2011年10月15日(土)
小樽の夜にコクリコ坂から
旅行日記×93

帰省最終日…雨上がりの空はとても良い空が見られました
しかし!日差しも☀強烈デス!!
車のウィンドウは紫外線カットはしてくれますが
日光は遮断できず湿疹が出てしまいます
そんな私をずっと守ってくれたのが
デアッ!!

ウルトラマン!!
車の窓にするサンシェードです
これを車内にいる時に首から下をぐるりんと覆いますと
凄い!日差しが暑くない!
こりゃぁえぇ(〃艸〃)
と、日差しが強い時はこのスタイルでした♪
旦那さんは
「対向車の人から見たら生首みたいで凄い不気味だよw!」
( ̄ω ̄;)そっそう?!
う~ん・・・
カユカユ湿疹 < なまくび
フォッフォッフォ

湿疹出るより良いもんね~っと生首を選びましたw
お試しあれです( ̄ー ̄)vニヤリ
♦♫⁺♦・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜・*:..。♦♫⁺♦*
さて、そんな話はさて置きですね
帰省日記最後の夜は小樽からです☆彡
何度訪れても小樽「北一ガラス」
は飽きないですね~っ
美しい細工の器やグラスなどを見て回りました…
誕生日の近い旦那さんの妹さんへのプレゼントを買った
ついでに私もちゃっかりヴェネツィアンガラスの
ネックレスとブレスを買ってもらっちゃいましたw
(*ノ∀゜*)ラッキー☆彡
落ち着いたゴールド系で秋にも着けられそぅです。

お土産を買いに「かま栄」
に立ち寄り
ちょっと小腹が空きましてオヤツに(〃艸〃)

アツアツでプリプリ美味しぃ~っ♪
画像左には話題のパンロールが!
でも…ご飯食べられなくなりそうだったので
我慢しました。゜(PД`q。)゜。
フェリーの時間までは随分余裕があるので
小樽のワーナーマイカルで「コクリコ坂から」
を鑑賞しました♪
ノスタルジックな時代背景♪
でも「懐かしい」と感じるのは多分…
60歳前後の世代の方かなぁって感じでした
せつない初恋(っ´ェ`c)キューン&ホワッとする
大人向けの青春映画♪
幼いころに行方不明になったお父さんの過去…
あ、ストーリーはこれから観る方の為に内緒かな…
長澤まさみちゃんが主人公の声でしたが
いつもの鼻にかかった甘ったるい感じは
監督により封印されたそうですがw正解!
とても良い感じに仕上がっていました♪
物語の中で大掛かりな断捨離と劇的ビフォーアフターが
ありましたよ( '艸`*)
主題歌「さよならの夏」も良かったです♪
吐息のような甘い歌声…素敵です゜+。(人-ω-)゜*。
コクリコ坂も港町が舞台です
港町ってロマンチックですよね~っ

小樽の夜…お馴染みの風景ですので
わざとカメラを揺らして光で遊んでみました☆彡
これで帰省日記ようやく完でございます
長らくお付き合いいただきまして
ありがとうございました(*・ω・)*_ _))♥
けっこう端折ってるところもありましてw
たまぁ~に追加アップがあるかも知れません(=´▽`)ゞ
さぁ明日、いよいよ「南極物語大陸」放送ですねぇ~っ
ワクワク((*゜д゜*))ハラハラ
しかし!日差しも☀強烈デス!!
車のウィンドウは紫外線カットはしてくれますが
日光は遮断できず湿疹が出てしまいます
そんな私をずっと守ってくれたのが
デアッ!!

ウルトラマン!!
車の窓にするサンシェードです
これを車内にいる時に首から下をぐるりんと覆いますと
凄い!日差しが暑くない!
こりゃぁえぇ(〃艸〃)
と、日差しが強い時はこのスタイルでした♪
旦那さんは
「対向車の人から見たら生首みたいで凄い不気味だよw!」
( ̄ω ̄;)そっそう?!
う~ん・・・
カユカユ湿疹 < なまくび
フォッフォッフォ

湿疹出るより良いもんね~っと生首を選びましたw
お試しあれです( ̄ー ̄)vニヤリ
♦♫⁺♦・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜・*:..。♦♫⁺♦*
さて、そんな話はさて置きですね
帰省日記最後の夜は小樽からです☆彡
何度訪れても小樽「北一ガラス」

美しい細工の器やグラスなどを見て回りました…
誕生日の近い旦那さんの妹さんへのプレゼントを買った
ついでに私もちゃっかりヴェネツィアンガラスの
ネックレスとブレスを買ってもらっちゃいましたw
(*ノ∀゜*)ラッキー☆彡
落ち着いたゴールド系で秋にも着けられそぅです。

