2011年10月6日(木)
おっさんのご乱心

「てめー、この野郎・・・・・」「貴様、この野郎ー・・」
「てめーなんかどうのこうの・・・」
50過ぎた、しかも商売をしているおっさんが「おはようございます」と近寄って行った私に浴びせた第1声です
うら若き、若くないけど女性にこの野郎って!(^^)!
何が? って感じで、そばにいた人達もポカ~ン!???
主張はこうです
ご自分のアパートの敷地に雑木
大きくなりアパートの窓に当たる。
その木は当社が管理させていただく隣の敷地から伸びて来た物だからそっちで切れ!!
って事の様です
図面を見ると9年前にそのアパートは建てた事になっていて、(敷地境界線がはっきりしないのですが)明らかにご自分の敷地内と思われる処に根っこがあり、そっちから伸びて来た・・とは誰が見ても通用しない理由でした。
9年間も管理しないで放っておいた上に、初対面で、しかも持ち主さんと打ち合わせ中にいきなり現れて頭書の「てめー・・・」発言です
9年の間に1度としてその事を言われた事もないし、大きくなる前に処理していればこんなに木が大きくならずに済んだのに、と持ち主である大家さんがポツリ。
ごもっとも。
図面を見せると捨て台詞をはいて消えてしまいました<(`^´)>
その無責任さと無恥さに一同唖然(@_@)
ずっとそうして他人を脅かす様な事を繰り返して財を成し、天狗になっているとしたら可哀そうですね
それでもやっぱりお金持ちの方が良いですかねー
だから貴方の物件は誰も引き受けたがらないのですよ
正しいと信じる事でも折り合いをつけなければならないとしたら知恵を出し合い、話し合うしかないと思うのですが、それも出来ないとしたらどうしたらいいでしょうね(-_-;)
何か良い方法ありませんか?
大家さんは不動産屋や工事屋さんに迷惑かけられないからと今回は自費で処理して下さる事になりましたが、図に乗ってこの先、どんな難題を吹きかけてこないとも限らないので、皆でメモをとる事にしました。
鞄の中にイリスの三種の神器、携帯、デジカメ、ICレコーダーが入っていたのに、とっさの事で録音する事も思いつかなかった、残念(^0_0^)

いくらノー天気なイリスでも、初対面のおっさんからテメー呼ばわりされたんでは、絶対、絶対あんたの処には注文しないから安心しなっ!!! って心境になります
反省しようにも初対面だし、おはようございますしか言ってないし。
幸い当社の大家さんは話も聞いて頂けますし、理解して下さいますので、ガンバローって気持ちになります
時々、餌も捲かれて食いついてしまうあさましいイリスですけど、今後ともよろしくお願いします(=_=)
宣誓
口も顔も、おまけに頭も悪いイリスですが、正々堂々、大人精神を発揮し、正しく仕事を進め、訳の分からない老人にならない事を誓います
平成23年10月6日
日々勉強です(^^♪ ( ..)φメモメモ
「とっさの対応の仕方」
「てめーなんかどうのこうの・・・」
50過ぎた、しかも商売をしているおっさんが「おはようございます」と近寄って行った私に浴びせた第1声です
うら若き、若くないけど女性にこの野郎って!(^^)!
何が? って感じで、そばにいた人達もポカ~ン!???
主張はこうです
ご自分のアパートの敷地に雑木
大きくなりアパートの窓に当たる。
その木は当社が管理させていただく隣の敷地から伸びて来た物だからそっちで切れ!!
って事の様です
図面を見ると9年前にそのアパートは建てた事になっていて、(敷地境界線がはっきりしないのですが)明らかにご自分の敷地内と思われる処に根っこがあり、そっちから伸びて来た・・とは誰が見ても通用しない理由でした。
9年間も管理しないで放っておいた上に、初対面で、しかも持ち主さんと打ち合わせ中にいきなり現れて頭書の「てめー・・・」発言です
9年の間に1度としてその事を言われた事もないし、大きくなる前に処理していればこんなに木が大きくならずに済んだのに、と持ち主である大家さんがポツリ。
ごもっとも。
図面を見せると捨て台詞をはいて消えてしまいました<(`^´)>
その無責任さと無恥さに一同唖然(@_@)
ずっとそうして他人を脅かす様な事を繰り返して財を成し、天狗になっているとしたら可哀そうですね
それでもやっぱりお金持ちの方が良いですかねー
だから貴方の物件は誰も引き受けたがらないのですよ
正しいと信じる事でも折り合いをつけなければならないとしたら知恵を出し合い、話し合うしかないと思うのですが、それも出来ないとしたらどうしたらいいでしょうね(-_-;)
何か良い方法ありませんか?
大家さんは不動産屋や工事屋さんに迷惑かけられないからと今回は自費で処理して下さる事になりましたが、図に乗ってこの先、どんな難題を吹きかけてこないとも限らないので、皆でメモをとる事にしました。
鞄の中にイリスの三種の神器、携帯、デジカメ、ICレコーダーが入っていたのに、とっさの事で録音する事も思いつかなかった、残念(^0_0^)

