20111114(月)

札幌で見つけた「ウォンカ チョコレート」


札幌で見つけた「ウォンカ チョコレート」

出張などで札幌に行ったときには、札幌駅地下の「PLAZA」によく行きます。

ご存じの方も多いと思いますが、輸入お菓子を中心とした外国の製品を売っているお店です。

チョコレートゼリーなど、カラフルで見たことのないお菓子を見ているだけでも、楽しい気分になります。

このお店のお客は、ほとんどが女性。その中で、場違いなおじさんが混じってお菓子を物色し、美味しそうな物を選んで買っては、夜にホテルの部屋でいただくのです。

先日PLAZAに行ったとき見つけたのが、チャーリーとチョコレート工場の「WONKAチョコレート」。そして、友人の勧めで買ったのが「フェリー ベリー」なる小さなゼリーが袋にたくさん入ったお菓子です。

今回は、私が食べるのではなく、すべて子どもたちへのお土産です。

家に帰り子どもたちにチョコレートを見せたところ、「チャーリーとチョコレート工場」が大好きな子どもたちは、驚きながら大喜び。
当然ながら、中に工場への招待状である「金色のチケット」が入っていないかを真っ先に確認していました。

「どこで売ってたの?」「どうして買えたの?」と質問攻め。
さっそく、DVDで映画を見ながら食べていました。

「フェリー ベリー」は、20種類の味の小さなゼリーが入っています。
オレンジやリンゴなどのなじみの味のほかに、変わった味の物が入っているのがミソで。
私が一番珍しかったのが「バターポップコーン味」です。
ちゃんと、ポップコーンの味がするのです。

これだけの種類の物が入っていると、つい同じ味だと5~6個いっぺんに口に入れたくなってしまうところが、一つ一つ味わって食べることになります。
一粒一粒が楽しめるという以外に、一袋が長持ちするというメリットがあります。

このフェリーベリーは、変わった味ばかりが入った物などのバージョンもあるようです。

WONKAチョコレートも企画物という先入観を覆す美味しさでしたし、フェリーベリーも言うまでもなく買って損はないものです。

ぜひ、札幌に行った際にはPLAZAで、バラエティー豊かな外国のお菓子を眺めてみてください。







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
ひらっち
ランニング、食べ歩き、映画などが趣味。各地のマラソン大会に出場しては、ご当地グルメを味わい、帰りは温泉につかるのを楽しみとしています。

性別
年齢50代
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2011-10-31から
604,834hit
今日:155
昨日:40


戻る