お土産を買いに「かま栄」

ちょっと小腹が空きましてオヤツに(〃艸〃)

アツアツでプリプリ美味しぃ~っ♪
画像左には話題のパンロールが!
でも…ご飯食べられなくなりそうだったので
我慢しました。゜(PД`q。)゜。
フェリーの時間までは随分余裕があるので
小樽のワーナーマイカルで「コクリコ坂から」

ノスタルジックな時代背景♪
でも「懐かしい」と感じるのは多分…
60歳前後の世代の方かなぁって感じでした
せつない初恋(っ´ェ`c)キューン&ホワッとする
大人向けの青春映画♪
幼いころに行方不明になったお父さんの過去…
あ、ストーリーはこれから観る方の為に内緒かな…
長澤まさみちゃんが主人公の声でしたが
いつもの鼻にかかった甘ったるい感じは
監督により封印されたそうですがw正解!
とても良い感じに仕上がっていました♪
物語の中で大掛かりな断捨離と劇的ビフォーアフターが
ありましたよ( '艸`*)
主題歌「さよならの夏」も良かったです♪
吐息のような甘い歌声…素敵です゜+。(人-ω-)゜*。
コクリコ坂も港町が舞台です
港町ってロマンチックですよね~っ

小樽の夜…お馴染みの風景ですので
わざとカメラを揺らして光で遊んでみました☆彡
これで帰省日記ようやく完でございます
長らくお付き合いいただきまして
ありがとうございました(*・ω・)*_ _))♥
けっこう端折ってるところもありましてw
たまぁ~に追加アップがあるかも知れません(=´▽`)ゞ
さぁ明日、いよいよ「南極物語大陸」放送ですねぇ~っ
ワクワク((*゜д゜*))ハラハラ
この記事のURL|2011-10-15 16:08:29
2011年10月12日(水)
『FB』 富良野バーガーさん( ´艸`)
旅行日記×93

この前の金木犀の手作りのリキュール♪
ソーダー割りにして食前酒にしてみましたよ
あ、ちょっと飲んじゃったのでグラスに花びらが((ノェ`*)失礼しました
ソーダーの泡がはじけてゆらゆら揺れる花びらが
可愛いです( ´艸`)❀❀❀
美容に良いらしい花びらもしっかり食べましたw
♦♫⁺♦・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜・*:..。♦♫⁺♦*
さて、富良野でのランチに
FURANO BURGER
さんに行ってまいりました♪

素朴なカントリー造りの店内

すっごく混んでいてしばらく店外で待ちました…
待つのがキライな旦那さまも今回は頑張りましたw
テイクアウトも出来るのでお時間の無い時は
注文してから観光して取りに来るのが
賢いかもしれませんね(。´pq`)♬
さてさて…色々と魅惑のMENUがございましたが
メインの『FURANO BURGER』にしてみました♪

凄いボリューム!!
う~んBUNZが美味しい♪
そしてジューシーな肉汁…(〃艸〃)待ってて良かったです♥

それから富良野に訪れる時に必ず立ち寄るのがこちら

『富良野風景画館』
『富良野風景画館』は画家奥田修一さんののアトリエ(往時の奈江小学校)を 個人美術館として開放したものです。
静かにアベマリアが聞えてきます…
体育館だった場所で
ゆっくりとロッキングチェアに座りながら
絵のある空間を楽しんだり
ノスタルジックな時間を過ごせます

『カフェ 銀ドロ』では
風に揺られてキラキラする銀ドロの樹を
眺めながらのティータイムも楽しめますよ♪
このフォンダンショコラ「雪とけて」は濃厚なベルギーチョコ
十勝の生クリームを使ったガトーフロマージュ「月の雪」
どちらも美味しく…選べない私は半分づつ食べます(≧▽≦)w
こちらはカフェで頂けますが
箱入りのお持ち帰りもありますよ
フラノデリスさんの自信作で美術館でのみの販売です♪
ゆったりした時間を過ごされたいとき…
お奨めの美術館ですよ。
ソーダー割りにして食前酒にしてみましたよ
あ、ちょっと飲んじゃったのでグラスに花びらが((ノェ`*)失礼しました
ソーダーの泡がはじけてゆらゆら揺れる花びらが
可愛いです( ´艸`)❀❀❀
美容に良いらしい花びらもしっかり食べましたw
♦♫⁺♦・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜・*:..。♦♫⁺♦*
さて、富良野でのランチに
FURANO BURGER


素朴なカントリー造りの店内

すっごく混んでいてしばらく店外で待ちました…
待つのがキライな旦那さまも今回は頑張りましたw
テイクアウトも出来るのでお時間の無い時は
注文してから観光して取りに来るのが
賢いかもしれませんね(。´pq`)♬
さてさて…色々と魅惑のMENUがございましたが
メインの『FURANO BURGER』にしてみました♪