いくらノー天気なイリスでも、初対面のおっさんからテメー呼ばわりされたんでは、絶対、絶対あんたの処には注文しないから安心しなっ!!! って心境になります
反省しようにも初対面だし、おはようございますしか言ってないし。
幸い当社の大家さんは話も聞いて頂けますし、理解して下さいますので、ガンバローって気持ちになります
時々、餌も捲かれて食いついてしまうあさましいイリスですけど、今後ともよろしくお願いします(=_=)
宣誓
口も顔も、おまけに頭も悪いイリスですが、正々堂々、大人精神を発揮し、正しく仕事を進め、訳の分からない老人にならない事を誓います
平成23年10月6日
日々勉強です(^^♪ ( ..)φメモメモ
「とっさの対応の仕方」
2011年9月20日(火)
可愛いお化け

何だか忙しい(*_*;
何が忙しいかって言うと運動会だ、連休だ、お彼岸だ、衣替えだ・そしてちょっと仕事(@_@)
ガ~ン!!!!
いつも使っている画像の取り込みが出来ない^_^;
時々あるんです・・・。
さっきまで出来ていた事がアレッ、どうするんだっけ? ってなっちゃうんです
もう、ヤバくないですか
ミニSD入れるところに普通のSD入れようとしたり、携帯画像をデジカメ用で取り込もうとしたり・・・・自分でも!(^^)!
だから可愛いお化けに脳の中の悪魔払いをして貰う事にしました(その考え自体が怪しい)
チビちゃんの力作です(?)
とても可愛く出来ました
綺麗な貸家や売家が出ています
寒くなる前にお引越ししませんか
お電話、メール✉お待ちしていま~す☎
何が忙しいかって言うと運動会だ、連休だ、お彼岸だ、衣替えだ・そしてちょっと仕事(@_@)
ガ~ン!!!!
いつも使っている画像の取り込みが出来ない^_^;
時々あるんです・・・。
さっきまで出来ていた事がアレッ、どうするんだっけ? ってなっちゃうんです
もう、ヤバくないですか
ミニSD入れるところに普通のSD入れようとしたり、携帯画像をデジカメ用で取り込もうとしたり・・・・自分でも!(^^)!

チビちゃんの力作です(?)
とても可愛く出来ました
綺麗な貸家や売家が出ています
寒くなる前にお引越ししませんか
お電話、メール✉お待ちしていま~す☎
2011年9月15日(木)
若い方もそれなりの方も・・

