2013年1月19日(土)
札幌で手羽先といえば「やきとり キィー」
グルメ、食べ歩き×551

「やきとり キィー」さんです。
場所は、札幌市中央区南1条西5丁目7 敷島南1条ビルの地下1階にあります。
東急ハンズが近くに見える場所です。
細い階段を下りたビルの地下にひっそりとあるお店なのですが、手羽先がとても有名なお店で、友人に勧められて訪れました。
何しろ、すぐ満員になるらしく、加えて手羽先が出来上がるのに1時間から2時間かかることもあると聞いていたので、午後5時30分の開店と同時に入店しました。
まもなく、本当にビジネスマンの方が次々と入店。
予約の電話も頻繁にかかってきて、店員さんも対応していました。

まずは、手羽先を注文。
そして、生ビールにとり串も。
とり串は3本で320円。
驚いたのが肉が大きいのです。

普通の1.5倍は軽くありますよ。
食べた感触もプリプリと弾力があります。
量が多くて、とり串だけでもおなかに満足感があります。
そこで不安に思ったのが
「量が多いと聞く手羽先を全部食べられるのか?」
手羽先は出来上がるのに40分かかるとメニューに書かれていましたが、約30分で運ばれてきました。
このお店の手羽先はオーブンで焼いて調理されています。
味付けはもちろん企業秘密です。
まず、度肝を抜かれたのが、その量です。
大きな皿に山盛りで840円です。


食べ方に従い、いただきました。
おいしい!
スパイスと塩が少し濃いめに味付けされて、ビールが進む、進む。
さて何本あるんだろう?
食べながら数えていきましたが、途中で何本だったか忘れそうになったり…。
私が数えたところでは、18本ありました。(たぶん)
ほかの方のお話では16本と聞いたこともありますが、それ以上は間違いなくあったはずです。
重量で一人前を決めているのかもしれません。
とにかく、一人前が多くて、安い。
心配したとおり、全部を食べきることができませんでしたが、持ち帰ることができました。

私は、以上の3品をいただきましたが、全部で1,580円。
これは、魅力的です。
コストパフォーマンス抜群です。
お店が人気の理由を実感しました。
なお、破格の価格設定である手羽先のため、食べきれる量以上の持ち帰りを目的とした注文はご遠慮いただいているとのこと。基本的に店内で食べていただくことがお願いされています。
ちなみに、店員さんに名前の「キィー」の由来をお聞きしたところ、やはり「鍵」からきているとのこと。
しかし、なぜ鍵なのかは不明でした。
「やき鳥 キィー」ホームページ

コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。