凄いボリューム!!
う~んBUNZが美味しい♪
そしてジューシーな肉汁…(〃艸〃)待ってて良かったです♥

それから富良野に訪れる時に必ず立ち寄るのがこちら

『富良野風景画館』

『富良野風景画館』は画家奥田修一さんののアトリエ(往時の奈江小学校)を 個人美術館として開放したものです。
静かにアベマリアが聞えてきます…
体育館だった場所で
ゆっくりとロッキングチェアに座りながら
絵のある空間を楽しんだり
ノスタルジックな時間を過ごせます

『カフェ 銀ドロ』では
風に揺られてキラキラする銀ドロの樹を
眺めながらのティータイムも楽しめますよ♪
このフォンダンショコラ「雪とけて」は濃厚なベルギーチョコ
十勝の生クリームを使ったガトーフロマージュ「月の雪」
どちらも美味しく…選べない私は半分づつ食べます(≧▽≦)w
こちらはカフェで頂けますが
箱入りのお持ち帰りもありますよ
フラノデリスさんの自信作で美術館でのみの販売です♪
ゆったりした時間を過ごされたいとき…
お奨めの美術館ですよ。
この記事のURL|2011-10-12 10:22:20
2011年10月10日(月)
(o'ノ∀')ノおーぃ!畑の真ん中で宇宙ステーションに叫ぶ
ふつうの日記×71

これは映画「HAYABUSAはやぶさ」の
特別鑑賞券を購入したら先着で貰えるリストレストです♪

いとかわをバックにキラキラとした☆ラメが舞い
はやぶさがゆら~りとします☆
映画「HAYABUSA」
楽しみです( '艸`*)
♦♫⁺♦・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜・*:..。♦♫⁺♦*
さて、
『ジャコビニ流星群』
13年ぶりの大出現があると予測されていた流星群の観測に
出かけてきました。
見渡せば周りはぐるりと畑…
農道と思えるアスファルトの上にブルーシートを広げて
その上に薄いマットを敷いて
寝袋に半分inのスタイルでホットウイスキーを飲み
流星が出るピークの時間を待ちました…
月明かりで人の顔が確認できるほど
明るかったです
☆彡
゜+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゜
☆彡
゜+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゜
☆彡
゜+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゜
・・・流星は一時間に一個ペースで
今年の流星の大出現ははずれたようです
ガック―――(っω`- )―――リ
本来なら満天の夜空に降るように
ビュンビュン流れるのが
観られるはずだったのですが…
でも森に帰る赤い月が幻想的だったし
キラキラと七色に輝くシリウスを観測できたので
楽しかったです
防寒服を着てシュラフに入っていたのですが
夜露で外側はぐっしょりと濡れており
さささ…さぶい
第二ピークと言われていた明け方になりましたが
合計7個の流星を観測出来たのみ
ううう…
しかしフィナーレは巨大宇宙ステーション(ISS)!
睡魔と闘うぞぉ(´・ωゞ)ゴシゴシ

小っさぃw
でも、本当は約105m×約68mもあり
大人用のサッカー場と同じくらいの巨大なステーションです

日本人を含む6名の宇宙飛行士がISSに滞在しています。
古川さぁ~~~~ん!!
(*」>д<)」オォ───イ!!
畑の真ん中で夜露に濡れながら宇宙ステーションの
古川宇宙飛行士に手を振っていた日本人がいますよ~~~っ!!
と、ここに記しておこう…( ̄ー ̄)ポツリ
久々のオールでお昼まで爆睡しましたw
特別鑑賞券を購入したら先着で貰えるリストレストです♪

いとかわをバックにキラキラとした☆ラメが舞い
はやぶさがゆら~りとします☆
映画「HAYABUSA」

♦♫⁺♦・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜・*:..。♦♫⁺♦*
さて、
『ジャコビニ流星群』
13年ぶりの大出現があると予測されていた流星群の観測に
出かけてきました。
見渡せば周りはぐるりと畑…
農道と思えるアスファルトの上にブルーシートを広げて
その上に薄いマットを敷いて
寝袋に半分inのスタイルでホットウイスキーを飲み
流星が出るピークの時間を待ちました…
月明かりで人の顔が確認できるほど
明るかったです
☆彡
゜+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゜
☆彡
゜+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゜
☆彡
゜+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゜
・・・流星は一時間に一個ペースで
今年の流星の大出現ははずれたようです
ガック―――(っω`- )―――リ
本来なら満天の夜空に降るように
ビュンビュン流れるのが
観られるはずだったのですが…
でも森に帰る赤い月が幻想的だったし
キラキラと七色に輝くシリウスを観測できたので
楽しかったです
防寒服を着てシュラフに入っていたのですが
夜露で外側はぐっしょりと濡れており
さささ…さぶい
第二ピークと言われていた明け方になりましたが
合計7個の流星を観測出来たのみ
ううう…
しかしフィナーレは巨大宇宙ステーション(ISS)!
睡魔と闘うぞぉ(´・ωゞ)ゴシゴシ