いらっしゃいませ、どうぞお入り下さい。
今日、お受けしてきたホヤホヤの売家です(^^♪
詳しくは当社のHPご覧下さいね

わたし位の年代の方は分かると思いますが、和室に作りつけている収納タンス、素晴らしいでしょ?
これは高い、オーダーメイドの家にしか付いていない物でした。
しかも天井までの、天袋付。
今は部屋数を重視するので、こんなゆったり間取りはなかなかお目にかかれません。
昔々、その昔。
私も平屋に住んだ事が有りました
平屋と言うよりは長屋です
多分2戸づづの長屋が2~3列あって、同じ様な年頃の子供がいつもうろちょろしていた様な。
お風呂は有ったのかなー
銭湯に行った記憶がないから有ったのかもしれない
実はそれすら覚えていない
今では歳のせいで記憶が悪くて・・・と言い訳しているけど、本当は当時から記憶と言う脳細胞が不足している様だ(-_-;)
今から考えると、良くあの様な家で、あのような設備で、大きな病気にもならず暮らしてきたなーと変に感心してしまう。
きっと今時の子ども達なら不満ダラダラで、すぐに病気になってしまうのではないかと思いますね
そして今時の子供達は学校のWCで用がたせないらしい
生まれた時から洋式WCが当たり前で、学校の和式では大どころか小も出来なくて、家まで我慢して、家のWCに駆け込むそうです
流石に2年生になる頃にはなれた様ですが、我が家のぼくちゃんも・・・・そうでした(@_@。
時代は良い物を作り、良い秩序を忘れさせ、我慢もマヒさせていますけど、貴方はどっちの時代に生まれたいですか
私?
私は美味しい物が食べられる時代に生きたいですよー、勿論
3連休、お彼岸のお参りに行きゃなきゃー
供物泥棒する為じゃないですよ、失礼な<(`^´)> プンプン
今日、お受けしてきたホヤホヤの売家です(^^♪
詳しくは当社のHPご覧下さいね

わたし位の年代の方は分かると思いますが、和室に作りつけている収納タンス、素晴らしいでしょ?
これは高い、オーダーメイドの家にしか付いていない物でした。
しかも天井までの、天袋付。
今は部屋数を重視するので、こんなゆったり間取りはなかなかお目にかかれません。
昔々、その昔。
私も平屋に住んだ事が有りました
平屋と言うよりは長屋です
多分2戸づづの長屋が2~3列あって、同じ様な年頃の子供がいつもうろちょろしていた様な。
お風呂は有ったのかなー
銭湯に行った記憶がないから有ったのかもしれない
実はそれすら覚えていない
今では歳のせいで記憶が悪くて・・・と言い訳しているけど、本当は当時から記憶と言う脳細胞が不足している様だ(-_-;)
今から考えると、良くあの様な家で、あのような設備で、大きな病気にもならず暮らしてきたなーと変に感心してしまう。
きっと今時の子ども達なら不満ダラダラで、すぐに病気になってしまうのではないかと思いますね
そして今時の子供達は学校のWCで用がたせないらしい
生まれた時から洋式WCが当たり前で、学校の和式では大どころか小も出来なくて、家まで我慢して、家のWCに駆け込むそうです
流石に2年生になる頃にはなれた様ですが、我が家のぼくちゃんも・・・・そうでした(@_@。
時代は良い物を作り、良い秩序を忘れさせ、我慢もマヒさせていますけど、貴方はどっちの時代に生まれたいですか
私?
私は美味しい物が食べられる時代に生きたいですよー、勿論
3連休、お彼岸のお参りに行きゃなきゃー
供物泥棒する為じゃないですよ、失礼な<(`^´)> プンプン
2011年8月31日(水)
爆走693KM

<お客様と久々の遠出>
早朝に気合いを入れて、お客様と洞爺に行って来ました。
久しぶりの長距離でちょっと疲れて、凄~く楽しく、高速をぶっ飛ばして来ました(^^♪
お天気も良く、見晴らしも良く、その上このスピード感。
やめられまへんなー
朝6:20分頃音更インターから入り、往復693キロを爆走して、午後6時過ぎには家でご飯食べていましたとさ(^_-)-☆
高速を乗り継いでいるので、途中で長く止まる事もなく、役場などで用事を足し、洞爺湖をグルっと一回りして目的地に到着。
今は観光客もまばらなので、行き交う車も多くはなかったし、気持ちの良いお天気でしたし。
遅いお昼はドンキーか、マックか、味時計か・・・・・。
結局迷って回転すし(*^_^*)ラッキー、ご馳走様でした。
そのまま帰るのには勿体ない気もしましたが、お客様がお疲れの様子なので、結局伊達ICから再び爆走__
____。
こんなに早く行き来できるのなら、あの高台の家は別荘にしても良い位だなー。お金が有れば(-_-;)
どうやら町民である年令以上の方は温泉が無料との事。
見晴らしは良いし、温泉は入れるし、環境が整備されているし・・・。
明日からでも何も持たずに住めてしまうんです。
あ~快感!!!
どなたか一緒に見に行かないですかー
詳しくはイリスのHPでご確認を(^0_0^)
早朝に気合いを入れて、お客様と洞爺に行って来ました。
久しぶりの長距離でちょっと疲れて、凄~く楽しく、高速をぶっ飛ばして来ました(^^♪
お天気も良く、見晴らしも良く、その上このスピード感。
やめられまへんなー
朝6:20分頃音更インターから入り、往復693キロを爆走して、午後6時過ぎには家でご飯食べていましたとさ(^_-)-☆
高速を乗り継いでいるので、途中で長く止まる事もなく、役場などで用事を足し、洞爺湖をグルっと一回りして目的地に到着。
今は観光客もまばらなので、行き交う車も多くはなかったし、気持ちの良いお天気でしたし。
遅いお昼はドンキーか、マックか、味時計か・・・・・。
結局迷って回転すし(*^_^*)ラッキー、ご馳走様でした。
そのまま帰るのには勿体ない気もしましたが、お客様がお疲れの様子なので、結局伊達ICから再び爆走__

