2012年3月9日(金)
万人受けするみそラーメン 札幌「眞麺 穂高」

↑チャーシューみそラーメン
お店に行っては、ブログやサイトに載せようと写真を撮るのですが、掲載するきっかけを逃し、そのままになっているものが結構あるのです。
今日も、その中から紹介させていただき、私の想い出と写真を表舞台に出させていただきます。
昨年の8月、北海道マラソンに出場した帰りに、超人気店の札幌「眞麺 穂高」さんに行ってきました。
場所は、札幌市厚別区大谷地東4丁目2-15、札幌の郊外にあります。
携帯電話のGPSを頼りに車で移動しましたが、私は結構迷いました。
フルマラソンで体力を使い果たし、ゴール後に救護テントに運ばれた私は、温泉に寄って気持ちも体もきれいサッパリ。
あとは、運転して家へ帰る前に、腹ごしらえをするのみ。
店に着くと、行列ができているかと思いきや、運良くすいていて、すぐに座ることができました。
店内にはニンニクの香りが充満していて、最初は風味のはっきりしたスープなのかなという印象でした。
「チャーシューみそラーメン」を注文し、スープをすすると、それが意外や意外あっさり目の味なのです。
口にへばりつくような強いクセは全くなく、万人受けすると思われる食べやすいみそラーメンでした。
チャーシューもホロホロ感がたまらなく良くて、私の好みのど真ん中。
体力レベルも少し回復し、帰路についたのでした。
大谷地にお店がありますので、お時間がありましたら、ぜひお寄りください。
お店に行っては、ブログやサイトに載せようと写真を撮るのですが、掲載するきっかけを逃し、そのままになっているものが結構あるのです。
今日も、その中から紹介させていただき、私の想い出と写真を表舞台に出させていただきます。
昨年の8月、北海道マラソンに出場した帰りに、超人気店の札幌「眞麺 穂高」さんに行ってきました。
場所は、札幌市厚別区大谷地東4丁目2-15、札幌の郊外にあります。
携帯電話のGPSを頼りに車で移動しましたが、私は結構迷いました。
フルマラソンで体力を使い果たし、ゴール後に救護テントに運ばれた私は、温泉に寄って気持ちも体もきれいサッパリ。
あとは、運転して家へ帰る前に、腹ごしらえをするのみ。
店に着くと、行列ができているかと思いきや、運良くすいていて、すぐに座ることができました。
店内にはニンニクの香りが充満していて、最初は風味のはっきりしたスープなのかなという印象でした。
「チャーシューみそラーメン」を注文し、スープをすすると、それが意外や意外あっさり目の味なのです。
口にへばりつくような強いクセは全くなく、万人受けすると思われる食べやすいみそラーメンでした。
チャーシューもホロホロ感がたまらなく良くて、私の好みのど真ん中。
体力レベルも少し回復し、帰路についたのでした。
大谷地にお店がありますので、お時間がありましたら、ぜひお寄りください。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。