2014年4月29日(火)
雑貨&ハンドメイドギャザリング ありがとうございました♪
お知らせ×88

皆さん、こんにちは。 aZooです(^^)/
26日(土)、27日(日)のギャザリング、無事に終了いたしました~!
*aZoo*のブースにもたくさんのお客様にお越しいただき
手に取って頂くことができて嬉しかったです。
お客様の生の声はとっても貴重な情報なのです!
嬉しいことに作品達もたくさんお嫁に行きました~(*^_^*)
そして、たくさんの方に声をかけていただきお話できて
さらに嬉しかったです♪
マイとかちを見てくださっている方など、aZooをいろんな所から
チェックしてくださっている方がいらっしゃって(*^_^*)
こんなにスローペースなブログなのに・・・(>_<)
もぅちょっと頑張ろう!と心に誓ったのでした・・・(笑)
今回はがまぐちが多かったのですが、皆さん がまぐちを手に取り
口をパクパク(笑)
親子がまぐちの口を開けて、中の子がまを見て爆笑のお客様や
コツがわからず、口を開けられない女の子。。。お母さんに
開けられないなら買えないわ~(笑)
。。。なんて会話だったり(^^)
本当に楽しい時間でした。
リクエストいただいたり、お約束したお品もあり GW突入ですが
とりかかりたいと思います!
昨年も好評だったベビー麦わら帽子も、SHOPの方でオーダーの
受付を開始したので、その他の商品は在庫等のチェックをしながら・・・
ボチボチやろうと思っています。
麦わら帽子については、また別でお知らせしたいと思います。
今回は、ギャザリングのお礼ということで。
とにかく!とにかく!!ありがとうございました!!
主催のTOKOTOKO様、その他スタッフの皆様、ご来場の皆様、
出店者の皆様、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
26日(土)、27日(日)のギャザリング、無事に終了いたしました~!
*aZoo*のブースにもたくさんのお客様にお越しいただき
手に取って頂くことができて嬉しかったです。
お客様の生の声はとっても貴重な情報なのです!
嬉しいことに作品達もたくさんお嫁に行きました~(*^_^*)
そして、たくさんの方に声をかけていただきお話できて
さらに嬉しかったです♪
マイとかちを見てくださっている方など、aZooをいろんな所から
チェックしてくださっている方がいらっしゃって(*^_^*)
こんなにスローペースなブログなのに・・・(>_<)
もぅちょっと頑張ろう!と心に誓ったのでした・・・(笑)
今回はがまぐちが多かったのですが、皆さん がまぐちを手に取り
口をパクパク(笑)
親子がまぐちの口を開けて、中の子がまを見て爆笑のお客様や
コツがわからず、口を開けられない女の子。。。お母さんに
開けられないなら買えないわ~(笑)
。。。なんて会話だったり(^^)
本当に楽しい時間でした。
リクエストいただいたり、お約束したお品もあり GW突入ですが
とりかかりたいと思います!
昨年も好評だったベビー麦わら帽子も、SHOPの方でオーダーの
受付を開始したので、その他の商品は在庫等のチェックをしながら・・・
ボチボチやろうと思っています。
麦わら帽子については、また別でお知らせしたいと思います。
今回は、ギャザリングのお礼ということで。
とにかく!とにかく!!ありがとうございました!!
主催のTOKOTOKO様、その他スタッフの皆様、ご来場の皆様、
出店者の皆様、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
2014年4月24日(木)
***ランチバッグ&ペットボトルケース***
Hand made×197

皆さん、こんにちは。 aZooです(^^)
今日は暖かいですね♪
半袖着ました~(*^_^*)
昨日は布団を干し、今日は大判の物を洗い
すぐに乾いてくれるので嬉しいですね~(^^)
風が強くなってきて、大判の物を干していたからか
あおられたんでしょうね・・・
ちょっとの時間出かけて、帰ってきたら物干しが
倒れていました(>_<)
折りたたみの物干しなんで、仕方ありません。。。
この暖かさは数日続く予報(^^)v
今週末のギャザリングも晴れてくれそうですね!
遠方の方も、ドライブがてら来てくださいね~。
きっと、ドライブ日和ですよ~。
さてさて、なかなかご紹介できていない作品ですが
本日はランチバッグ&ペットボトルケースのご紹介です。
まずはランチバッグ。

以前、ジョリーポムの生地で制作したのですが
昨年の秋のギャザリングで完売となりました。
この春から お弁当を持って行くようになったり。。。
新生活スタートで新調するのも良いですね。。。


今回、口部はファスナーにしました。
なんと、今回のランチバッグは保温・保冷シート付なんです!
もちろん、ペットボトルケースにもシートを使用していますよ~!

