2009129(水)

ハナちゃんⅡで~す。(ハナは会った事ないも~ん)

ハナちゃんⅡで~す。(ハナは会った事ないも~ん)

今日はパグ犬のハナちゃんを紹介ですよ。
お母さんのお友達のお家で15歳まで暮らしていて、おととしの3月に「虹の橋」に行ってしまったんです。
ハナちゃんと暮らしていたお姉さんも、少しづつ悲しさが癒えてきているって。(よかった)

お姉さんとこのお父さんのためにと飼うことにしたようで、一番の甘甘はそのお父さんだったみたい。(ハナのお家とおんなじだね)

このハナちゃん、名前はお花のハナではなく、鼻(つぶれているから)のハナなんですって。
2歳くらいから糖尿病にかかり、毎朝注射の生活で、15歳まで頑張れたって!すごいでしょ。
みんなの愛情だね。

     
画像
トイレなのにベットにしちゃったんだね。

     
画像
お~本も読めるんだ!
同じハナでも違うねぇ

     
画像
かんしゃくでも起こしているのかな?

     
画像
靴は壊したいよね!

画像
この顔、たまらないね!
キュートすぎる~
ハナもこの表情まねして、おやつゲットしなきゃね。

画像
ハナは寝顔では負けないよ~
おやすみなさいませ・・・・
(ハナちゃんⅡで~す は 年賀状シリーズ、カレンダーシリーズ を用意していますのでお楽しみにね)










2009127(月)

ハナの一日~けっこう長いんだよね

ハナの一日~けっこう長いんだよね

画像
朝はこんな感じで2階から降りてくるのを待っているのだよ。
なかなか寝坊な二人ですから。

画像
起きてきたらハナにおはようのごあいさつ。

画像
二人とも仕事に行っちゃたからおじいちゃんとお散歩に行った後は暇なんだよな。

画像
お昼はお父さんもお母さんも帰ってくるから、おじいちゃんと外でまだかなぁ~と待っているんだよ。

画像
また、午後からお仕事に行っちゃたからつまんない~

画像
まだかな、まだかなって待っているんだよ!
夕方、またおじいちゃんが散歩につれていってくれるんだよ。

画像
 
画像
おっ!帰ってきたよ~

あとはテーブルの周りを追いかけっこしたり、引っ張りっこしたりして遊んで、10時におやつもらったらあとは寝るだけ。
みんな、帰ってきたらハナは安心なんだよ!

画像
おやすみなさ~い






2009126(日)

長~く忙しかった一日・・・ハナはおいてけぼりです!(パートⅡ)

長~く忙しかった一日・・・ハナはおいてけぼりです!(パートⅡ)

画像
パン君、今日は紳士だったわ~(いつもは、ブイブイ言わせているけど)

    
画像
ミーシャはますます美人さんでした。

    
画像
子猫はこの「真っ黒くろすけさん」だけでした。
元気よくじゃれてくれました。

    
画像
この子はだれ?つち猫ですよ~

画像
 
画像
これで思い残すことなく帰宅~
と思いきや、なぜかこのようなお店に寄り道です。
はな丸の町の「異邦館」という遅くまでやっているお店です。
飲んだあとの小腹がすいたときにおじゃましますよ。
本日、特に飲んではいませんが寄ってみました。

画像
 
画像
カメラ忘れて少々食べた後の画面です。
何を頼んでもおいしいです。ホルモン鍋もやっています。が、が、が、定休日が決まっていません。

長~い一日、走行距離は350キロくらいかな?
今日は天気も悪いのでハナとまったりしています。

長いブログですみませんでした。(ペコリ)



2009126(日)

長~く忙しかった一日・・・ハナはおいてけぼりです!(パートⅠ)

長~く忙しかった一日・・・ハナはおいてけぼりです!(パートⅠ)

私の好きな途中の女満別の風景です。

昨日は網走まで体整えにいってきました。
この歳になると、定期的に体を整えなければもちません。
「均整」というらしい・・・
特にゴリゴリやられるわけでもなく、足の先から頭の先まで調整してもらっています。(ちょっと遠いところですが)
私には合っているらしく、足の捻挫も1回で治りました。

画像
 
画像
 
画像
お昼は網走のラーメン屋さん「味軒」
私は醤油ラーメン、夫は味噌ラーメンを頼みましたが、餃子も食べたくなり(私が・・)夫にラーメン定食に変更してもらいました。(笑)シンプルな昔っぽいラーメンでおいしかったです。

画像
 
画像
帰り道女満別の「天使のパンやさん」でパンを買って私の町へ帰ってきました。

夕方、お友達と帯広お買い物(どうしても買わなければいけない物があったので・・・・)
帰りには久しぶりにwishさんの猫ちゃんたちにこんにちは~

    
画像
本日の店番「チャチャ様」がお出迎え

    
画像
風太くん、里親さんが決まってよかったねぇ~

    
画像
みかんちゃん、奇跡の回復
自分でトイレまでを見せてくれましたよ~

(パートⅡにつづく)

    













2009123(木)

猫も犬も言葉を話せないのだから・・・・つらい・・・

猫も犬も言葉を話せないのだから・・・・つらい・・・

昨日、STVニュースZeroで「犬猫【殺処分ゼロ】目前,,,なぜ可能に?自治体密着」を見ました。
そこの動物愛護センターには獣医さんもいて、動物の世話をしてくれるスタッフも多くいました。
殺処分が少ないのは、センターに引き取り依頼があったとき、「なるべく引き取らない」方針で、説得して動物を飼うという事のモラルを伝え飼い主責任をおしえる・・・というような内容でした。

       
画像

私もハナと暮らす前は、動物は好きだけど捨て犬捨て猫についてそんなに身近には考えていませんでした。
それが、自分のできることはしたい!と思うようになって、犬や猫のおせっかいおばさんになっています。
ハナと暮らして・・・飼い主を求めている猫や犬と、犬や猫と暮らすことを望んでいる人とがつながるといいなぁ・・・と思うようになったのです。

画像
画像
        
画像

そんな意味で十勝における猫カフェwishさんの200匹の猫ちゃん保護、100匹以上の里親さんの決定はすごいなぁと思っています。
・・・・ちょっと最近感じていることでした・・・・
(いつもの犬馬鹿ブログと今日はちょっと違うはな丸でしたが。)

画像
wishさんの横の川に白鳥が来ていましたよ。
鴨?もいました。
(下手な画像ですみません)

画像
少し太ってきました?(ハナさんたぶん20キロ)
お決まりの、おやすみなさいです~









<<
>>




 ABOUT
はな丸

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2009-09-14から
547,035hit
今日:2
昨日:2


戻る