2012122(日)

札幌市「YOSHIMI パルコ店」


札幌市「YOSHIMI パルコ店」



今年の10月、修理依頼していた私の MacBook Pro を受け取りに札幌市アップルストア札幌に行ったときのこと。

「スパイダーマンだ!」~ Mac復活(2012.10.13)


せっかくだからと家族で車で出掛けたのですが、Macを受け取ったあとの食事の場所迷ったのです。

子ども連れが利用できるレストラン… 迷ったあげく当てもないまま入ったのが、アップルストアの目と鼻の先のパルコでした。

こんな所に飲食店があるのか?と考えていると、8階にありました。数店のレストランなどがあったと思います。

そのうちの一つ「YOSHIMI パルコ店」さんに入りました。

こちらは、6歳の双子と、3歳、1歳の子どもを含めて計6人。このメンバーがおとなしく席に着き食事を済ませるわけがありません。
最悪は、何か大なり小なりの騒動を起こしかねません。

店の入り口は、喫茶店かと思うようなシンプルかつダーク系の色で統一。
店員さんも若くて対応もスマートで、ひと言で言うと「オシャレ」

子どもたちの「おなかがすいたー」との声にせかされ、わが家に雰囲気がそぐわないと心配ながら入店。

お客さんでいっぱいながらも、運良く家族全員が座れるテープルが空いていました。

パルコに来るお客さんだけあって、周りの人々は若い方が中心。年配の方でも服装やそぶりがハイソサエティーな感じがします。

通路をはさんだ向かいに年配の女性2人、そして横のテーブルに40歳代の女性2人。チョロチョロを私たち家族を気にして見ています。
「場違いな客」と思っているのでしょうか…


画像
メニュー表


メニューに目を向けると美味しそうな料理が並んでいます。
お子さまランチのようなものはあるはずもなく、子どもが食べたい物を自由に頼ませ、その代わり私は何も頼まないようにしました。
子どもたちが食べきれなかった物を食べればおなかいっぱいになるだろうとの考えからです。

家族が注文した料理の一部は、メイン画像を含めて次のとおりです。


まずは、メイン画像。料理名は忘れてしまいましたが、キノコが使われたホワイトソース系のオムライスです。


次は「オムライスマルシェ」
日替わりのセットメニューです。

いろいろな物が少しずつと、デザートまで付いて、子どもに好評でした。

画像
オムライスマルシェ


「北海道モッツァレラチーズと半熟卵の焼きカリー」です。

子どもには少し辛く感じるかな?と心配しましたが、美味しそうに食べていました。

画像
北海道モッツァレラチーズと半熟卵の焼きカリー


そして「シーザーサラダ」です。
私の好きなサラダです。

チーズガーリックの風味が食欲を刺激します。
いくらでも食べられてサラダで太ってしまいそうです。

画像
シーザーサラダ


このサラダを食べながら、子どもたちから食べ物が流れてくるのを待ちました。
そして、子どもたちが頼んだすべての料理のお裾分けをいただくことができるという楽しさを味わったのです。


今回、パルコには思った以上に飲食店が充実していること、そしてオシャレで美味しいお店が入っていることを知りました。
子どもたちも少し緊張しながらいい体験ができたと思います。

私たちのことを気にして見ていた年配の方々ですが、帰り際話しかけてきたのです。

年配のお二人は音を細めながら「お子さん4人なんですか?」と子どもたちに目をやり、その後横の40歳代のお二人も私の妻に「子育てめげずに頑張ってね」とエールを送ってくれました。

子どもたちのことを可愛く思いながら、心配して見ていてくれたのでしょう。

心につかえていた物が取れた感覚と、ホッとした気持ちとともにお店をあとにすることができ、私たち家族にとって楽しい札幌探検となりました。







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
ひらっち
ランニング、食べ歩き、映画などが趣味。各地のマラソン大会に出場しては、ご当地グルメを味わい、帰りは温泉につかるのを楽しみとしています。

性別
年齢50代
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2011-10-31から
604,538hit
今日:16
昨日:30


戻る