円山動物園 ホッキョクグマ(446)
2012年2月7日(火)
気になるのは
円山動物園 ホッキョクグマ×446

昨日2月6日のララ親子の様子
モートでララさんに甘えているアイラかと思えばララさんの持っているポリタンが欲しくて張り付いていたアイラ
この時気になっていたのはテレビ取材の機材だったよう
親子で気になっていたのはお隣さんのキャンディだったよう
そのあと一人でもキャンディの様子を見ていたアイラ
なぜかここ数日キャンディが気になっているということだった
この時は冬ごもりの穴から出てきていた風子ちゃん
久しぶりに動く風子を見た
モートでララさんに甘えているアイラかと思えばララさんの持っているポリタンが欲しくて張り付いていたアイラ



なぜかここ数日キャンディが気になっているということだった

久しぶりに動く風子を見た
2012年2月5日(日)
小さなころから
円山動物園 ホッキョクグマ×446

最近穴掘りに忙しいアイラですが赤ちゃんと呼べるサイズの頃も穴が好きだったなと思って4月上旬の写真を見ていました
この頃は穴を掘るのでなく穴になっているところに潜り込むのが好きだったようで穴に入って何分も出てこなくてララさんが穴を掘り広げることもあったなーと思い出してみたり
今とは違うかわいさがあったアイラ
わかりにくいがララさんの右前脚にしがみついている
ララさんの足に隠れてしまうサイズ
この頃からまだ10ヶ月しか経っていない
クマは成長が早すぎだとつくづく思ってしまう



ララさんの足に隠れてしまうサイズ

クマは成長が早すぎだとつくづく思ってしまう
2012年2月2日(木)
1時間
円山動物園 ホッキョクグマ×446

2月になりました
2月1日はキャンディのスリスリからスタート
気持ちよさそうに何度もスリスリしていた
朝一はモートから上がってきて寝そうでいてなかなか寝ないララ親子
昼寝後はモートで過ごす

穴掘りの合間にララさんにちょっかいをかけるとこうなるがそれを何度も繰り返ししばし追いかけっこ
夕方もう閉園近いと感じたようで上に上がってきていつもの撮影会となるが昨日から閉園時間が5時になりいつまでも音楽が鳴らず
アイラ一人でモートで穴にハマって遊び続ける
日が長くなったとはいえまだ夕方は薄暗く親子が帰るころにはこんな写真になってしまった
1時間長くなるだけでかなり滞在時間が長く感じられアチコチ見て回ることができた
2月1日はキャンディのスリスリからスタート
気持ちよさそうに何度もスリスリしていた







1時間長くなるだけでかなり滞在時間が長く感じられアチコチ見て回ることができた
2012年1月31日(火)
晴天
円山動物園 ホッキョクグマ×446

今日も良く晴れた円山
今日はデナリから撮影スタート
天気が良くシマクマデナリに
ララさんはもう寝る体勢
アイラはプールの中で眩しい朝日を浴びてこんな顔
そこにマレーグマのガウガウが響くとララさん警戒モードにいきなり入ります
アイラはそばに来たが警戒感ゼロ
子どもたちの集団をいい顔で迎えている
その後はいつものモートで穴掘り
掘った穴が溝になりそこにぴったりはまって抜け出すのに体をよじって出てくるのけど
その様子は
下手な盆踊りを見ているよう
とても楽しいらしくいい表情
溝にはまって油断しているとララさんに首元を抑え込まれて
抗議していたがそれも楽しそうな今日のアイラだった
今日はデナリから撮影スタート
天気が良くシマクマデナリに



アイラはそばに来たが警戒感ゼロ








2012年1月29日(日)
1月27日追加分
円山動物園 ホッキョクグマ×446

朝から寝ようとするララ親子
アイラは母に足をかけ寝る体勢
昼寝から目覚めてサービスタイム
そのころ母は後ろでゴロゴロ
夕方浮きをモートから持ってきて大事そうにしていたがこのあと予想通りまたモートに落としてしまう
普段は気にならないがこんな体勢をとるとおなかの肉付きがいいのがわかる
その肉球に触れたいなー
アイラは母に足をかけ寝る体勢