こんなに早く行き来できるのなら、あの高台の家は別荘にしても良い位だなー。お金が有れば(-_-;)
どうやら町民である年令以上の方は温泉が無料との事。
見晴らしは良いし、温泉は入れるし、環境が整備されているし・・・。
明日からでも何も持たずに住めてしまうんです。
あ~快感!!!
どなたか一緒に見に行かないですかー
詳しくはイリスのHPでご確認を(^0_0^)
2011年8月16日(火)
キャー!!!!

恒例のキャンプへいざ出発。
ご先祖様、ごめんなさい、お天気の関係で先に行かせて頂きます。
必ずお参りしますから。
暑っつい中、キャンプ場にテントを張った後、水遊びや走り回り、アイスを食べて帰ってきたら、場所取りしておいた所に知らない車が止まっている(@_@)
あれっ?
場所取りの為、置いてあった椅子は何処?
これは当たり前? 皆やってますよねー
まあ楽しい日だから、良いかー
と思ったら良くもなかった(-_-;)
みんな疲れていて、涼しいものだから、早くからテントに撤収し爆睡しました。
朝起きたらギャーっ、かゆい。
あちこち刺されているー
ありやブヨ、蜂などが大きいんだもん!(^^)!
そして空気が澄んでいるので光線が強く、日焼けがひどい!!
そして気がついてしまいました
キャンプ道具がない!!
昨夜、花火の後バスタオルをかけてタープに寄せておいたものが・・・・・。
買ってもたかが知れた金額の物だけど、盗って嬉しいですか??
楽しい事ばかりでなくて、今年は色んな事が有り、子供たちにも勉強になった日々でした。
タープの中にいつの間にかクワガタが入ってきたり、蜂に追いかけられたり、大自然に触れ合う大切な経験でもありました。
そのあと、お参りに行ったのは勿論の事です。
刺された跡と日焼けの跡がかゆい~
そして、お財布が寒い~
ご先祖様、ごめんなさい、お天気の関係で先に行かせて頂きます。
必ずお参りしますから。
暑っつい中、キャンプ場にテントを張った後、水遊びや走り回り、アイスを食べて帰ってきたら、場所取りしておいた所に知らない車が止まっている(@_@)
あれっ?
場所取りの為、置いてあった椅子は何処?
これは当たり前? 皆やってますよねー

と思ったら良くもなかった(-_-;)
みんな疲れていて、涼しいものだから、早くからテントに撤収し爆睡しました。
朝起きたらギャーっ、かゆい。
あちこち刺されているー
ありやブヨ、蜂などが大きいんだもん!(^^)!
そして空気が澄んでいるので光線が強く、日焼けがひどい!!
そして気がついてしまいました
キャンプ道具がない!!
昨夜、花火の後バスタオルをかけてタープに寄せておいたものが・・・・・。
買ってもたかが知れた金額の物だけど、盗って嬉しいですか??
楽しい事ばかりでなくて、今年は色んな事が有り、子供たちにも勉強になった日々でした。
タープの中にいつの間にかクワガタが入ってきたり、蜂に追いかけられたり、大自然に触れ合う大切な経験でもありました。
そのあと、お参りに行ったのは勿論の事です。
刺された跡と日焼けの跡がかゆい~
そして、お財布が寒い~