2011年11月24日(木)
よし乃 アピア店

「よし乃」さんは、旭川市を中心に多くの支店を構える、人気のラーメン店です。
旭川ラーメンには珍しく「みそラーメン」をウリにしているお店です。
Facebook仲間から、写真と共に「おいしいよ」と報告をもらってから、ぜひ行ってみようと思っていました。
旭川に行く機会は少ないので、札幌市内の支店を探して「よし乃 アピア店」に行くことに決定。
場所を調べてみると、いつも出張の際に通る地下街にあることが分かりました。
正確な説明は難しいのですが、札幌駅地下から道庁方面に行くときに通る飲食店街をその方向に歩いて行くと、端のほうにあります。少し寂しげな場所です。
アピア店って言うぐらいですから、あの飲食店街はアピアと言うのでしょうね。
お店は非常に目立ちます。
赤い大きな看板と赤いのれん。そこに「みそラーメンのよし乃」を大きく書かれています。
さすが、みそラーメンで勝負しているだけあります。
価格は750円で、無難な価格設定と言えるでしょう。
ちなみに、しょうゆラーメンと塩ラーメンもあります。
みそラーメンには、モヤシがタップリ載っています。
その他の具材は、多めのネギとチャーシュー、メンマ。
チャーシューは、昔の堅めのもの。メンマはかすかに味が付けられています。
モヤシと一緒に、少量のひき肉とタマネギも炒められていて、私は、このひき肉の感触がみそラーメンっぽくて好きです。
スープは、みそがしっかり主張していて、甘めでニンニクの風味がきいています。唐辛子もはじめから少し入っています。
さらに、とんこつ系スープのまろやかさ(?)も併せ持っていて、「しっかりまろやか系」が好きな私にピッタリでした。
最初、もやしの多さに、食べているうちにスープが薄まってしまわないかと心配でしたが、そんなこともなく最後まで麺ももやしもおいしく完食できました。
全体としては、非常に完成度が高く、お勧めできるラーメンです。
と言っても、お勧めできないものは、このブログには書きませんがね。
旭川ラーメンには珍しく「みそラーメン」をウリにしているお店です。
Facebook仲間から、写真と共に「おいしいよ」と報告をもらってから、ぜひ行ってみようと思っていました。
旭川に行く機会は少ないので、札幌市内の支店を探して「よし乃 アピア店」に行くことに決定。
場所を調べてみると、いつも出張の際に通る地下街にあることが分かりました。
正確な説明は難しいのですが、札幌駅地下から道庁方面に行くときに通る飲食店街をその方向に歩いて行くと、端のほうにあります。少し寂しげな場所です。
アピア店って言うぐらいですから、あの飲食店街はアピアと言うのでしょうね。
お店は非常に目立ちます。
赤い大きな看板と赤いのれん。そこに「みそラーメンのよし乃」を大きく書かれています。
さすが、みそラーメンで勝負しているだけあります。
価格は750円で、無難な価格設定と言えるでしょう。
ちなみに、しょうゆラーメンと塩ラーメンもあります。
みそラーメンには、モヤシがタップリ載っています。
その他の具材は、多めのネギとチャーシュー、メンマ。
チャーシューは、昔の堅めのもの。メンマはかすかに味が付けられています。
モヤシと一緒に、少量のひき肉とタマネギも炒められていて、私は、このひき肉の感触がみそラーメンっぽくて好きです。
スープは、みそがしっかり主張していて、甘めでニンニクの風味がきいています。唐辛子もはじめから少し入っています。
さらに、とんこつ系スープのまろやかさ(?)も併せ持っていて、「しっかりまろやか系」が好きな私にピッタリでした。
最初、もやしの多さに、食べているうちにスープが薄まってしまわないかと心配でしたが、そんなこともなく最後まで麺ももやしもおいしく完食できました。
全体としては、非常に完成度が高く、お勧めできるラーメンです。
と言っても、お勧めできないものは、このブログには書きませんがね。
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。