2012年7月11日(水)
北見市「らーめん波飛沫 北見店」

↑特選トロチャーシューめん
6月24日の「サロマ湖100kmウルトラマラソン」を走ったあと、予約していた北見市のホテルへ直行。
完走記についてはブログで書かせていただきました。
完走記「第27回サロマ湖100kmウルトラマラソン」(6月25日)
そのホテルは「ドーミーイン北見」。
北見の中心街にあるのにも関わらず、天然温泉がある実に魅力的なホテルです。
完走して天然温泉に入りたい、が最後まで走ることができた力となったのは、いうまでもありません。
しかし夜の北見を楽しむまでの体力的余裕はなく、知らぬうちにベッドで寝付いてしまいました。
翌日の朝を迎え、北見から家に帰るときに利用させていただいたのが「らーめん波飛沫(なみしぶき) 北見店」さんです。
場所は、北見の中心街から西側へ向かった、北見市中央三輪4-513-13です。
このお店は、本店が斜里町ウトロにある人気店だそうです。
旭川「山頭火」で修行された方が始められたとのこと。
スープは白濁した豚骨スープで、しっかりと引き継いでおられます。
私も、やはり塩味を注文。
「特製トロチャーシューめん」をいただきました。
上には梅干しではなく「クコの実」が載っかっています。
そのほかに、メンマ、ネギ、海苔も。
スープは、山頭火よりも、とろみとコクがあるように感じます。
載っていた海苔がスープに溶けて、それが磯の風味を醸し出して、いい感じです。
肉厚のチャーシューも、柔らかで美味。
大変美味しかったです。
このお店が、北見でも人気であることがよく分かります。
店員さんの接客もキビキビと気持ちよく、北見に行ったら、利用する価値は大いにありです。
6月24日の「サロマ湖100kmウルトラマラソン」を走ったあと、予約していた北見市のホテルへ直行。
完走記についてはブログで書かせていただきました。
完走記「第27回サロマ湖100kmウルトラマラソン」(6月25日)
そのホテルは「ドーミーイン北見」。
北見の中心街にあるのにも関わらず、天然温泉がある実に魅力的なホテルです。
完走して天然温泉に入りたい、が最後まで走ることができた力となったのは、いうまでもありません。
しかし夜の北見を楽しむまでの体力的余裕はなく、知らぬうちにベッドで寝付いてしまいました。
翌日の朝を迎え、北見から家に帰るときに利用させていただいたのが「らーめん波飛沫(なみしぶき) 北見店」さんです。
場所は、北見の中心街から西側へ向かった、北見市中央三輪4-513-13です。
このお店は、本店が斜里町ウトロにある人気店だそうです。
旭川「山頭火」で修行された方が始められたとのこと。
スープは白濁した豚骨スープで、しっかりと引き継いでおられます。
私も、やはり塩味を注文。
「特製トロチャーシューめん」をいただきました。
上には梅干しではなく「クコの実」が載っかっています。
そのほかに、メンマ、ネギ、海苔も。
スープは、山頭火よりも、とろみとコクがあるように感じます。
載っていた海苔がスープに溶けて、それが磯の風味を醸し出して、いい感じです。
肉厚のチャーシューも、柔らかで美味。
大変美味しかったです。
このお店が、北見でも人気であることがよく分かります。
店員さんの接客もキビキビと気持ちよく、北見に行ったら、利用する価値は大いにありです。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。