円山動物園 ホッキョクグマ(446)


2012112(木)

かまってほしい


かまってほしい

1月11日の午後はララさんあっちでゴロゴロこっちでゴロゴロ
アイラはかまってほしくて仕方ない
母に向かって走る


画像
飛び乗り



画像
母驚く


画像
少しは相手してくれるが



画像
ララさんはゴロゴロに忙しくアイラは穴にはまってたそがれていた



201218(日)

いつものホッキョクグマ舎


いつものホッキョクグマ舎

1月7日は開園少し経ってからお邪魔したが予想通り親子で朝寝中
午後から行くと今度はモート遊びの最中




画像
日々成長しているアイラを感じます





画像
成長といえば雪が積もってからはここからプールに入ることは見なかったがプール内にも雪がつもったせいか昨日は何度かここからプールイン




画像


画像
かわいい足





画像
モートではおもちゃ置き場ができていてかわいい顔でおもちゃを選抜中





画像
ポリタン大好き





画像
放飼場に穴ができていたがここでコケてその後何もなかったかのようにすましている
でもゴンと音がしていたから痛かっただろうと思う





画像
雪が好き





画像
雪大好きーとスライディング





画像
最近このポーズをとるようになりました
ララさんと一緒にしてくれないかな



201215(木)

階段


階段

1月3日の様子

アイラは冬の円山の階段を克服できるのか?
と氷ついた当初は心配しましたがまったく問題なく遊びまくっている
奥に写っているのはアイラの友の地下鉄タイヤ
最近はタイヤも雪に埋まってしまいタイヤの上に乗ることはあっても入ることはない



画像
階段はおもちゃをくわえて昇降できる





画像
そして寄り道も多い




画像
これは昨年末の階段途中で遊んでいるアイラ
ここのでっぱった部分をうまく使っていてスロープを降りるときもここで一旦止まってから下に降りていくこともある




画像
余裕です




画像
今日も雪が降っているからこんな感じで遊んでいるんだろうか



201213(火)

夜型クマ?のアイラ


夜型クマ?のアイラ

今日のアイラは見に行くタイミングが合わなかったのか2時ころまでは寝たり眠たそうだったりしている場面が多かったように思う
この時はただ寝ている光景だったけれどかわいいの声がよくかかっていた




画像
息を切らして遊び始めたのは3時近くになってから





画像
夜遊びしているんだろうと思わせるような活動の仕方




画像
今日はウキがお気に入りアイテムだった




画像
ウキを追いかけて雪にダイブ




画像
何もなくても雪にダイブ




画像
夕方のテンション高いアイラ
今日も楽しい動物園だった




画像
テンション高いといえばウメキチ君
今日も元気に遊んでいたけど写真撮りにくい場所に加えて雪が強くてまったく写真は撮れない中でなんとかウメキチとわかる1枚
雪玉で興奮して遊んでいた



風子は穴を掘って冬ごもりしていた
クマは本当に面白い



201213(火)

ホッキョクグマの鼻


ホッキョクグマの鼻

ララさんが遊んでいたポリタンをアイラが取ろうとした時のララさんの鼻
こんなに曲がってるよーって思って見ていたら




画像
アイラの鼻もこんなに曲がっていた




画像
そのあとは何事もなかったかのようにいつものかわいいアイラだった



<<
>>

戻る