2016228(日)

特に変わったことはありません


特に変わったことはありません

2月27日の円山動物園
デナリはいつものように室内へ出たり入ったり
外へ出ている間は遊ぶ姿は見られず常同歩きが多めです

画像
リラが付いて歩いている時のララちゃんの表情
ちょっと不機嫌そうに見えてしまいます

画像
リラの授乳を見ていたら隣からコトンと音が
キャンディ側に行ってみるとボビンをいじっていました

画像
タイヤを被ったりボビンを抱いたりして静かに遊んでいたキャンディ
このあとボビンを持ったまま寝ていました

画像
ララちゃんと遊んでいる時のリラ
ララちゃんの股の間からのリラです

画像
ララちゃんに遊んでもらったあとは一人遊びのリラ

キャンディのタイヤ被りとララ親子の遊びは動画で

画像
チンパンジーのレディは26日で10歳になりました
飼育員に育てられたレディはこの日もらったタオルを水飲み場で洗って絞っていました
見逃しましたがこのあと観覧側のガラス拭きをしていたそう
さすがチンパンジーは賢い動物です



2016226(金)

まだ寒い日が続きます


まだ寒い日が続きます

2月25日の円山動物園
市内より降雪量が多く感じられる景色でした
朝の清掃時間だけ外に出ているユウマと青空

画像
10時半頃にクマ舎に行くとキャンディも

画像
デナリも気持ちよさそうに寝ています

画像
そしてララちゃんとリラも寝ていてホッキョクグマ4頭全員昼寝です
ララちゃんの枕になれるほど大きくなったリラです

画像
このあと昼前には起きて遊んだり檻を登ったりのリラ

画像
大きくなったけれどまだ檻で目が隠れてしまいます

画像
ララちゃんは室内にいる時間が多目ですがたまに出てきてリラと遊んだりゆったり過ごしています

画像
リラの動きを見て跳ねるデナリ
最近はおもちゃ遊びをしている時間が少ないようです

画像
キャンディは夕方プール横にじっと立っていましたが閉園前に見に行くとタイヤにポリタンを入れたりして遊んでいた形跡がありました

画像
閉園前はララちゃんと遊びその後は一人で半玉遊びをしていたリラ

画像
この仔はララちゃんが遊んでくれなくても一人でよく遊ぶクマです

閉園前にまたクマ舎に戻るとララちゃんとリラが遊んでいました
どれくらいの時間遊んでいたのかは見ている人がいなかったのでわかりません
ララちゃんの登場時間は短めです



2016221(日)

ツルツルでした


ツルツルでした

2月20日の円山動物園
前日の陽気のせいでツルツルだった通路
ビビりながら園内を歩いて辿りついたクマ舎
デナリはのんびり昼寝をしていました

画像
ララちゃんとリラは昼前からもう寝る体勢

画像
キャンディの獣舎もツルツルなため午後からの登場でした

画像
3時間くらいの昼寝だったのかやっとララちゃんに会えたのは3時頃
わずかに残る水溜りで遊んだあとは室内へ戻ってしまったララちゃん

画像
リラは子どもが乗っていたソリが気になり目で追っていました

画像
リラも水溜りでポリタンを狙って遊んでいました
この時はララちゃんもそばにいたのですがララちゃんが室内へ入ったあとも一人で遊んでいました

画像
閉園前は木の棒で遊んでいたリラでした

リラの一人遊びの様子は動画で
檻部屋での生活が正解だなと思えます
たっぷり寝た後なのでテンション高いクマでした



2016216(火)

全然へっちゃらです


全然へっちゃらです

2月15日の円山動物園
おでこによく汚れが付いているリラ
この日も汚れを付けて元気いっぱい

画像
午後のララちゃん
前日までの暖かさで溶けた雪が水溜りに
そこでしばらく水かきをしていました

画像
合間でゴロゴロするとリラがやってきます

画像
今年はあまり穴掘りをしないなと思っていましたが何カ所か穴ができていました

画像
ララちゃんもリラも掘っていましたがトンネルというより落とし穴みたいな穴です

画像
久しぶりにしつこいララちゃんを見た気がします
繰り返し水を掻いていましたが何をしたかったのかは全くわかりません

画像
デナリはララちゃんやリラに反応してファッファッファーです

画像
もう4時半になろうとしていますが元気なリラは檻のぼり
お気に入りのバケツを咥えて登りますが途中で落としてしまいます

画像
ララちゃんはもう室内へ戻っていますがリラは一人でテンション高く走り回って元気いっぱい

画像
閉園前に室内から出てきてモートへ降りたりスリスリしていたキャンディ

前日までの暖かさはどこへ行ったやらで2月らしい寒さが戻り人間には寒い1日でしたが全く寒さはへっちゃらなホッキョクグマたち
ララちゃんの水かきは動画で



2016213(土)

よく遊んでいた日


よく遊んでいた日

2月12日の円山動物園
暖かい日で来園者多目でした
デナリは大玉を持ち出してきてリラに見せびらかすかと思いましたが
モートにポイ

その様子は短い動画で

画像
その後はゴロゴロからおなかをかきかき

画像
キャンディは魚の頭を大事そうにそばに置いていましたが
カラスの連携プレーにつられて取られていました

画像
リラはタイヤ噛んでブタっぱな

画像
デナリは今日もフアッフアッしていました

画像
そんなデナリが気になるリラ

画像
デナリは1年おきに現れるこぐまを見て何を思っているのでしょうか

画像
いつもと変わらず雪玉遊びのリラ

画像
ララちゃんはデナリを警戒していますが強い緊張感はありません

午後になっても元気なリラの様子は動画で

ちょっと疲れてきたリラ

ララちゃんに向かっていくリラですが勝てないからかアイテムを持ち出すリラがおかしい動画です

画像
闘い終わって仲良く木の棒をいじっている親子

画像
ララちゃん顔がスリムに見えますがリラの相手をして顔から首周りがだいぶ薄毛になっています

画像
画像
リラは木の枝を持って歩く整備の人に気を取られて檻に張り付き
ホッキョクグマ舎建設の準備が徐々に始まっています
藤棚や木の伐採が始まり風景に変化がみられます

画像
ハヤトの所はこの大きなプランター遊びでガタンゴトンと賑やかです

画像
タツオは好みの人が来ないので退屈そうでした



<<
>>

戻る