2012226(日)

おびひろ動物園アイラ初公開


おびひろ動物園アイラ初公開

2月25日おびひろでの初アイラはテクテク歩き中
時々、小走りになったりしていた



画像
何度か立ち上がっているところも見られた
イコロで見慣れていたのでアイラの小ささに驚いた



画像
雪があったからなんとか上にも届いている




画像
ポリタンに触ったが遊ぶことはなかった



画像
もともと食べることに執着しないので餌食いが今ひとつらしいが飼育員さんが工夫してご飯を用意してくれているようです




画像
そして兄イコロは仕切りの隙間から顔を覗かせハフハフしていてデナリ父さんを彷彿とさせ将来が楽しみ




画像
爪先立ちで覗いてます




画像
イコロのスリスリ




画像
隣が気になる
しかし大きくなったねイコロ




画像
ここがアイラの落ち着く場所のよう




画像
相変わらずかわいいね



初日の印象はまだ移動後5日しか経っていないので環境の変化に適応しようとしている様に感じた
円山では午前中は寝て過ごすことが多かったから生活リズムを含めて慣れるまではもう少し時間がかかるんだろうなと思った



2012221(火)

最近の通りすがり


最近の通りすがり

2月19日のナマケグマのゴマキさん
下を向いていることが多いがこの時はよく顔を見ることができた




画像
いつもララさん家から走っている姿が見えていたがこの時も元気に走り回っていた
肉球がホッキョクグマとは違うんだな




画像
まったりかわいいルーク




画像
コユキ着々と成長している
下の歯が生えてきている




画像
最近はジェーンの体から離れている時間も少し見られるようになった




画像
ヒマラヤグマのたぶんトモちゃん
伸びをしていたのかな
いいもの見た気分になれました



2012221(火)

アイラ帯広へ


アイラ帯広へ

昨日は円山でアイラに会える最後の日
檻に入って登場したアイラは驚くほど静かでしかもかわいかった
見ている方も安心できる落ち着き方
これからの成長を楽しみにしているよ




画像
ララさんは部屋に出たり入ったりしていたがまた午後から行くと寝息をたてて寝ていた



画像


画像
モートには降りず時折臭いを確認したりしながら歩いているララさん
今はゆっくり休んでほしいとだけ思う



2012219(日)

また会いましょう


また会いましょう

今日はララさんと一緒のアイラに会える最後の日
絶食中なので不機嫌なのではと思ったが仲良く眠っていた




画像
足の裏の毛が長い




画像
やっと起き出すが舌が長いね




画像
起きたらすぐに授乳してもらえた
この授乳のおかげでアイラはすくすく成長できたね




画像
空腹だと思うが元気なアイラ




画像
新雪が気持ちいいかい




画像
はしゃいでます




画像
親子の穴掘りにはポリタンは欠かせない




画像
アイラの目が真ん丸




画像
アイラを送る会でプレゼントされた新品ポリタンに夢中
おかげで見ている方も色々と考えることなくアイラが楽しく遊んでいる様子を見ていることができた






画像
こんな写真を撮りたかった、もっとアイラに会いに来たかったなどなど欲を言えばきりがない
アイラのおかげで楽しい1年だった
また帯広で会いましょう



2012219(日)

雪で喜ぶ親子


雪で喜ぶ親子

2月18日は朝は起きていたが昼寝を始める親子



画像
最近アイラは母に足をかけて寝ることが多いように思う




画像
向かいあって抱き合うように昼寝
雪が降り積もる




画像
ララさんは雪にスリスリして真っ白
アイラはララさんと遊びたい様子




画像
楽しいかい




画像
ポリタンでも遊びます
夏の頃の方が高く放り投げていたような





画像
雪まみれ





画像
瓜二つ




画像
モートからポリタンを運んできたが途中でくわえていたのを離してしまい取りに行くか手ぶらで戻るか思案中




画像
夕方アイラはテンション高めでララさんとじゃれている
おなかすくからやめた方がいいよと思うが人間の考えなど通じるはずもなく




画像
モートに降りてポリタンで遊んでいたがララさんが接近中
母ちゃんが来たって感じの目





画像
閉園前に帰宅するがごはんがなくて揃って顔を出しています
楽しい雪の日だったのでたくさん遊んで楽しかったけど困ったねアイラ



<<
>>

戻る