食事(71)


2014219(水)

久しぶりの夜来香

食事×71

久しぶりの夜来香

通勤に必死なギンタです。
毎日、風が強いですね。
そして風の影響で吹き溜まりが多い事。
同じアパートの方、誰も除雪しません。
♪あなた 見捨てていった みんな知らん顔した
 まるで 吹き溜まりでした♪

月曜日から車がとっても埋まりやすいです。
除雪入ってないからなんでしょうね。
わだちが深いので、ハンドル切っても曲がりませんし、
前に進みません。
♪わだちバカよね おバカさんよね
右に左 前に後ろ 動けないよ♪

従って、家の前から方向転換出来ません。
月曜日から昨日まで車が本当に埋まりました。
FR車にとって、冬道はとっても嫌です。

風が強くて寒いので、夜来香さんにラーメンを食べに行きました。
[img:1_0000690774-500x281]


入店までにスープカレーラーメンを食べようと思っていましたが、
冬季限定のラーメンにしました。
[img:1_0000690771-500x281]
これがとっても美味しいんです。
スープと味が良く、具が沢山入っています。
[img:1_0000690772-500x281]
冬季限定なので是非食べてみてください。

もうひとつは、海鮮タンメン。
[img:1_0000690773-500x281]
こちらは、あっさり味です。
少しとろみがあります。
これも美味しいですよ。

そして、おつまみセット。
[img:1_0000690775-500x281]
ナスのピリ辛炒め。
小皿ですが、ちょっと食べるのに丁度いいです。

夜来香のメニューは飽きませんよ。



2014211(火)

カフェ・レストラン 幻想

食事×71

カフェ・レストラン 幻想

ついこの前、いつもの食事会のメンバーで
カフェ・レストラン幻想さんに行きました。
[img:1_0000688962-500x281]
幻想さんは、何度も来た事があります。

食事会は不定期ではありますが、年に数回あります。
もう15年以上続いています。

今回、写真撮影をあまり考えていませんでしたので、
数枚しか撮っていません。
場所が狭くて動き回れませんでした。

とりあえあず、撮った分だけ。
[img:1_0000688957-500x281]
[img:1_0000688958-500x281]
私はオムカレーを食べました。
[img:1_0000688959-500x281]
これが美味しくて好きなんです。

食事の後はデザート。
[img:1_0000688961-500x281]
ミニ バナナパフェです。
量が少ないですが、食後の後なので我慢しました。

天気は良いですが、家の中はストーブをつけています。

でも、この子が勝手にストーブを消します。
[img:1_0000688963-500x281]
最近のお気に入りの場所なんです。



201421(土)

uraniwa cafe

食事×71

uraniwa cafe

今日のお昼ご飯は、またしても嫁さんのリクエスト。
札内にあるuraniwa cafeさんです。
しかし嫁さん、色々と知っていますなあ。

場所がよくわからないので、ナビを頼りに行ってきました。
札内駅の南東側にありました。
[img:1_0000686447-500x281]
キレイな建物です。
入口にメニューがありました。
[img:1_0000686446-500x281]
店内に入ると、結構お客さんが沢山いました。
接客してくれたモデル風のお姉さんがキレイでした。
この瞬間、また来ようと思いました。
ふとした瞬間に視線がぶつかりました。

店内は落ち着いた雰囲気でしたが、
おばちゃんの客が多くて話声が大きかったです。
[img:1_0000686445-500x281]
[img:1_0000686438-500x281]
そしてメニューを見て、何を食べるか迷いました。
食材が切れたとの事でオーダー出来ないメニューがありました。

僕はオムライスを頼みました。
[img:1_0000686440-500x281]
濃厚なソースで美味しいです。660円で安いです。
[img:1_0000686443-500x281]
サラダも付いています。
嫁さんはロコモコでした。
[img:1_0000686441-500x281]
こちらは890円だったかな?
[img:1_0000686442-500x281]
スープ付きです。

美味しそうでした。今回、嫁は完食しました。珍しい。
[img:1_0000686444-500x375]
味も値段も満足で、しかも店員さんもキレイ。
また行きたくなりました。
嫁のリクエストで食事行っても、お会計は私が払います。
お小遣い少ないのに。

最後にギター侍 波多陽区風に

嫁はなんでも知っている♪
どこにどんな店があるか知っている♪
知らない店なんてない♪
とにかく店選びはまかせなさい♪
って言うじゃなーい♪

でも本当に知ってもらいたいのは
旦那の気持ちですから  残念!

