券で入場しました。
20年ぶりの音更町文化センター。ここのホールは、5回ぐらい入った事がありますが、最後に入ったのが20年前ぐらいでした。客層は若いバンド風の人や、自分と同世代や自分の親ぐらいの人など様々。中には小学生もいました。
ステージの真ん中にYAMAHAの白いドラムセットが一台。
タムタムの周りにいっぱいパッドが並んでいました。
曲は海外ロック、映画音楽、クラシック等を演奏しました。
パッドを叩く度にプログラムされた音が鳴るので、叩き間違えるとすべて狂ってしまいます。両手、両足で演奏してかなり器用な事をしていました。途中のMCで神保氏本人も20年ぶりの音更と言っていました。以前はCASIOPEAで2回来た事があると言っていました。僕とまったく同じです。
アンコールは1回。CASIOPEAの曲をやりました。
CASIOPEAのCDに、サインをもらいました。
サインは以前、帯広でKORENOSのライブを観に行った時にも
もらったので今回は2回目です。ワンマンライブは、今年の6月にも帯広でやりましたが、来年の6月も帯広でやるそうです。サインもらった後、僕は会社に戻り、仕事をしました。
今日、東京に帰るそうなので、今ごろ空港にいるかも。
ギンタとTAMA。
神保彰 ワンマンオーケストラ。

ドラム専門誌でも人気投票で1位になっていました。
ライブは、神保彰がドラムを叩きながら、曲もスティックでパッドを叩いて演奏するという、世界で誰もやってないスタイルで演奏するものです。
行けるかどうか判らなかったのでチケットは購入せず、当日券で入場しました。
20年ぶりの音更町文化センター。ここのホールは、5回ぐらい入った事がありますが、最後に入ったのが20年前ぐらいでした。客層は若いバンド風の人や、自分と同世代や自分の親ぐらいの人など様々。中には小学生もいました。
ステージの真ん中にYAMAHAの白いドラムセットが一台。
タムタムの周りにいっぱいパッドが並んでいました。
曲は海外ロック、映画音楽、クラシック等を演奏しました。
パッドを叩く度にプログラムされた音が鳴るので、叩き間違えるとすべて狂ってしまいます。両手、両足で演奏してかなり器用な事をしていました。途中のMCで神保氏本人も20年ぶりの音更と言っていました。以前はCASIOPEAで2回来た事があると言っていました。僕とまったく同じです。
アンコールは1回。CASIOPEAの曲をやりました。
CASIOPEAのCDに、サインをもらいました。

もらったので今回は2回目です。ワンマンライブは、今年の6月にも帯広でやりましたが、来年の6月も帯広でやるそうです。サインもらった後、僕は会社に戻り、仕事をしました。
今日、東京に帰るそうなので、今ごろ空港にいるかも。

コメント(10件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。