2008年10月13日(月)
阿寒湖に向かって
昨日の続きです。
オンネトーを後にして、阿寒湖に向かって走りました。
阿寒湖の温泉街にあるホテルランチを目当てに行きましたが、到着時刻が午後2時を過ぎ、どこもやっていませんでした。温泉街には、ラーメン屋さんが一軒ありましたが、以前ここのお店でジャンボ餃子5個750円を頂きましたが、出てきたのは普通の大きさで、どこがジャンボかわからない餃子だったので、ここのお店は行きませんでした。
阿寒湖畔にある食堂に入りました。
メニューにロブスターがあったので、それが食べてみたくて入店しました。
店に入るとこんなメニューがありました。
メニューを選んでると店員さんが来て、「ロブスターはもうありません。ご飯もなくなりました。」って言われたので、
仕方なくかけそばを注文しました。500円で具はネギだけ。
寂しい食事です。ご飯やロブスターが切れてるんなら、入り口に張り紙しとけよと思いました。僕らの後から入ったお客にも同じ説明をして、みんなそばを食べていました。
その後、温泉街を30分ほどブラブラし、おなかが満たされなかったので、喫茶店に入りました。
オリエンタルライス。スパゲッティ、サラダ、ドライカレー、豚肉等が入っています。とってもおいしかったです。

相棒が頼んだオムチャーハン。チャーハンの上に卵が乗っています。
富良野のオムカレーとは、また別の感じがしましたが、こっちの方がおいしかったです。

まだまだ秋の景色は楽しめます。今度はどこに行こうかな。
オンネトーを後にして、阿寒湖に向かって走りました。

阿寒湖畔にある食堂に入りました。

店に入るとこんなメニューがありました。

仕方なくかけそばを注文しました。500円で具はネギだけ。
寂しい食事です。ご飯やロブスターが切れてるんなら、入り口に張り紙しとけよと思いました。僕らの後から入ったお客にも同じ説明をして、みんなそばを食べていました。
その後、温泉街を30分ほどブラブラし、おなかが満たされなかったので、喫茶店に入りました。
オリエンタルライス。スパゲッティ、サラダ、ドライカレー、豚肉等が入っています。とってもおいしかったです。

相棒が頼んだオムチャーハン。チャーハンの上に卵が乗っています。
富良野のオムカレーとは、また別の感じがしましたが、こっちの方がおいしかったです。

まだまだ秋の景色は楽しめます。今度はどこに行こうかな。
コメント(10件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。