きのこで嫁をみじん斬り 切腹!



2014131(金)

美味鮮

食事×71

美味鮮

今週の話ですが、台湾料理の美味鮮さんに行ってきました。
初美味鮮が2名です。

建物は、元の梶浦城です。
[img:1_0000686293-500x281]
壁には万里の長城の絵が飾ってありました。
[img:1_0000686285-500x281]
広い店内で、お客さんも、そこそこ入っていました。
[img:1_0000686291-500x281]
[img:1_0000686292-500x281]
店員さんは、台湾か中国の方でしょうか?
他のお客さんと言葉が通じていない事がありました。
去年、中国に行きましたが中国語は全くわかりません。

メニューの写真は撮りませんでしたが、品数が豊富でした。
定食メニューも沢山ありました。

今回は、これだけ食べました。
エビチリ。
[img:1_0000686286-500x281]
レンズが曇っています。

カニ玉。
[img:1_0000686284-500x281]
めちゃうま!

マーボー豆腐。
[img:1_0000686288-500x281]
激辛。外気温は-10℃でしたが、これで汗だくになりました。

肉団子。
[img:1_0000686289-500x281]
こりゃ美味い。

チャーハン。
[img:1_0000686287-500x281]
これも美味い。

しかも出てくるのが早い。
すでに作ってあるのか?そんな事はないけでど早い。

これだけ食べて大満足。
大勢で行くと色々食べられて、お得かもしれませんね。
[img:1_0000686290-500x375]
それにしても気になる。
[img:1_0000686295-500x281]
ラーメ セット?誰か教えてあげて。
それともわざとでしょうか?

台湾料理 美味鮮 また行きたいです。



2014119(日)

cafe Jorro

食事×71

cafe Jorro

今日は昼からとても良い天気でした。
音更町木野にあるcafe Jorroさんにお邪魔しました。
トッポジージョじゃありません。

名前がジョーロですよ。珍しい名前です。
またしても嫁さんからのリクエストです。
正直、めんどくさいと思いました。
天気良いから家でゴロゴロしたかったのに。・・・?

泣きながら家を出ました。
まさに涙のリクエストです。
でも最後のリクエストではありません。
それにしても色々な店を知ってまんな。

ナビに住所をセットして出発。
チェッカーズをBGMに音更に向かいました。(嘘です)
15分以内に着きました。以外に近い。

このような真っ赤な屋根のお店です。
昔の民家ですよ。
[img:1_0000683258-500x281]
[img:1_0000683257-500x281]

中に入ると、またしても昭和の雰囲気が。
他のお客さんが沢山いたので余り撮影しませんでした。
[img:1_0000683247-500x281]
メニューです。
[img:1_0000683253-500x281]
[img:1_0000683254-500x281]
[img:1_0000683255-500x281]
嫁さんからスープカレーの店と言われました。

スープカレーとライスが来ました。
[img:1_0000683252-500x281]


赤カレーの豚角煮入りです。
[img:1_0000683249-500x281]
ちょっと酸味があって美味しいです。

黒カレーのエビ入りです。
[img:1_0000683251-500x281]
イカ墨入りです。

そしてターメリックライス。
[img:1_0000683250-500x281]
カレーは後からちょっとだけ辛さが来ます。

店内は昔のカメラが飾ってありました。

ヤシカ。
[img:1_0000683248-500x281]
ニコンとキャノン。
[img:1_0000683256-500x281]
そしてレジ横にはi-Macです。
[img:1_0000683246-500x281]
ゆっくりと食事をする事が出来ました。
静かな住宅街の中にあるレトロなカフェでしたよ。



<<
>>




 ABOUT
ギンタ
帯広で生まれ帯広で育ちました。
小学生の時にちょっとだけ本別に住んでいました。
幼い頃から剣道の先生だった、じいちゃんから特訓を受け、竹刀で面を叩かれ星を何度も見ました。
ネットを覚えてから毎日PCを稼動させています。
趣味は、ドライブ、カメラ、PC、音楽などを広く浅くやっています。
飛行機、動物(犬・猫・鳥)が好きです。
DoAsInfinityの伴都美子が大好きです。
嫁Yと趣味を広げたいと思っています。

性別
エリア帯広市
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2006-09-16から
0hit
今日:0


戻る