持ち手はベビーカーやバッグなどにかけられるように
ナスカン付で片方のみ取り外せるようになっています。
ランチバッグとお揃い(*^_^*)
もちろん、ギャザリングに持って行きますので気になった方は
どれどれ???な感じで見に来て下さいね!
お待ちしています(^^)
雑貨&ハンドメイドギャザリング
vol.12 2014-スプリング-
日時:4月26日(土) 11:00~17:00
27日(日) 10:30~16:00
場所:すぱーく帯広
帯広市南町南9線37番地18
住所:0155-47-8989
主催 雑貨ショップToKo ToKo 様(音更町南鈴蘭北2丁目4ー24)
お問合せ 0155ー31ー0317
今日は暖かいですね♪
半袖着ました~(*^_^*)
昨日は布団を干し、今日は大判の物を洗い
すぐに乾いてくれるので嬉しいですね~(^^)
風が強くなってきて、大判の物を干していたからか
あおられたんでしょうね・・・
ちょっとの時間出かけて、帰ってきたら物干しが
倒れていました(>_<)
折りたたみの物干しなんで、仕方ありません。。。
この暖かさは数日続く予報(^^)v
今週末のギャザリングも晴れてくれそうですね!
遠方の方も、ドライブがてら来てくださいね~。
きっと、ドライブ日和ですよ~。
さてさて、なかなかご紹介できていない作品ですが
本日はランチバッグ&ペットボトルケースのご紹介です。
まずはランチバッグ。

以前、ジョリーポムの生地で制作したのですが
昨年の秋のギャザリングで完売となりました。
この春から お弁当を持って行くようになったり。。。
新生活スタートで新調するのも良いですね。。。


今回、口部はファスナーにしました。
なんと、今回のランチバッグは保温・保冷シート付なんです!
もちろん、ペットボトルケースにもシートを使用していますよ~!

持ち手はベビーカーやバッグなどにかけられるように
ナスカン付で片方のみ取り外せるようになっています。
ランチバッグとお揃い(*^_^*)
もちろん、ギャザリングに持って行きますので気になった方は
どれどれ???な感じで見に来て下さいね!
お待ちしています(^^)
雑貨&ハンドメイドギャザリング
vol.12 2014-スプリング-
日時:4月26日(土) 11:00~17:00
27日(日) 10:30~16:00
場所:すぱーく帯広
帯広市南町南9線37番地18
住所:0155-47-8989
主催 雑貨ショップToKo ToKo 様(音更町南鈴蘭北2丁目4ー24)
お問合せ 0155ー31ー0317
2014年4月16日(水)
雑貨&ハンドメイドギャザリング vol.12 2014-スプリング-
お知らせ×88

皆さん、こんにちは(^^) aZooです。
またしても・・・お久しぶりのブログとなってしまいました(>_<)
もう4月だし。。。(^_^;)
ブログも更新されないし、shopの方もcloseにしているので
メッセージをいただいたり、お問合せをいただいたりしまして
ご心配くださった方 申し訳ありませんm(__)m
ご紹介できていない作品もあるのですが、まずはお知らせを。
まず~(^^)
もう来週なのですが、26日(土)・27日(日)の2日間
雑貨&ハンドメイドギャザリングに出店します。
今回も全道各地から、クラフト作家さん・ショップ・飲食店・体験コーナーなどが大集合!
出店者さんは、土曜と日曜で少し入れ替わる所があります。
そして、今回もチャリティーコーナーで500円以上の商品が必ず当たる
くじ引きがありますよ。
出店者さんから提供される商品が1回500円で空くじなし。
売り上げは全額 東日本大震災の義援金となるそうです。
2日間とも13:00~開催です。
ドキドキですが、ワクワク♪
皆さんにお会いできるのを楽しみに、ギリギリまで制作
頑張ります!
そして、そして(^_^;)
shopの方は、28日(月)からカートオープンの予定です。
ベビー麦わら帽子のオーダーの受付も開始します!
いつものことながら、イベントの日が迫り アワアワしてる私です(笑)
また更新できれば、作品もご紹介したいと思います。
雑貨&ハンドメイドギャザリング
vol.12 2014-スプリング-
日時:4月26日(土) 11:00~17:00
27日(日) 10:30~16:00
場所:すぱーく帯広
帯広市南町南9線37番地18
住所:0155-47-8989
主催 雑貨ショップToKo ToKo 様(音更町南鈴蘭北2丁目4ー24)
お問合せ 0155ー31ー0317
またしても・・・お久しぶりのブログとなってしまいました(>_<)
もう4月だし。。。(^_^;)
ブログも更新されないし、shopの方もcloseにしているので
メッセージをいただいたり、お問合せをいただいたりしまして
ご心配くださった方 申し訳ありませんm(__)m
ご紹介できていない作品もあるのですが、まずはお知らせを。
まず~(^^)
もう来週なのですが、26日(土)・27日(日)の2日間
雑貨&ハンドメイドギャザリングに出店します。
今回も全道各地から、クラフト作家さん・ショップ・飲食店・体験コーナーなどが大集合!
出店者さんは、土曜と日曜で少し入れ替わる所があります。
そして、今回もチャリティーコーナーで500円以上の商品が必ず当たる
くじ引きがありますよ。
出店者さんから提供される商品が1回500円で空くじなし。
売り上げは全額 東日本大震災の義援金となるそうです。
2日間とも13:00~開催です。
ドキドキですが、ワクワク♪
皆さんにお会いできるのを楽しみに、ギリギリまで制作
頑張ります!
そして、そして(^_^;)
shopの方は、28日(月)からカートオープンの予定です。
ベビー麦わら帽子のオーダーの受付も開始します!
いつものことながら、イベントの日が迫り アワアワしてる私です(笑)
また更新できれば、作品もご紹介したいと思います。
雑貨&ハンドメイドギャザリング
vol.12 2014-スプリング-
日時:4月26日(土) 11:00~17:00
27日(日) 10:30~16:00
場所:すぱーく帯広
帯広市南町南9線37番地18
住所:0155-47-8989
主催 雑貨ショップToKo ToKo 様(音更町南鈴蘭北2丁目4ー24)
お問合せ 0155ー31ー0317
2014年3月18日(火)
***小銭入れ***
Hand made×197

