2012年5月8日(火)
イコロとアイラのGW
おびひろ動物園 ホッキョクグマ×150

5月6日と7日でおびひろ動物園へ
写真を選べないので今日はとりあえず2枚だけ
これはホッケを食べるアイラ
目が大きい子です
プールの中では大人びて見える
イコロはまた顔が変わった印象
2日間で1番かわいいしぐさだった
写真を選べないので今日はとりあえず2枚だけ
これはホッケを食べるアイラ
目が大きい子です
プールの中では大人びて見える

2日間で1番かわいいしぐさだった
2012年5月5日(土)
ララさんのGW
円山動物園 ホッキョクグマ×446

毎日、活魚やスイカなどがあたる今年のGW
今日はキングサーモンがララさんとデナリに
キャンディには牛肉が給餌された
おいしそうにキングサーモンを食べるララさん
嬉しそうな顔に見える

毎日のおいしい給餌のためかララさんふっくらしている
夏バテしないようにね
少しずつ散りはじめていたが園内の桜がとてもきれいだった
今日はキングサーモンがララさんとデナリに
キャンディには牛肉が給餌された




夏バテしないようにね

2012年5月2日(水)
今日の通りすがり
円山動物園×63

今日はキナコとジェイがメイン放飼場にいたがキナコが近づくと唸るジェイ
キナコはそばによっていくがつれないジェイ
放飼場内を足を引きずりながらも移動していたキナコ
転がっている石がない方がいいのかなと素人考えでは思ってしまう
何も食べていなかったが舌をぺろぺろしていたトモちゃん
片耳が立っていたゴマキさん
このあとは長い昼寝をしていた
ゼニガタアザラシの赤ちゃんのちはる
母ジージーと昼寝中
まだへその緒がついてます
そしておなかの皺がたまらない
チンパンジーの赤ちゃんコユキ生後5か月半
母から離れて行動することも増えてきている
上に登っていっているがここは地上5メートルくらいはあるところ
さすがにこの後母に連れ戻されていた
レディの顔を見やすいように設定したらこんなことになってしまった


転がっている石がない方がいいのかなと素人考えでは思ってしまう


このあとは長い昼寝をしていた

母ジージーと昼寝中
まだへその緒がついてます
そしておなかの皺がたまらない

母から離れて行動することも増えてきている
上に登っていっているがここは地上5メートルくらいはあるところ
さすがにこの後母に連れ戻されていた

2012年5月2日(水)
初夏のような暖かい日
円山動物園 ホッキョクグマ×446

今日の円山は暖かく半袖じゃないと汗がでてくる日だった
キャンディはタイヤが大好きなようです
楽しそうです
見ている方も楽しい気分になります
今日のデナリはキャンディが遊んでいる様子を眺めていることが多かった
ララさんはラッコ泳ぎでのんびりプカプカ
気持ちよさそう
急に咲き始めた桜とララさんを撮りたかったが午後は壁側を往復歩きしていて撮れなかったのが残念
檻からはみ出たデナリの耳
今日は何度もプールに入って遊んだキャンディ
この時は目がパッチリしていてかわいかった


見ている方も楽しい気分になります



急に咲き始めた桜とララさんを撮りたかったが午後は壁側を往復歩きしていて撮れなかったのが残念


この時は目がパッチリしていてかわいかった
2012年4月30日(月)
活魚
円山動物園 ホッキョクグマ×446

昨日4月29日
ララさんに活魚給餌
いきなりプールには入らず時間をかけてプールの中を確認している
前日の活魚はかなり弱っていてあっという間に終了したらしいがこの時のヒメマスは勢いがあって30分近くかけて15匹を完食
完食後のかわいいララさん
デナリとの別居はGW明けかと思っていたがすでに前日から別居となっていてララさんはゆったり過ごすことができていた

イベント時のひそかな楽しみはララさんが帰宅出社する様子がみられること
イベントの内容も重要ですが後ろ足残しをしているララさんをみることができるのも楽しい
ララさんに活魚給餌
いきなりプールには入らず時間をかけてプールの中を確認している


デナリとの別居はGW明けかと思っていたがすでに前日から別居となっていてララさんはゆったり過ごすことができていた


イベントの内容も重要ですが後ろ足残しをしているララさんをみることができるのも楽しい