2014年9月22日(月)
帯広市「らーめん 五郎」

↑ミックス豚丼
おびひろ平原祭りの帰り、歩き疲れてお腹もペコペコ。
そんなときにらーめん「五郎」さん に伺いました。
この五郎さん、ラーメン店なのですが豚丼がおいしいことで評判なのです。
帯広の街の中心、西2条南10丁目にあります。
黄色い看板が目立ちます。
「らーめん五郎」の看板の下に、それより大きな字で「豚丼」の文字。
自信のメニューであることが伺えます。
バラ肉豚丼、ロース肉豚丼、ミックス豚丼があり、店員さんによると「ミックス豚丼」しか残っていないとのこと。
バラもロースも豚肉が半分ずつしか残っていなく、私がこの日最後の豚丼をいただけたということなのでしょう。
豚肉は、流通が限定されている放牧豚十勝産「ケンボロー」を使用。
説明書きのとおり甘くて、やわらか。帯広ではこのお店でしか扱っていないとのことです。
甘辛のたれのおいしさと、焼いた香ばしさが食欲を増幅。
軽くまぶされたゴマもいい風味です。
おいしくいただきました。
ラーメン屋さんの豚丼、あなどれません。
おびひろ平原祭りの帰り、歩き疲れてお腹もペコペコ。
そんなときにらーめん「五郎」さん に伺いました。
この五郎さん、ラーメン店なのですが豚丼がおいしいことで評判なのです。
帯広の街の中心、西2条南10丁目にあります。
黄色い看板が目立ちます。
「らーめん五郎」の看板の下に、それより大きな字で「豚丼」の文字。
自信のメニューであることが伺えます。
バラ肉豚丼、ロース肉豚丼、ミックス豚丼があり、店員さんによると「ミックス豚丼」しか残っていないとのこと。
バラもロースも豚肉が半分ずつしか残っていなく、私がこの日最後の豚丼をいただけたということなのでしょう。
豚肉は、流通が限定されている放牧豚十勝産「ケンボロー」を使用。
説明書きのとおり甘くて、やわらか。帯広ではこのお店でしか扱っていないとのことです。
甘辛のたれのおいしさと、焼いた香ばしさが食欲を増幅。
軽くまぶされたゴマもいい風味です。
おいしくいただきました。
ラーメン屋さんの豚丼、あなどれません。
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。