201294(火)

帯広・北の屋台出身「順香」


帯広・北の屋台出身「順香」



中国北方家庭料理「順香」(シュンシャン)さんです。

北海道十勝の方なら聞いたことがあるはずです。
そうです。帯広市北の屋台で大人気だったお店です。

北の屋台を卒業して、札幌に新たに開店されたのです。
もう、5~6年前のことでしょうか。

場所は、札幌市中央区北1条西2ー1、札幌時計台の隣にある時計台ビル地下1階です。


画像
外に置いてある看板


地下に降りる場所に置いてある看板にも「帯広・北の屋台卒」としっかり書かれています。うれしいですね。

地下に降りると食堂街があり、奥の方に「順香」さんがあります。

昼休みの時間にお邪魔しました。

お店の入り口にはランチメニューが掲示されていて、何をいただこうか迷ってしまいます。


画像
ランチメニューの掲示板


北の屋台時代から超人気だった餃子をいただこうと思いましたが、「麻婆豆腐セット」に決定。
ビジネスマンが押し寄せる前に、カウンター席に着きました。

体が大きく、顔つきがとても優しい男性が心地よい接客をされて、「麻婆豆腐」を注文すると、厨房の女将さんが元気な中国語で応えます。
これから中華をいただく雰囲気も高揚します。


画像
麻婆豆腐セット


まず驚くのが、ボリューム。
これで750円です。
札幌時計台ビルという立地でこのお値段。
思わず、札幌の方をうらやんでしまいました。

この日は、麻婆豆腐にスープ、サラダ、ライス、そしてジャガイモの和え物が付いていました。

千切りされた和え物が美味しくて、また材料が何か分かりづらかったため、隣のOLさんが素材を尋ねられていたほどでした。

麻婆豆腐は、辛いもの好きの私にも満足するほどのちょうどいい辛さです。しかし、おそらく日本人向けに辛さは調整されていると思います。

量は、ライスと一緒に食べるには十分すぎるほど。
大食いの私も、最後のほうはおなかいっぱいになり、もう十分満足という感じ。

札幌でも人気があるのもうなずけます。

ほかの料理も食べたかったのですが、次回以降の楽しみとします。







 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
ひらっち
ランニング、食べ歩き、映画などが趣味。各地のマラソン大会に出場しては、ご当地グルメを味わい、帰りは温泉につかるのを楽しみとしています。

性別
年齢50代
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2011-10-31から
604,666hit
今日:27
昨日:18


戻る