2015年6月19日(金)
イコロ小出し 20150619
上野動物園×31

6月19日のイコロ小出しです
今日は雨だったこともあり写真少な目です
topは間違いなくプール側のイコロなのですが泥んこイコロになっていました
プール側の最上段にも土の場所があるようでスリスリしたらこうなってました
おやつ時間ではありませんがこのあと飛び込むイコロ
アシカがイコロ側の前のプールにやって来た時にイコロもプールインしますが写真は撮れなかった
おやつタイムで小さな肉等が投げられますがほとんどキャッチできなかったイコロ
ポリタンの中にもおやつが入っていてガラス面で食べるイコロ
下から見上げるイコロは斬新です
昼前には陸側へ移動
午後にはおやつがなくプール側を気にしたり歩き続けるイコロ
デアのおやつタイムでは何度も立ち上がってプール側を見ているイコロ
近くに来たと思ったらスッキリタイム
おやつ来ないかなのイコロ
閉園前にちょっとだけおやつがありすんなり帰ったイコロでした
今日は雨だったこともあり写真少な目です
topは間違いなくプール側のイコロなのですが泥んこイコロになっていました
プール側の最上段にも土の場所があるようでスリスリしたらこうなってました

アシカがイコロ側の前のプールにやって来た時にイコロもプールインしますが写真は撮れなかった


下から見上げるイコロは斬新です





閉園前にちょっとだけおやつがありすんなり帰ったイコロでした
2015年6月18日(木)
キロル小出し 20150618
2015年6月17日(水)
キロル小出し 20150617
浜松市動物園×35

6月17日のキロル小出しです
想像していたよりは暑くなかった浜松でしたが汗だくになりました
後ろ姿も可愛いキロル
階段部分に張り付いてしまったキロル
それにしても緑水です
キロルの緑化が始まっていました
ここにも張り付くキロル
顔が近くて見やすいのですが写真は撮れない
背泳ぎスタートのキロル
鼻の穴もデカイ
今日のおもちゃは赤いブイ
この前にプチおやつももらえました
ブイを蹴って
飛び込みも何度かしていたキロル
ブイと背泳ぎ
暑いのかプール時間が長かった
どっしりキロルで今日の分は終了
魚おやつのキロルは激しく可愛かったのですが今日は都合により出せません
帰宅後に出せると思います
想像していたよりは暑くなかった浜松でしたが汗だくになりました


それにしても緑水です
キロルの緑化が始まっていました

顔が近くて見やすいのですが写真は撮れない

鼻の穴もデカイ

この前にプチおやつももらえました



暑いのかプール時間が長かった

魚おやつのキロルは激しく可愛かったのですが今日は都合により出せません
帰宅後に出せると思います
2015年6月15日(月)
新しいおもちゃ
円山動物園 ホッキョクグマ×446

6月14日の円山動物園
昼近くに到着したのでこぐまはひと遊び終わった後でした
モートから持ってきたワラを咥えているのですがララちゃんがやって来てそのうちプールに落としてしまいます
新しいおもちゃはボビン
他にも青いボビンとボールインボールもありました
プールに入らないこぐま
ララちゃんがボビンを抱えてワラを咥えたままをららっこをしているとこんなポーズのこぐま
ミルクタイムのあとすぐに眠ってしまうこぐま
昼ご飯を食べて戻るともう起きていた親子
ララちゃんはいつも素敵ララちゃんです
なかなかプールに入らなかったこぐまですが入るとボビンで遊びます
スイッチ入りました
飛び込んではプールから上がってを何度も繰り返す落ち着きのないこぐま
ララちゃんが静かにプールイン
軽い水泳教室で終わりました
ララちゃんがプールから上がると大慌てで逃げるこぐま
猛スピードであっちこっち走りまわるので見ていてちょっとドキドキします
昼給餌がなかったので空腹だった親子はご飯部屋から出てくることなく閉園になりました
デナリはバケツで遊ぶこともありましたが室内でまったりのことも多かった
キャンディは室外に出てくるタイミングが合わず会えていません
室内担当のウメキチはタイヤを濡らして頭に掛ける遊びが楽しかったよう
水飲み場程度の水場しかないのが残念
スローロリスのエリスは逆さ食い
こどもも固形物をよく食べるようになっていました
昼近くに到着したのでこぐまはひと遊び終わった後でした
モートから持ってきたワラを咥えているのですがララちゃんがやって来てそのうちプールに落としてしまいます

他にも青いボビンとボールインボールもありました




ララちゃんはいつも素敵ララちゃんです




軽い水泳教室で終わりました

猛スピードであっちこっち走りまわるので見ていてちょっとドキドキします
昼給餌がなかったので空腹だった親子はご飯部屋から出てくることなく閉園になりました

キャンディは室外に出てくるタイミングが合わず会えていません

水飲み場程度の水場しかないのが残念

こどもも固形物をよく食べるようになっていました
2015年6月15日(月)
今さら5月の上野
上野動物園×31

これで最近サボっていた分は終了です
シロガオサキ
不思議な容貌です
プレーリードッグのこども
活発すぎてブレブレ写真ばかり
こどもが多いとなかなか面白い
ハシビロコウの給餌初めて見ました
最初にいた場所が良く見えるポジションだったのですが
もうちょっと見えるところと思って移動したら余計見えなかったという
知らない場所でよくやるミスをしてしまい
魚を捕獲するシーンは草で隠れて見えなかった
キョウコは割とよく動いていて楽しいクマ
福岡zooのマチの母だったような
個性的な顔で素敵です
実は初めましてのアズマ
オレンジを見つけて移動している所
その後は扉前にいることが多くあまりちゃんと見れなかったのが残念
さてこれで残すマレーグマはあのお方だけ
しかし遠い…
シロガオサキ
不思議な容貌です

活発すぎてブレブレ写真ばかり
こどもが多いとなかなか面白い

最初にいた場所が良く見えるポジションだったのですが
もうちょっと見えるところと思って移動したら余計見えなかったという
知らない場所でよくやるミスをしてしまい
魚を捕獲するシーンは草で隠れて見えなかった

福岡zooのマチの母だったような
個性的な顔で素敵です

オレンジを見つけて移動している所
その後は扉前にいることが多くあまりちゃんと見れなかったのが残念
さてこれで残すマレーグマはあのお方だけ
しかし遠い…