2012年9月10日(月)
超!超!濃厚「麺処まるは 健松丸」

↑とんこつラーメン
「麺処まるは 健松丸」さんです。
札幌市中央区南4条西5丁目6、第2秀高ビル1階にあります。
分かりやすく言うと、札幌東急インの道路隔てて向かえ側です。
夜の締めに、と何気なく入店。
店内の表示を見ると、どうやら濃厚系のスープが特徴で、多くの有名人も来店されている人気店のようです。
お品書き
色紙がずらりと並んでいます。
お品書きの筆頭にある「とんこつラーメン」をいただきました。
器の中には、ネギに海苔、渦巻き状のチャーシュー、大きめのメンマが載っています。
スープの表面を横からのぞくと、溶け込んでいる物で凸凹としています。
これはただ物ではないことが、この時点で分かります。
箸で麺を持ち上げると、回りのスープもくっついて盛り上がってきます。
もう液体というよりも、一歩固体に近づいているような粘度。
スープをいただいてみると、豚骨ベースの中に、魚介の風味が強く感じられます。
カツオ節などのざらざら感が感じられ、細かな繊維状の肉も溶け込んでいます。あえて、煮込んだまま濾していないのでしょう。
麺にスープが絡まり、トロトロ、ツルツルと口の中に入っていきます。密度が濃くて何か得した気分です。
滑りが良すぎて、あっと言う間に食べ終えてしまい、どんぶりの底にはスープが残ります。
このスープを残してはもったいない。
レンゲですくって飲み始めるのですが、強烈なコクに胸がいっぱいになり、すべてを飲み干すには無理がありました。
一度は味わってみるべき、さまざまな具材が凝縮されたラーメンです。
「麺処まるは 健松丸」さんです。
札幌市中央区南4条西5丁目6、第2秀高ビル1階にあります。
分かりやすく言うと、札幌東急インの道路隔てて向かえ側です。
夜の締めに、と何気なく入店。
店内の表示を見ると、どうやら濃厚系のスープが特徴で、多くの有名人も来店されている人気店のようです。


お品書きの筆頭にある「とんこつラーメン」をいただきました。
器の中には、ネギに海苔、渦巻き状のチャーシュー、大きめのメンマが載っています。
スープの表面を横からのぞくと、溶け込んでいる物で凸凹としています。
これはただ物ではないことが、この時点で分かります。
箸で麺を持ち上げると、回りのスープもくっついて盛り上がってきます。
もう液体というよりも、一歩固体に近づいているような粘度。
スープをいただいてみると、豚骨ベースの中に、魚介の風味が強く感じられます。
カツオ節などのざらざら感が感じられ、細かな繊維状の肉も溶け込んでいます。あえて、煮込んだまま濾していないのでしょう。
麺にスープが絡まり、トロトロ、ツルツルと口の中に入っていきます。密度が濃くて何か得した気分です。
滑りが良すぎて、あっと言う間に食べ終えてしまい、どんぶりの底にはスープが残ります。
このスープを残してはもったいない。
レンゲですくって飲み始めるのですが、強烈なコクに胸がいっぱいになり、すべてを飲み干すには無理がありました。
一度は味わってみるべき、さまざまな具材が凝縮されたラーメンです。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。