2013329(金)

よく寝てました


よく寝てました

3月28日のララ親子
開園からモートで気持ちよさそうに寝てました
途中でくろちゃんと呼ばれている子が起きましたがまたその後は長い昼寝


画像
ララがスリスリすると待ってましたといわんばかりにかかっていく双子


画像
でもやっぱりララには甘えたい


画像
今はまだこのサイズです



画像
双子同士でもよく遊んでます


画像
初日のようなお尻の色の違いでは判別不能です
この日は寝起き後になぜか黒っぽくなった子がくろちゃんだと思います


画像
寝室入口が開放されていたので出たり入ったり



画像
午後寝室で長い昼寝に入った双子
ララだけが時々顔を出してくれて
今日はもう会えないかと思いましたが4時過ぎにやっと起きてきたしろちゃん


画像
しろとくろ そろい踏み


画像
こぐまの腹筋たまりません


画像
そしてやっぱりゴロゴロすると襲われるララさん
双子の子育ては大変そうです



2013325(月)

ますます活発な双子です


ますます活発な双子です

3月24日の円山動物園
一昨日も室内へ戻らなかった親子
こぐまも


画像
ララも元気です


画像
何度も授乳
左右の位置は不動のようです
アイラが4つ全て吸っていた光景とは違い静かな授乳です


画像
放飼場に慣れたのか元気に動き回っています


画像
ララさんにも挑んでいきます


画像
歩いている時にも絡んでいくこぐま


画像
しかしこの子たちは寝ません
楽しくて仕方ないのか


画像
寝たからとちょっと他を回って戻るともう活動しています
ララさん休めているのかなと思いますがあくびをしている様子はあまりなかったので夜寝ているのかなと想像します
プール部分はララさんの許可がないのかまだ足を踏み入れていません

画像
もう歯が生えてます
噛まれたら痛そう


画像
茶グマ期は過ぎて色の違いでの識別が難しくなってきています


画像
似ているようで似ていないような
でも似ているような


画像
こうしてみるとララさん貫禄の体型です


画像
夕方カラスの存在に気付き


画像
ララさんにすればまた来たのくらいの感じでしょうが
こぐまにすれば動くオモチャの登場なので気になるようでした


画像
初日と比べてかわいさアップしています

夕方ララさん何度もご飯を持ち出して外食していましたが閉園前に室内入りとなりました



2013324(日)

どっちのこぐまもかわいい


どっちのこぐまもかわいい

3月22日の双子のこぐまの公開初日の動画です


元気に動き回ってます




同じく3月22日
天候が悪く予定より早めに室内へ収容の予定となりましたが戻りません
結局閉園時間となってしまいました




こぐまとくればのんほいのマレーグマ
画像


この仔の動きも写真だけでは伝わらないので動画をのせます



マレーグマも最高に楽しい


マレーグマは3月8日の様子です



2013322(金)

ララと双子の赤ちゃん公開


ララと双子の赤ちゃん公開

2012年12月8日生まれの双子のホッキョクグマが今日から公開です
午前中は好天でしたが午後からは湿った雪でした
午後しか行けなかったのでまだ2頭の見分けがはっきりできていません



画像
こぐまに会えたことも嬉しかったが久しぶりにララさんに会えたことがより嬉しかった



画像
こぐまは思ったよりはきれい(午前はもっと茶色だったよう)
ララさんは過去最大に太った状態で産室入りしたと思いますが双子の出産・育児で大分スリムになっていました



画像
夕方モートで寝ていましたがその時以外は元気に動きまわっていました



画像
なんとなく顔つきが違う



画像
上の子はなぜか高い方から登ろうとして何度も失敗



画像
夕方早めの収容となる予定でしたがこぐまがなかなか戻れず戻ったら今度はララさんがホッケを持ち出したりで今日は帰宅する様子はみれず
今日は4回の授乳があったそうですが遅くに行ったため授乳中のララさんの後ろ姿しか見れなかったので次回に期待



2013321(木)

マレーな旅 チュウタ


マレーな旅 チュウタ

3月7日は放飼場に出ていなかったチュウタ
昨年末に姉さん女房のマツコさんが亡くなり1頭で静かに暮らしていました
キロルが移動後に初めて訪問した時は親子3頭でガウガウにぎやかにしていたのになーと思います
チュウタは1992年7月25日中国生まれの20歳
3月9日は朝からチュウタに会えました


画像
整った横顔です


画像
正面顔も好みの顔です


画像
ブルーアイに見えるけどどうかな


画像
マレーグマはこのシワと鼻がいいんです
この日は動きが多くなかったけどまだまだ元気でいてほしいものです


晴天で20度越えの日が多かった今回の旅行
もちろん雪はなく春から初夏のような気候にすっかり札幌のことを忘れかけましたが現実は厳しく
週末に荒れる今年の北海道
この週末も例外でなく暴風雪の予報にビビってあと1か所回る予定をキャンセルし泣く泣く帰宅の途につきました
そして今現在も外は真っ白なのでした



<<
>>

戻る