2016年2月13日(土)
天候回復
円山動物園 ホッキョクグマ×446

2月11日の円山動物園
前日とうって変わって良い天候
あまり写真を撮っていないので少しだけです
ふかふかの雪とデナリ
ララちゃんにのしかかるリラとリラの前脚を噛むララちゃん
楽しそうに過ごしていました
特別給餌のみかんを雪の中から探すニホンザル
ユキヒョウ親子は仲良しです
リアンは何歳になったのか忘れましたがいつまで円山にいるのでしょう
前日とうって変わって良い天候
あまり写真を撮っていないので少しだけです
ふかふかの雪とデナリ

楽しそうに過ごしていました


リアンは何歳になったのか忘れましたがいつまで円山にいるのでしょう
2016年2月13日(土)
荒れた天気だったので
円山動物園 ホッキョクグマ×446

2月10日は札幌は強風で雪も降っていてホッキョクグマは喜んでいるだろうと思い午後だけ行ってきました
ところが外にいるのはキャンディだけ
常に雪が降っているわけではなく降ると視界が遮られこんな写真ばかり
タツオはこんな天候でも外を歩いていました
クマ舎へ戻るとタイヤを枕にして眠るキャンディしか出ていません
天候が回復してきた閉園30分前にやっとデナリ登場
リラも出てきて半玉遊び
ララちゃんも登場
もうこの日は会えないかと思っていたので嬉しい登場でした
デナリはリラの動きが気になるようです
閉園前のデナリとリラの様子は動画で
同じ空気を感じる父と子です
ところが外にいるのはキャンディだけ






もうこの日は会えないかと思っていたので嬉しい登場でした

閉園前のデナリとリラの様子は動画で
同じ空気を感じる父と子です
2016年2月8日(月)
退屈アイラ
おびひろ動物園 ホッキョクグマ×150

2月7日のおびひろ動物園
まずはナナさんに挨拶してからアイラの所へ
アイラはこの場所からしばらく動きませんでした
やっと動き出したのが11時45分頃
上を歩き始めるアイラ
何かが気になったようです
プールに降りてきます
ゴロゴロし始めるアイラ
足の裏をぺろぺろ舐めてます
ブイが1個完全に氷ついていました
この場所をちょっと掘っていたアイラ
帯広は雪が少なくソリを持ってくる人がほとんどいませんが
やっとソリが登場
やっぱり気になるアイラ
ここはトンネルを掘ろうとしているようですが
雪がほんの数センチその下はガッチガチに凍っているので穴を掘れないようです
他の場所も掘ろうとしている痕跡はありますが氷に阻まれてかトンネルは未完成です
ほとんどの時間は上で過ごしていたアイラ
かわいい顔しています
おなか周りは少し丸く見えますが
毛が短いせいもあるのか足が細長く見えます
閉園前は定位置に座っていたアイラ
こうしてみるとおなかはすっきりです
年が変わってもガイドはありません
せめて雪を入れて穴を掘れるようにしてくれるとかがあればなと獣舎横に大量に積まれた雪を見て思いました
まずはナナさんに挨拶してからアイラの所へ
アイラはこの場所からしばらく動きませんでした







この場所をちょっと掘っていたアイラ

やっとソリが登場
やっぱり気になるアイラ

雪がほんの数センチその下はガッチガチに凍っているので穴を掘れないようです




毛が短いせいもあるのか足が細長く見えます

こうしてみるとおなかはすっきりです
年が変わってもガイドはありません
せめて雪を入れて穴を掘れるようにしてくれるとかがあればなと獣舎横に大量に積まれた雪を見て思いました
2016年2月8日(月)
2月6日少しだけ
円山動物園 ホッキョクグマ×446

2月6日の円山動物園
午後少しだけ行ってきたので少しだけです
キャンディ最近は室外に出ている時間が増えました
モートで穴掘りです
デナリもちょこちょこ動いています
デナリの様子を伺うリラ
素敵なものをおでこにつけています
雪まみれになって遊びます
デナリはララちゃんの方が気になるようですが強い発情はきていないようです
キャンディはここで寝るようです
首まわりの皮膚がたるんでます
デナリの所はおもちゃいっぱいです
おもちゃはいつも同じものが入っているわけではなく
あえてデナリが好きなボールインボールが入っていない日もあったりと変化はあります
ララちゃんは夕方に部屋に戻ってしまい写真はありません
午後少しだけ行ってきたので少しだけです
キャンディ最近は室外に出ている時間が増えました
モートで穴掘りです


素敵なものをおでこにつけています



首まわりの皮膚がたるんでます

おもちゃはいつも同じものが入っているわけではなく
あえてデナリが好きなボールインボールが入っていない日もあったりと変化はあります
ララちゃんは夕方に部屋に戻ってしまい写真はありません
2016年2月4日(木)
雪を楽しむ
円山動物園 ホッキョクグマ×446

2月3日の円山動物園
午前中からキャンディは外で過ごしていました
午前中に檻部屋の雪下ろしがありましたが
この日は雪下ろしをしている部屋はクマは立ち入りできないようになっていました
それが気になるリラは落ち着きなく動いています
授乳はちょっとじらされた程度でもらえました
リラがごちそうさんしたあとララちゃんはまったりしていました
リラは何度も檻のぼり
雪かきをしている担当さんを見ている時のリラ
午前のデナリはまったり
岩山の向こうで寝ていましたがひょっこり顔を出してきたデナリ
雪下ろしが済んだ部屋が開放されて遊ぶリラとあまり反応のなかったララちゃんは動画で
午後キャンディはまだ外にいましたが足元にポリタンが
聞くとタイヤやポリタンで遊んでいたそうで
でもこのあと閉園までほぼこの場所から動かなかったキャンディ
午後は湯たんぽで遊ぶデナリ
ゴロゴロデナリ
特に変わったことはない動画ですがデナリの後ろ足がいい感じです
ララちゃんあまり動きませんが雪玉で遊んだりしています
デナリの湯たんぽを狙っているリラ
それを知ってか偶然かはわかりませんがデナリは湯たんぽをリラの方に向かってポイ
でもモートに落ちましたが
夕方は雪玉遊び
こういう真剣な時の口がかわいいリラ
4頭それぞれが外に出ている時間が長かった日でした
閉園時間が1時間伸びたのでスローロリスもゆっくり見られます
手前エリスで後ろがエリスのおっぱいを狙うこどもです
午前中からキャンディは外で過ごしていました

この日は雪下ろしをしている部屋はクマは立ち入りできないようになっていました
それが気になるリラは落ち着きなく動いています



雪かきをしている担当さんを見ている時のリラ

岩山の向こうで寝ていましたがひょっこり顔を出してきたデナリ
雪下ろしが済んだ部屋が開放されて遊ぶリラとあまり反応のなかったララちゃんは動画で

聞くとタイヤやポリタンで遊んでいたそうで
でもこのあと閉園までほぼこの場所から動かなかったキャンディ


特に変わったことはない動画ですがデナリの後ろ足がいい感じです



でもモートに落ちましたが


4頭それぞれが外に出ている時間が長かった日でした

手前エリスで後ろがエリスのおっぱいを狙うこどもです