小っさぃw
でも、本当は約105m×約68mもあり
大人用のサッカー場と同じくらいの巨大なステーションです

日本人を含む6名の宇宙飛行士がISSに滞在しています。
古川さぁ~~~~ん!!
(*」>д<)」オォ───イ!!
畑の真ん中で夜露に濡れながら宇宙ステーションの
古川宇宙飛行士に手を振っていた日本人がいますよ~~~っ!!
と、ここに記しておこう…( ̄ー ̄)ポツリ
久々のオールでお昼まで爆睡しましたw
この記事のURL|2011-10-10 20:29:33
2011年10月7日(金)
富良野 『パン屋そらのくじら』( ´艸`)ホカホカです
旅行日記×93

大好きなキンモクセイの花が庭で咲きはじめました
花瓶に数本活けるとお家の中もふんわり良い香りです♪
キンモクセイの花言葉には
謙遜・高潔な人・初恋・変わらぬ魅力・思い出の輝き・陶酔
等がありますが
今日は温かいせいもあり
少し咽ぶような濃厚な香りは「陶酔」という花言葉が
しっくりくるように思います
花瓶に数本活けるとお家の中もふんわり良い香りです♪
キンモクセイの花言葉には
謙遜・高潔な人・初恋・変わらぬ魅力・思い出の輝き・陶酔
等がありますが
今日は温かいせいもあり
少し咽ぶような濃厚な香りは「陶酔」という花言葉が
しっくりくるように思います

さて、陶酔ばかりもしておられずw
現実を見つめて遅ればせながら
『断捨離』に励んでおりました(≧▽≦)ノ
断=入ってくる要らない物を断つ
捨=家にずっとある要らない物を捨てる
離=物への執着から離れる
なかなか「捨てられない女」なのですが
迷いを断ち切り色々な物達に涙を呑んで
「さよなら」をしまくりましたw
なんだか気分も゜+。(о'∀')bスッキリ!
『断捨離』効果抜群ですよ~っ
少し落ち着いてきたのでブログもアップしたいと思います♪
♦♫⁺♦・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜・*:..。♦♫⁺♦*
富良野でとてもお世話になっている方が
大家さんをしておられるということでその方に連れられて
新しく出来たパン屋さんに行ってまいりました♪
ぱん屋「そらのくじら」さんです

旦那さんの大好きなメロンパンが焼きたてでした♪

どれも美味しかったのですが私は…( ´艸`)
このくるみパンにカマンベール入りがヒットでした
お店の一番人気というのも頷けます!
くるみとチーズ相性良いですね~っ♥
ゴマ入りの可愛い三角おむすびみたいなパンは
あんこ入りでしたよ(´▽`*)
(ご主人は帯広でパンの修行をされたそうです)
富良野に行かれたらチェックしてみて下さいね~っ♪
国産、道産の小麦粉をブレンド
香り豊かな美味しいパンでしたよ( ´艸`)

壁にはほのぼの空と雲のイラストが目印です♪
現実を見つめて遅ればせながら
『断捨離』に励んでおりました(≧▽≦)ノ
断=入ってくる要らない物を断つ
捨=家にずっとある要らない物を捨てる
離=物への執着から離れる
なかなか「捨てられない女」なのですが
迷いを断ち切り色々な物達に涙を呑んで
「さよなら」をしまくりましたw
なんだか気分も゜+。(о'∀')bスッキリ!
『断捨離』効果抜群ですよ~っ
少し落ち着いてきたのでブログもアップしたいと思います♪
♦♫⁺♦・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜・*:..。♦♫⁺♦*
富良野でとてもお世話になっている方が
大家さんをしておられるということでその方に連れられて
新しく出来たパン屋さんに行ってまいりました♪
ぱん屋「そらのくじら」さんです

旦那さんの大好きなメロンパンが焼きたてでした♪

どれも美味しかったのですが私は…( ´艸`)

お店の一番人気というのも頷けます!
くるみとチーズ相性良いですね~っ♥
ゴマ入りの可愛い三角おむすびみたいなパンは
あんこ入りでしたよ(´▽`*)
(ご主人は帯広でパンの修行をされたそうです)
富良野に行かれたらチェックしてみて下さいね~っ♪

香り豊かな美味しいパンでしたよ( ´艸`)


この記事のURL|2011-10-07 18:12:29