皆さん、こんにちは(^^) aZooです。
雪降ってますね~(^_^;)
雪の結晶が見やすそうなフワフワの雪。
先日の雪の時に、学校から帰ってきた娘が玄関先で
外に来てと呼ぶので 出ていくと、何やらニヤニヤ。
雪の結晶を見せられました(^^)
キレイでしょ~?って、どうしても私に見てほしかったらしく。
本当は家の中に持ってこようと思ったけど
とけちゃって無理だったの(>_<)って。。。(笑)
今日も呼ばれそうな予感・・・(^_^;)
さてさて、本日のご紹介はまたまた手作り屋万莉さんの
Patternを使ったがまくちの小銭入れです。

私も、かなり前に購入したものでコレよりは大きいのですが
がまぐちを使っています。
たっぷり入りますが、正直 いっぱい入っていないと小銭が
取りづらいです。
なので、コレくらいがちょうど良いかも(*^_^*)

ポケットに入れても邪魔にならないサイズなので
おつかいやお祭り、旅行の時なんかに便利ですね!
雪降ってますね~(^_^;)
雪の結晶が見やすそうなフワフワの雪。
先日の雪の時に、学校から帰ってきた娘が玄関先で
外に来てと呼ぶので 出ていくと、何やらニヤニヤ。
雪の結晶を見せられました(^^)
キレイでしょ~?って、どうしても私に見てほしかったらしく。
本当は家の中に持ってこようと思ったけど
とけちゃって無理だったの(>_<)って。。。(笑)
今日も呼ばれそうな予感・・・(^_^;)
さてさて、本日のご紹介はまたまた手作り屋万莉さんの
Patternを使ったがまくちの小銭入れです。

私も、かなり前に購入したものでコレよりは大きいのですが
がまぐちを使っています。
たっぷり入りますが、正直 いっぱい入っていないと小銭が
取りづらいです。
なので、コレくらいがちょうど良いかも(*^_^*)

ポケットに入れても邪魔にならないサイズなので
おつかいやお祭り、旅行の時なんかに便利ですね!
2014年3月15日(土)
***たばこケース***
Hand made×197

皆さん、こんにちは(^^) aZooです。
昨日の雪もすっかりとけて、春の陽気ですね(^^)
もうすぐ春休み。
娘はクラス変えがあり、春休みよりもそっちが気になって
緊張気味(^_^;)
仲良しのお友達と違うクラスになるのは寂しいけど
新しい仲良しさんができるという楽しみも持ってほしいと
思います。
さてさて、本日のご紹介は たばこケースです。
イベントなどで何度かお問合せをいただいたことがあります。
いつも、似たようなサイズのバネポーチを皆さんお買い上げ
になってくださっていたのですが、今回はがまぐちです。

TOP画の花柄も、この唐草模様も柄が好きなので
なにもつけませんでした。
特に唐草模様が私のツボです(*^_^*)
型紙は、手作り屋万莉さんです。
万莉さんのパターン、オススメです(^^)
昨日の雪もすっかりとけて、春の陽気ですね(^^)
もうすぐ春休み。
娘はクラス変えがあり、春休みよりもそっちが気になって
緊張気味(^_^;)
仲良しのお友達と違うクラスになるのは寂しいけど
新しい仲良しさんができるという楽しみも持ってほしいと
思います。
さてさて、本日のご紹介は たばこケースです。
イベントなどで何度かお問合せをいただいたことがあります。
いつも、似たようなサイズのバネポーチを皆さんお買い上げ
になってくださっていたのですが、今回はがまぐちです。

TOP画の花柄も、この唐草模様も柄が好きなので
なにもつけませんでした。
特に唐草模様が私のツボです(*^_^*)
型紙は、手作り屋万莉さんです。
万莉さんのパターン、オススメです(^^)